投稿内容

暑くなってきたので、素麺を食べる機会が増えてきたのですが….自分、素麺や蕎麦を一つずつ玉にして出す、というのが他の県ではやらない(どさっ、と水で締めたらそのまま出すのが普通)というのを知りませんでした。

■MC:red■
うちは水でしめたら大きいザルでどさっと出してました。
玉にして出すって、なんて気が利いてる!
そうめんはどう出してる(出されてる)?

投票結果

そうめんは「一つずつ(一口サイズ)玉にして」が44%!「そのままどさっと」は52%
そうめんの出し方は、地域差よりも家庭差が大きいような!我が家もいつもどさっと出してましたが、たまには食べやすさにひと手間加えてみようかな!

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
一つずつ(一口サイズ)玉にして 麺類を、ひと箸づつに盛るのは、手間がかかるが、食す時に、採りやすい。
一つずつ(一口サイズ)玉にして 玉にする方法は小千谷で習いました。
ろし 一つずつ(一口サイズ)玉にして 色のついたやつは取り合い。
一つずつ(一口サイズ)玉にして 母がやっていたので、真似てます。
パフェ 一つずつ(一口サイズ)玉にして 実家ではそのまま出されていましたが、嫁ぎ先では1玉ずつ出しています。食べやすいですが、やる方としては面倒です(笑)
フリーズドライ 一つずつ(一口サイズ)玉にして 時には冷やし中華風にすることもあります
一つずつ(一口サイズ)玉にして 信じられない!
ケイ 一つずつ(一口サイズ)玉にして 1玉づつ丸めてザルに並べています。母親がそのようにして出していたのでそれがあたりまえと思っていました。
フクちゃん 一つずつ(一口サイズ)玉にして 家族で食べるときは、ひと口に丸めます。一人何個と決めないと、取り合いになる
一つずつ(一口サイズ)玉にして 一口サイズにして食べます。
みかん 一つずつ(一口サイズ)玉にして 面倒ではあるけれど、残っても食べやすいです!一手間って大事ですね。
めぐちん 一つずつ(一口サイズ)玉にして そうじゃないと、みんなついて食べづらいから。
後生大事 一つずつ(一口サイズ)玉にして ホントはそのままどさっと出したいけど
柏崎安田のしょうにん 一つずつ(一口サイズ)玉にして ある方がそうしてから。
ワンコ 一つずつ(一口サイズ)玉にして 一口サイズ方が食べやすいからです。
たったん 一つずつ(一口サイズ)玉にして 一口サイズじゃないけど玉にしてます
ma-ko 一つずつ(一口サイズ)玉にして 一つずつ玉にして出しています。食べやすいのはもちろん、そのままだと食べてても見た目も良くないし取りづらい。
ばばるう 一つずつ(一口サイズ)玉にして ダンナは十日町市出身。義実家で、そばを作って出す時に、初めて玉にして出すことを知り、それ以来、そうめん、ひやむぎ、冷やし中華も玉にして出してしまう。なんか、義務感で笑笑
ねここ 一つずつ(一口サイズ)玉にして ドサッと出すと、くっついてとれないし。
みぇんぱお 一つずつ(一口サイズ)玉にして どの麺もドサッと盛ると、いざ食べるときには箸でドサッとくっついてくる。
シン 一つずつ(一口サイズ)玉にして たまにしてあるのが普通かと思いました。
ハラポン 一つずつ(一口サイズ)玉にして 実家で、そうやって出してたので、そうめんや蕎麦はそうするものかと。
つん 一つずつ(一口サイズ)玉にして 家族がそうしてくれます
裏の猫 一つずつ(一口サイズ)玉にして 嫁にきた今の家では一口ずつ出てきてますが、実家の方はそのまま冷水に入ってドサッとでした。
一つずつ(一口サイズ)玉にして そうめんは玉にするけど蕎麦はしない。
一つずつ(一口サイズ)玉にして 実家はどさっと出してましたが、義実家で一口ずつにして出してもらい、食べやすかったので、結婚後は一口ずつにしてます。
ちこ 一つずつ(一口サイズ)玉にして そうめんもそばもそういうのはざるに一口ずつ盛ります。だって子どもいても食べやすい。だから、大きな器に水張ってそうめん浮かべる?のは、むしろイベント!
ねこねこネズミ 一つずつ(一口サイズ)玉にして その時によるが
はだごん 一つずつ(一口サイズ)玉にして 人たまづつの方が、食べやすいですね。
一つずつ(一口サイズ)玉にして へぎそばみたいに小分けにして出されるが、ひとつが大きいので、ざるそばみたいに出してくれと言っているが聞いてもらえない。
一つずつ(一口サイズ)玉にして 大量に茹でた麺が残った時に乾いてくっついて取りにくくなるので水にさらした後でお椀に入るサイズくらいに丸めています。軽くつかんでまとめておくだけでも後で食べる時に楽です。
りこちゃん 一つずつ(一口サイズ)玉にして 以前は、どさっと出していましたが、家族が減って茹茹でる量が減ったので最近玉にして出すようにしています
