投稿内容

そろそろ田植えの季節。そこで、田植えについて(田植えイベントや田んぼアートイベントの参加含む)をしたことがあるなしを聞いてみたいです。
■MC:red■
子どもと田植え体験のイベントに参加したことがあります。泥んこになって楽しかったです!
ゴールデンウイークは田植えだった!という方もいることでしょう。
イベント等も含めて田植えをしたことありますか?
投票結果
51%が田植えをしたことが「ある」!
小学生の時に田植え体験や、家の田植えを手伝っているという方が多いようですね。
これからお米がすくすく育って、秋の新米が楽しみですね!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | ある | 大変な作業ですよ!農家の皆さんありがとうございます! |
| まぁーちゃん | ある | 小学校の時、農業体験でやりました。 |
| たっちゃん | ある | あるけどむかーしのはなしらわ |
| - | ある | 家が農家だったので、田植えはお手伝いでした。今は全部機械だけど、昔は手で植えてましたね。子供ははじっこ担当でしたよ。 |
| 流れ蛸 | ある | 農家だったので田植えはGWの恒例行事でした。 |
| N | ある | 毎年やっています。 |
| 匿名希望 | ある | 実家が農家で小学生くらいから、毎年田植えの手伝いをしていました。 |
| - | ある | 学校の授業で田植えをしました |
| ゆーみんこあら | ある | もちろんです。実家が兼業農家です。 |
| さるこ | ある | 今週末まさに田植え |
| ナイトスター | ある | 子供たちが小学生の時にやりました。その子供たちが作ったお米をおにぎりにして食べたけど最高でした。そんな子供たちももう成人です。 |
| - | ある | 小学校の授業でやりました。 |
| フリーズドライ | ある | 子供の頃 母の実家で田植えしました 裸足で田んぼに入って苗を植えました ニュルっとしてて楽しかった 今はどこも機械ですね |
| むぎねこ | ある | 小学生の頃学校田で体験 |
| - | ある | 学校のイベントでしたことがあるだけです。 |
| - | ある | 実家が農家なので田植えしてました。 |
| たんたか | ある | 実家が兼業農家なので |
| 関羽 | ある | 実家が農家 |
| こぇ | ある | 子供の頃は作っていたのでやったことあります! |
| フクちゃん | ある | 新潟市南区で、田植え&稲刈りを体験するツアーに参加した。 小学校の体験授業で、田植え&稲刈りをした |
| - | ある | 小学生の時に母親の実家でG.Wに田植えした思い出がある。手伝いでは無く邪魔していたのだと思う。みんなで昼、お茶飲みをして楽しかったなー! |
| ぽにゃぽにゃ | ある | 家に田んぼないけど、田植え体験を親子でしたことあります。裸足でで田んぼに入ったときの感触が何とも言えませんよ~ 冷たくてヌルヌルして最高です |
| みな | ある | 田植えの準備を手伝った事はあります。 |
| みんと | ある | たまにイベントでやらせてもらったことがあります。 |
| ゆっぴぃ | ある | 毎年、GWのお出かけ先は田んぼでした |
| - | ある | 中学生迄 線を引いてあるところに苗を植えて行った |
| はなたん、 | ある | 小学校の授業でした覚えがある! |
| - | ある | いま、真っ盛り?? |
| - | ある | まさにゴールデンウィークは田植えでした!最近はまわりで米作りやってる家が少なくなってきた気がします。 |
| - | ある | 体験田植えですが3回程。手植えで頑張りました |
| - | ある | 百姓です |
| 砂漠の雪 | ある | 実家は兼業農家でした。土作り、種まき、代掻きから手植えまで経験しました。 |
| tabotabo | ある | 二つ三つ手で植えただけだけどね。 |
| - | ある | 小学生の時、食育の一貫でもち米の田植えと稲刈りをして、餅つきをして食べました。 |
| かめ吉 | ある | 子供と一緒に体験したことあります。ぬるぬるして気持ち悪かった! |
| きぃ | ある | 子供が高学年になるまで10年くらい参加してました。 子供たちも毎年楽しみにしていましたよ。 泥んこの感触や稲刈りなどの経験は親子にとってもとてもいい経験だと思います。 |
| - | ある | 以前は農家でした。 |
| - | ある | 職場は自然系のサービス業、年に数回田んぼがらみのイベントやってます^_^もちろん子供の頃は、自分の家の田植えから稲刈り、一通りやってましたよ。 |
| - | ある | 農家なので。子供の頃は機械が無くて、田植えも稲刈りも手でやってました。 |
| - | ある | 自宅は農家なので毎年田植えしてます。 |
| 須藤 | ある | 実家でお米を作っています。 |
| - | ある | 小学生の時に体験で。 |
| - | ある | 非日常で楽しかった |
| - | ある | 実家は農家で小学1年までは手植えで親戚総出でやってました。 |
| とんちゃま | ある | 米農家です |
| 糸魚川仙人 | ある | はだしだったのでヒルが・・・ |
| ぱぴぷりお | ある | 子供が通っていた小学校では5年生の総合学習で田植えをしていたので お手伝いで参加しました 東京出身なので 初めての体験で楽しかったです |
| 元魚屋 | ある | 子供の頃、祖父母の田んぼで田植えも稲刈りも手伝ったことがあります。 |
