投稿内容

野生の動物、何に出会ったことがありますか?
 今日イノシシが庭にいました!
 それまでは野うさぎ、道端にたぬき、ハクビシンくらいでした!
 珍しい動物などいたら教えてほしいです。
■MC:j-i■
 庭にイノシシってすごいですね!
 鹿と狸、猿くらいですかね・・・。
 (日和浜でマンボウ見たけど、誰も信じてくれません)
今回は、鳥や魚は除き、哺乳類に限定!
 『野生』の動物、何に出会ったことがありますか?
投票結果
出会ったことがある野生動物、トップは「タヌキ」で75%!
中には、「日和浜でマンボウ見たことあります」とのコメントも!!
野生動物って、実は身近な存在なのかもしれません!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | タヌキ | 小学校の修学旅行で泊まった福島の旅館山で | 
| まめいぬ | タヌキ,サル,イタチ,カモシカ,その他 | ネズミは? | 
| フリーズドライ | タヌキ,サル,イタチ,キツネ | 数年前タヌキを仕事帰りにひきました ドンってその後逃げて行きました 急な飛び出しでブレーキ間に合わなかった | 
| めぐちん | タヌキ,サル,イタチ,モグラ,シカ,カモシカ | つい最近では、春に会社の裏山でカモシカがいるのを見ました。 | 
| Lily | タヌキ,サル,イタチ,モグラ,シカ,ハクビジン,その他 | シーズンによりますが、実家の畑でよくキジを見かけます 仕事で通りがかった農道をキジが優雅に歩いているのをみてホッコリしたのが印象に残ってますね  | 
| はなたん、 | タヌキ,サル,イノシシ | 県外だけどイノシシがいた時はびっくりした、、 | 
| - | タヌキ,サル,ウサギ,イタチ,シカ,カモシカ,キツネ,イノシシ | 実家が山間部なので | 
| - | タヌキ,サル,ウサギ,イタチ,モグラ,カモシカ,キツネ,ハクビジン | 我が家の数メートル先に 熊の足跡があったときには、本気に怖かった。対面はしていません。  | 
| - | タヌキ,サル,ウサギ,イタチ,モグラ,キツネ | ハクビシンが住み着いたことがあったが、なぜか見たことはなかった。 | 
| なっぱりん | タヌキ,サル,ウサギ,イタチ,モグラ,キツネ,ハクビジン,クマ | くまは腰をぬかしました | 
| - | タヌキ,サル,ウサギ,イタチ,モグラ,シカ,カモシカ,キツネ,イルカ,クマ | ムササビも見たことあります | 
| アンチ清野 | タヌキ,サル,ウサギ,イタチ,モグラ,ハクビジン | 五泉の山奥に行くと出会えます | 
| - | タヌキ,サル,ウサギ,イルカ | ネコ | 
| みんと | タヌキ,サル,ウサギ,シカ | 新潟島から岩室に向かって車で走っていた時に、鹿と遭遇しました。 | 
| - | タヌキ,サル,ウサギ,シカ,キツネ,ハクビジン,その他 | 車で走っていて、白線が動いたと思ったら真っ白な小さいウサギだった。白線と同化してたので最初びっくりした | 
| - | タヌキ,サル,ウサギ,ハクビジン,その他 | キジ、ネズミ、ヘビ | 
| チッチ | タヌキ,サル,ウサギ,モグラ,シカ,イルカ | 私も日和浜でマンボウ見たことありますよ! 冬に時々打ち上がってる事もありますよ。  | 
| - | タヌキ,サル,シカ,ハクビジン | 山にドライブの時に見た!新潟市でイノシシって凄いなぁ! | 
| - | タヌキ,サル,シカ,ハクビジン,イルカ | かなー | 
| 水色モンスター | タヌキ,サル,ハクビジン | 市内でイノシシってびっくりです! 近所にたぬきちがいました!  | 
| ひょいざぶろう | タヌキ,サル,モグラ | 猿はドライブ中に見た程度ですが。たぬきは結構そこらにいるしね | 
| む | タヌキ,ウサギ,イタチ,モグラ,カモシカ,イノシシ | 山奥に住んでいるからねぇ… 庭をカモシカが突っ切って行った時には目がてん。。。ビックリした。。。 速かったぁ~  | 
| - | タヌキ,ウサギ,その他 | キジ | 
| - | タヌキ,ウサギ,モグラ,ハクビジン,その他 | 貂。 | 
| dzu | タヌキ,イタチ | キジ。住宅街の道路を車で走ってたら飛び出してきてびっくり。ひかなくてよかった。 | 
| - | タヌキ,カモシカ,イルカ | クマとか、イノシシとか会ったら、本当びびりますね!! | 
| 旧姓柴 | タヌキ,その他 | 道端で死んだ狸に遭遇して、「あんた狸だよね!」と話しかけたことがある。あと、道路を横断する雉見た。 | 
| - | タヌキ,モグラ,シカ,キツネ,その他 | キジ ヤマドリ  | 
| - | サル,その他 | ダム巡りの途中でリスを見たことがあります 加治川治水ダムへ向かう途中でサルとリスに遭遇したことがあります  | 
| - | サル,ハクビジン,クマ,その他 | ここ近年、キジは家の近くにオスとメスが出没します | 
| フルカウント | サル,モグラ | 国道290号線(胎内市~関川村あたり)を走ると橋の欄干に猿が多くいました。 | 
| 婿養子に向いている男 | ウサギ | 動物たちの悲鳴 | 
| カレー大盛り | カモシカ | スキー場で見かけました。ラッキー。 | 
| - | キツネ | 修学旅行で佐渡に行った時に見ました | 
| ミキティ | クマ | 今年親子の熊が道路横切って山から山へ渡ったのを目の前でみてびっくりした | 
| - | その他 | 私の家の周辺には、雉がたくさんいます。 鳴き声がうるさいです。  | 
| らんす | その他 | キジはよく見ます。 | 
| バレタン星人 | その他 | コノハズク
 フクロウが、今頃の時期に遭遇したことが有る。 タヌキも一時ほどでは無いけど、遭遇する。  | 
| イカうさ | 特に出会ってはない | 新潟市内だとあまりそういった動物は見かけないです…… | 
| ミーちゃんママ | 特に出会ってはない | 一回位何か出会ってみたいものです | 







