投稿内容

ハロウィンで仮装しましたか?
■MC:black■
新型コロナウイルスとは関係なく、しませんでした!
でも、したら面白いんだろうな~。
ハロウィンで仮装しましたか?
投票結果
ハロウィンで仮装を「した」人は3%!
仮装しなくても、カボチャを飾ったりお菓子を作ったりするだけでも楽しいはず!!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| むぎねこ | した | 当日ではありませんがイベントで子どもと簡単な仮装しました。 |
| しまうみ | した | 学校でハロウィン仮装パーティー |
| - | しなかった | カボチャを飾っただけ。 |
| おばちゃん | しなかった | 興味は無い |
| みんと | しなかった | やるわけがない。ケルトにはなんのゆかりもないので。 |
| - | しなかった | 何歳位までなんでしょう、ハロウィンで家いえを訪問するのは?
子供が対象の行事らしいですが。 日本のハロウィンは、特別かも。 |
| たったん | しなかった | したことない |
| - | しなかった | 年代が違う |
| - | しなかった | 日本人は、何か勘違いしている。 |
| ミキティ | しなかった | 毎年何もしない |
| - | しなかった | 全く興味がありません。 |
| ツウィ | しなかった | する余裕がございません。 |
| フリーズドライ | しなかった | したことが無いです |
| - | しなかった | 歳だし! |
| ひょいざぶろう | しなかった | ハロウィンに興味が無い。日本て海外の習慣取り入れては独自のイベントにしていくけど、元の国の人達はどう思ってるんでしょうね。 |
| - | しなかった | 若く無いから、しませんでした。 |
| スーパーサポーター | しなかった | クリスマス同様に最近はアメリカの影響を受けすぎていて日本も欧米化してゆく傾向が見られる。伝統や風土が違う日本にとって古来からの文化が崩壊していく様にも思える。 |
| ぶぅ☆ | しなかった | 今まで生きてきて一回もないな |
| まるまる | しなかった | したことありません。 |
| tabotabo | しなかった | TVに映った仮装は馬鹿にしか見えなかった。 幼稚園児ならば可愛いんだろうが、それ以外は・・・。 |
| - | しなかった | しませんでした |
| - | しなかった | 興味がない |
| - | しなかった | 一度もしたことありません。 |
| ワンコ | しなかった | ハロウィンは、仮装をしないで、お祝いをします。 |
| るりねこ | しなかった | 子供たちはしましたが自分は恥ずかしさが勝ちました |
| たまっころ | しなかった | 仮装するような年ではない |
| はなたん、 | しなかった | する余裕がなかった!笑 |
| - | しなかった | はっきり言って何が楽しいのか理解できません。それで街に繰り出して騒いでる連中はもっと理解できない。 |
| めぐちん | しなかった | ハロウィンだからといってしたことがないので。 |
| ゆうこ | しなかった | いつかマレフィセントをやりたい。 |
| ヤマHRO | しなかった | おじいさんにはハロウィンは関係ないわ |
| ねこねこネズミ | しなかった | そんな歳じゃないなあ |
| ICEMAN164 | しなかった | やりたい人だけやったらいいのでは。 |
| 裏の猫 | しなかった | ハロウィンは私には関係ありません。 |
| - | しなかった | コロナ禍関係なく、毎年することはないですね。 |
| 葵 | しなかった | 仮装するのなんて10~20代前半までの人たちだけでは?あんなの恥ずかしすぎてできない。 |
| ねここ | しなかった | したことない |
| パワーボム | しなかった | したいけど・・・ |
| チッチ | しなかった | した事ないです。 |
| めいとぅ | しなかった | やってみたいとは…思う |
| はだごん | しなかった | 毎年プチ仮装してましたが、まだコロナの影響を引きづり今年も無しでした。 |
| たかたかたまか | しなかった | 怖くてできない |
| - | しなかった | 今後もしないと思う。 |
| JAM | しなかった | 子供だけ毎年してます |
| フルカウント | しなかった | 生まれてこの方一度もありません、日本には馴染まない行事だと思っていますから、 |







