投稿内容

我が家の子供たちは両親や祖父母の生年月日を知りません。
興味がないのはわかりますが少し寂しく思います。
皆さんの家庭ではいかがですか。
両親の生年月日を知っていますか。
■MC:red■
知ってます!親だけでなく家族の誕生日は全部覚えてます。あとは当日伝え忘れないように気をつけてます!
ご自身は、親御さんの生年月日を知っていますか?
投票結果
親御さんの生年月日を「どちらも知っている」は78%!
自分だったらと考えると、覚えていてくれるのは嬉しいことですよね!私の子どもは知っていてくれてるのか・・・聞いてみます!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| ちー | どちらも知っている | 両親とも近くなると自分から『もうすぐ誕生日だ』アピールをしてくるので否が応でも覚えました(^^;) |
| フリーズドライ | どちらも知っている | 誕生日にメールします |
| めぐちん | どちらも知っている | なかなか祝ってあげかれないのですが。 |
| みんと | どちらも知っている | 家族のはさすがに覚えています。 |
| - | どちらも知っている | 知っているのが当たり前だ! |
| 母ちゃん | どちらも知っている | 我が家ではお誕生会で外食、ケーキが決まりです。ごちそう頂きたいので忘れられません。 |
| ミーちゃんママ | どちらも知っている | 誕生日にはプレゼントを贈ったりするので覚えています |
| はる | どちらも知っている | 何かしたいなと思うだけで、両親の誕生日は過ぎていきます(悲しい…)。 |
| - | どちらも知っている | 特にお祝いはしてませんが |
| ひょいざぶろう | どちらも知っている | 親兄弟は普通知ってるものじゃないの?知らない人とかいるんだ |
| とも | どちらも知っている | 誕生日プレゼント&誕生会を毎年していました。(今はコロナで誕生会はしていませんが)母の希望で、孫達からのお祝いの手紙を一人ずつ祖父母の前で披露することになっています。 |
| ぷうぶう | どちらも知っている | さすがに知ってます!男性は特に覚えていない人が多いなと思います。 |
| 砂漠の雪 | どちらも知っている | 特に祝いはしないが、小学生の頃から知っている。 |
| - | どちらも知っている | 両親の誕生日、結婚記念日覚えてます!母に至っては、忘れたくても催促されるので忘れさせてくれません。笑 |
| にぁ | どちらも知っている | お手紙が一番! |
| ゆんた | どちらも知っている | 自分の子どもは知っているかな。聞いたこと無いです。 |
| だんご | どちらも知っている | プレゼントを選ぶのが毎年楽しみ! |
| ゆうたん | どちらも知っている | プレゼントはともかくも、ラインおくったりする |
| - | どちらも知っている | 祖父母と義理の父母も覚えてますが、特に何もしてないかな!笑 |
| ワンコ | どちらも知っている | よく覚えてます、誕生会をするので覚えてます。 |
| - | どちらも知っている | 元号で覚えているので、咄嗟に西暦で出て来ない。 |
| earthbee1129 | どちらも知っている | 自分の両親は分かりますが、義父母になると分かりません。 |
| - | どちらも知っている | 子供達は知らないでしょう |
| みな | どちらも知っている | なるべく誕生日におめでとうのLINEを送るようにしています。 |
| 平成のおなご | どちらも知っている | 両親同じ月の同じ日なので美味しいもの食べに行ってと言ってお金渡しますw物はたくさんあっていらないと言うのでwこっちも何あげていいか分からないし |
| - | どちらも知っている | 誕生日をしっかりお祝いする家庭なので、よく覚えています。 |
| - | どちらも知っている | 誕生日含むイベントごとに割と無頓着なので、祝ったりはしません。手帳に書きつけてはいますがパッと思い出せる自信はあまりないです。 |
| 裏の猫 | どちらも知っている | 学校とかで家族の情報を書く事があってその時に知りました。私は覚えていますが、私の子供達は興味がないらしく、書いても覚えていないようです。なんだか寂しいですね。 |
| 須藤 | どちらも知っている | ちゃんとお祝いします。 |
| - | どちらも知っている | 子供達は覚える気がないようです |
| クッキー | どちらも知っている | 子供の西暦誕生を戸惑う。 |
| 怪獣おじさん | どちらも知っている | 社会人になって会社の書類に記入するようになって覚えた。 |
| みじー | どちらも知っている | 6月17日 3月24日 |
| - | どちらも知っている | 月日はわかるのだけど、生まれ年があやふや… |
| - | どちらも知っている | 忘れてしまうので年間スケジュールにきろくしてます |
| ねこねこネズミ | どちらも知っている | 祝ってあげている |
| - | どちらも知っている | 特に祝ったりはしないので何歳なのかはあやふやです(笑) |
| - | どちらも知っている | 家族は、全員覚えています。いざという時困りますから… |
| 恋(れん) | どちらも知っている | 勿論、知っておりますとも♭ |
| フルカウント | どちらも知っている | 生活習慣の違いと言えばそれまでですが、お互いにリスペクトがあれば知っていて当然だと思いますし、ある意味躾けに関する事案かもしれませんね、 |
| ちこ | どちらも知っている | お誕生日は大事なので、お祝いしてます!父親は亡くなったけど、結婚記念日もお祝いしてます!高齢者だから楽しいことがあるのはいいと思うしね。 |
| キャン | どちらも知っている | 誕生日会を行うのが大好きです。 |
| tabotabo | 父親は知っている | 別に愛情が無い訳ではないんだけど。 |
| ケイ | 母親は知っている | 私には二人の娘がいますが、親の誕生日知らないです。お祝いLINEも来ません。毎年寂しくて悲しいです。 |
| - | 母親は知っている | 毎年お祝いしていまーす。 |
| 三日月 | 母親は知っている | 両親の生前は覚えてましたけど、父は亡くなって40年近いので、ちょっと怪しいです。娘は親の誕生日分かると思うけど、息子は怪しいかも |
| とんとき | 母親は知っている | もう命日の方が大事になった |
| たっちゃん | どちらも知らない | わからねー |
| - | どちらも知らない | 日にちは分かるが年は忘れた |
| - | どちらも知らない | 両親は亡くなって何年も、経ち忘れましたが!下手すると、私の孫も、四人成人して居るので、余り覚えて居ません。 |
| やっぱりハゲが好き | どちらも知らない | 親の命日は覚えられないけど、犬たちの命日なら3匹分すぐに言えます。なぜ? |
| - | どちらも知らない | 忘れるぢゃった!子供の生年月日も怪しい… |
| とくめい | どちらも知らない | 誕生日は知っているが、生まれ年までは知らない |
| - | どちらも知らない | 祝ってもらった事ないし、祝ったことも無い。 |
| きぃ | その他 | 知ってるはずだが、忘れている。 |
| むぎねこ | その他 | うちの年少さん。まだ日付の感覚がイマイチです。 |
| さらちゃん | その他 | 実家の両親の生年月日は覚えてますが、旦那様の義母は、知りません。自分の兄、旦那様の義弟、義妹さんは知ってます。 |
| 母は忙しい?? | その他 | 月日は知ってはいるが、ほとんど忘れて日が過ぎてます |
| ゆであずき | その他 | 月日はわかるけど生まれた年は覚えていない |
| - | その他 | 誕生日は知っているが生まれ年がわからない |
| - | その他 | 忘れました。亡くなってるので。 |







