投稿内容

まな板を使う前に水で濡らす?
濡らさないと食品の色が強くついて洗いにくくなります。
が主人はそうしないので、かなり違和感というか濡らしてほしい。
■MC:j-i■
意識してない・・・。
濡らしているような気も・・・。
まな板を使う前に水で濡らしていますか?
投票結果
36%がまな板を使う前に水で「濡らす」!「濡らしていない(意識していない)」は57%!
木のまな板や樹脂製のまな板、食材によって使い分けられるまな板もあったり、それぞれに正しい使い方やお手入れ方法など知る必要がありそうですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| みんと | 濡らす | 食材をのっけるから、軽く水で流してから使います |
| 真葛 | 濡らす | 濡らしてスクレイパーで余分な水分をとってから使う |
| ぽこぽこ | 濡らす | まな板の細かい傷に水の膜が張るとか張らないとか |
| 旧姓柴 | 濡らす | 主婦は濡らすと思うなあ。 |
| - | 濡らす | 1度軽く洗うつもりで水に濡らしてました。 |
| シン | 濡らす | 妻に言われてから濡らす様になりました。 |
| - | 濡らす | ほこりとまでは無いけどやはり気になるので濡らしてから使いますし一つ切る事に洗ってます |
| - | 濡らす | 一度洗ってから使うので必然的に濡らしてからになってます |
| さくたぼん | 濡らす | 調理実習で習ったような気がします。野菜なら一洗いしますしパンなら洗いません。お好みですよね。 |
| そぼろ | 濡らす | 切るものによる。濡らしていい野菜の時は濡らします。 |
| - | 濡らす | まな板を洗う意味でも水で流します。 |
| アンチ清野 | 濡らす | 濡らしはしない先ず洗い流す。 |
| やまちゃん | 濡らす | まな板は使う前に濡らしてから使うのが正しい使い方です。 |
| はなたん、 | 濡らす | 見えない埃とかが気になるから流してから使ってた! |
| ダイキチマルマル | 濡らす | 必ず濡らしますね |
| フルカウント | 濡らす | 使った後で洗う時に食材の汚れが落ちやすい気がします、 |
| ニコン | 濡らす | いつも、食中毒防止のために、濡らしてから、使用します。汚れがまな板につきはじめたら、キッチンブリーチで。 一時間くらい、つけおきしてから、水ですすいでから、使用しています。プラスチックのまな板です。 |
| ミキティ | 濡らしていない(意識していない) | まな板は使い分けしません?野菜と生物で |
| しん | 濡らしていない(意識していない) | 使った後に綺麗にするから特に水につけない |
| まめいぬ | 濡らしていない(意識していない) | 濡らすとそのぶん雑菌が多く繁殖しそうなイメージがあるので… |
| 案山子の子 | 濡らしていない(意識していない) | そもそもまな板を濡らしてから使うという発想が全くありません。 |
| - | 濡らしていない(意識していない) | 知らなかった…濡らすと色つきにくいの?!本当に?! |
| のー | 濡らしていない(意識していない) | 魚や肉などは牛乳パックをもう一枚上に重ねて切ったら捨てる |
| ひょいざぶろう | 濡らしていない(意識していない) | 考えたこともない。よごれがしつこいときはタワシで擦ってからスポンジで洗う |
| - | 濡らしていない(意識していない) | 濡らすと食材がびしょびしょにならい? |
| ジェーン | 濡らしていない(意識していない) | 乾かしてあるのに、濡らすことは絶対しない。水切りをして次に使う時には、クッキングペーパーを二枚敷いて使います。 |
| - | 濡らしていない(意識していない) | 無意識に使ってる |
| とーすと | 濡らしていない(意識していない) | まな板の使い方を教えていただきありがとうございます。今日からは、使用前にまな板をぬらします?? |
| ねここ | 濡らしていない(意識していない) | へー…そうなんだ。初めて知った(濡らすと色が付かないって事) |
| 細工郎 | 濡らしていない(意識していない) | ウレタン材なので濡らさない |
| む | 濡らしていない(意識していない) | ぬらすものなんですか!?それすら面倒くさそうにかんじる。。。 超絶面倒くさがりです |
| ゆうこ | 濡らしていない(意識していない) | 使用後にキッチンハイターで漂白するようにしています。 |
| 長門 | 濡らしていない(意識していない) | 食品の色がついたことなんてありませんが? |
| ROVA | 濡らしていない(意識していない) | 一度濡らしてから、拭いて使う。常識かと思ってた。 |
| いろは | 濡らしていない(意識していない) | 使用後は、塩素系泡洗剤を使って除菌しています。 |
| dzu | 濡らしていない(意識していない) | 色付くの厄介ですよね。漂白すればよいとはいえ… |