| うさのあ | ある | 子供の頃、実家の田植え手伝いました 今は、人に頼んでるのでしません |
| まおまお | ある | 昔むかし学校の授業でやった気がする |
| 裏の猫 | ある | 小学5年生の時に学校田で田植えと稲刈りをしました。家は農家では無いのでその一回きりです。 |
| すきのー | ある | 小学生の頃に一度だけ。会社の人が田植えの手伝いでと休みを取っていて、ちょっと憧れがあります。 |
| ねこねこネズミ | ある | 小学生の頃した様な。以前主人の実家農家でしたが自分はいったこと無かったです。5月連休田植えでどこも行けなくて残念でした。 そして主人の実家からは新米は貰えず古米を貰っていました。意味ないやん。でも米を購入する現在古米でもありがたかったなあと懐かしく思います。 |
| はる | ある | ゴールデンウィークは毎年田植え!!と決まっています 旅行に行ける人がうらやましい~笑 |
| カヨ | ある | 小学校のとき、学校の敷地内にある小さな田んぼで田植えをしました。裸足で田んぼに入り、泥んこになりながらがんばった思い出があります。 新潟県内の小学校はどこも田植えをするものと思っていましたが、しない学校もあるみたいですね。世代もあるのかな? |
| 母ちゃん | ある | 米農家です。 今年の田植えが始まりました。頑張ります。 |
| - | ある | 子供の体験会で初めてやりました。 |
| - | ある | 子供の頃、母方の実家が田んぼしてて、毎年田植と稲刈り時には手伝ってました。 |
| KUMA | ある | 小学生の頃には毎年親戚の田植えを家族全員で手伝いに行ってました。 田植機が導入されて手伝いが不要に成りそれ以降は田植えとは無縁に成りました。 |
| - | ある | 田んぼでアートとかで子どもと参加しました。 |
| - | ある | 実家で田んぼ作ってたので手伝いました |
| - | ある | 学校の行事で! |
| - | ある | 実家が田んぼ待ちなのでGWは田植え。子供の頃は周りが出かける話が羨ましかって仕方なかった。 |
| earthbee1129 | ある | 小学校の裏に学校田があり、春は稲の手植え・秋は稲刈りをしました。 |
| happa | ある | まっすぐに植えるのが、なかなか難しい。 |
| あずきバー | ある | 小学校の授業でしました |
| かおりん | ある | 子供とイベント体験で1回だけあります |
| りん | ある | 子供の頃に親戚の手伝いで田植えをした。 |
| - | ある | 中学生の時に学校で |
| - | ある | 子供の頃、家族総出で! 手で田植えをしていました。 すっごく大変だったけど、泥だらけになりながらも楽しかった思い出です。 今、手で田植えをやれ!!って言われると速攻で断ります。(笑) |
| - | ある | 子供の学年行事で、田植えのボランティアをしました。 裸足で田んぼに入って手作業の田植えでした。 |
| エルママ | ある | 子供の頃親戚の家の田植えの手伝いに行き道端でお昼を食べ、田植えを何日か終わった後、お膳を出してもらって、お小遣いをもらった事を思い出します。 |
| はだごん | ある | 学校の実習でやりました。 |
| もじゃ | ある | 実家が稲作農家なのでお手伝い行きました! |
| ドリーム・メーカー | ある | もちろんアリで、稲作農家ですよ。 |
| 中田二郎 | ある | 小学校の頃 |
| かんらん | ある | 江戸時代から百姓です。 |
| - | ある | 知り合いの手伝い |
| フルカウント | ある | 子供の頃に親の手伝いで毎年の行事でした、 |
| すすぴす | ない | 子供の頃に田植えする親について行ったことはある |
| kazu | ない | 田植えは無いけど、稲刈りをしたことはある? |
| - | ない | 経験は、無いです。 |
| おばちゃん | ない | 子供の頃は皮膚が弱くて田んぼに連れて行ってもらえなかった |
| かんちゃん | ない | やってみたいのは山々なれど、つてがないし、蛙が嫌い。 |
| - | ない | 田植えの経験なし。 小学生の頃から憧れてます。 |
| さくらんぼ | ない | 田植えの体験はありませんが子供のころなら挑戦してみたかった。 |
| ワンコ | ない | 田植えはしたことはないです。 |
| やっぱりハゲが好き | ない | 子供のころ、まわりがみんな農家だったけど、うちはお寺で、農家の友達が羨ましかったです。 友達の家の小屋で高く積んだわらの上からジャンプして飛び降りたり、田んぼに行くための車の後ろの荷台にのせてもらったりして楽しかったなぁ。 |
| ゆゆ | ない | 家の前は田んぼですが今まで一度もないです |
| ちこ | ない | すみません、TVで見たことだけです。 |
| たまっころ | ない | 実家も親戚も今のうちも農家ではなかったので、ないですね。 |
| ゆんた | ない | 見ていると楽しそうなので、経験してみたいと思ったことはあります。 |
| ちー | ない | 稲刈りならしたことがあります。田植えもしてみたいです。 |
| とくめい | ない | 父実家が田んぼ持ちだったので、その他の手伝いはしたことあるが植えたことはない |
| モアイ | ない | 主人の実家は上越の山奥で専業農家。一度は手伝いに行こうと思いつつ、カエルが特に苦手な私にはむり!ムリ!!無理!!!です。ごめんなさーい(>人<;) |
| つぶあん | ない | してみたい! |