はなたん、 一つずつ(一口サイズ)玉にして お母さんが一口にまとめてくれてたから、一口が当たり前だと思ってた。。
フルカウント 一つずつ(一口サイズ)玉にして そうめんを食するのは暑い時期、エアコンも効いている、すると表面が乾きやすい、表面が乾くと丁度良い量を取りにくい、なので一口づつで盛り付けてもらいます、
長門 そのままどさっと 母親はそうやって出していますね、自分がゆでたときは面倒でそのままですが
そのままどさっと 家ではそこまでしないかな
かめ吉 そのままどさっと お蕎麦は一口にしてお皿に盛ることもあります。
そのままどさっと そのままで氷だけのせる。
怪獣おじさん そのままどさっと 家で食べるなら気にしない。
そのままどさっと です。
あかのん そのままどさっと 蕎麦は一口サイズです
みんと そのままどさっと 食べたい量だけ取るので、玉には分けません。
シノ吉 そのままどさっと 面倒くさがり屋の妻のやりかたです。どさっ。
納豆巻きの人 そのままどさっと めんどい
ふたえになりそうなしまうま そのままどさっと 自分だけで食べるときはそのままどさっと。なんなら「かけ」で。
tabotabo そのままどさっと 大抵は麺つゆ・胡麻ドレ・ラー油でなんちゃってタンタンソーメンにします。
須藤 そのままどさっと 玉にしてたら乾いちゃいます
ちゃき そのままどさっと 木の桶に氷水を張り、そのままドサッと麺を入れます。且つ紅葉などあればそれを浮かべて、目でも涼しさを感じてみる。
そのままどさっと 茹でるだけでも暑くて大変なので、ドサッと出して好きなだけどうぞ!という感じです。
たっちゃん そのままどさっと こめんどくせえことはしないて
そのままどさっと 県外の実家では、一口サイズ玉にして出していました
ぽんた そのままどさっと 私の実家では一つずつでしたが、我が家はどさっと出して食べます。昔の人は来客者にもそうめんを出していたので、そのような風習が有ったでしょう。
そのままどさっと 実家は一口サイズで出してくれてましたが自分は面倒なのでどさっと…
One Love そのままどさっと あまり気にしないのでそのままざっと
たまっころ そのままどさっと めんどくさがりなので。
そのままどさっと 一人での時はどさっと。大勢の時は玉状にしてます
そのままどさっと その方が少しだけ食べたい時に良いと思う。
そのままどさっと 一口サイズなんてかんがえたこともない。そんなことやってる間にのびますよ?あまり手でベタベタ触るのもどうかと思うし。
ICEMAN164 そのままどさっと ザルのまま受け皿に上げて食べます。
まだトルソー そのままどさっと 伸びるので素早く食べたい。
つぶあん そのままどさっと 母は一口サイズにしてましたが、私はやってません
かおりん そのままどさっと お蕎麦は一口大にして出してます
そのままどさっと 小さい頃、おふくろが作ってくれた時は一つずつやってくれてたけど、今は、女房も子供もあまり食べないから、作ってくれた時はそのままどさっと。。。
かあぴい そのままどさっと 子供の頃は母親が一口ずつまとめてましたが、私は面倒くさいのでやってません
nanakusa123 そのままどさっと お店みたいに丁寧なことはしない、速さが命なので冷たいうちにドサッとだす
まるひ そのままどさっと 茹でたてを冷たい氷水でシャキッと冷やしてすぐ食卓へ。グズグズしてたらコシのないそうめんになってしまうから。  茹でたてが上手い!
ゆきんこ そのままどさっと 理想は一口ずつですが、面倒くさくてボウルにまとめて突っ込んでしまいます!
月花 そのままどさっと 家族は一人づつガラスボウルに山にして氷を乗せます。お客様にはクルクルっと一口サイズにして盛り付けます。
はる その他 皆で取り合うのではなく、一人分ずつ器に盛り付けて出します。
その他 玉だけど一口サイズではない。
けろぽん その他 氷水に入れて
暑いのが苦手 その他 どちらもやります。けど、玉にすると、少し手間をかけた印象になって、見た目もよくていいですよね。
その他 ぶっかけそうめん
ばんさん その他 一人一皿ですね
砂漠の雪 その他 水をきると固まるから、水の入ったボウルに入れてます。一つずつなんて面倒なことしません。
おねえ その他 氷水に浸してまま出す。
キママビト その他 量による
ryoママ その他 その時の、気分によって変えてる
ゆんた その他 子どもの頃は大きいガラスのボールに氷水をはって、そこから家族みんなですくって食べてましたよ。
その他 玉にすることもあるし、ドサッと入れるときもある。半々かな
ひょいざぶろう そうめんは食べない そうめんひやむぎ嫌い
ダイチャンマルマル そうめんは食べない 苦手です