投稿内容
 レインボータワーに乗ったことありますか?
レインボータワーに乗ったことありますか?
 私は小学生の頃、修学旅行で乗りました。
■MC:j-i■
 レインボータワー、取り壊されちゃいますね・・・。
 東日本大震災から、一度も営業してないですよネ。多分。
 県外の人は知らないかもしれませんが、新潟市の万代にある、グルグル回りながら景色を見るタワーのことです。
 レインボータワーに乗ったことありますか?
投票結果
乗ったことが「ある」が63%!
それぞれに思い出もあり、無くなるのはさみしいですよね。
ないと答えた人の中にも乗ってみたかった!という声も。
コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | ある | 新潟交通の建物ですよね。昔叔母が券売の仕事をしていたので何回も乗りました。なくなるのは寂しい。 | 
| きぃまぁ | ある | 何らかのかたちで復活してほしい! | 
| しーママ | ある | 楽しかったですよ。なくなるのは寂しいです。 | 
| ぴよ | ある | 小さい頃、父と一緒に乗った事と高校の時の部活仲間と乗りました。どれも大切な思い出です。次もレインボータワーがいいな。 | 
| - | ある | なくなると知ると乗りたくなります。取り壊すことを知り、じゃあ日本海タワーは?と調べたら数年前に動いていないということでちょっと残念でした。 | 
| - | ある | レインボータワー復活して欲しかったな | 
| かりん | ある | 一部残してカフェにしてほしい | 
| - | ある | 新潟祭りの花火を、レインボータワーに乗って見たことがあります。 とっても綺麗でしたよ | 
| - | ある | 無くなっちゃうの、本当に残念です。 | 
| あーちゃん | ある | 1回だけ乗った!なくなるって聞くとさみしい気がするのはなんでだろ。万代に行くと見るのが普通だったからかな | 
| - | ある | 無くなると聞くと無性に残念な気がしますよね。普段は感じないのに。 | 
| - | ある | 壊してしまうんですね。 | 
| - | ある | 乗ったことはあるが…遥か遠い昔のかすかな記憶。 | 
| アクアミント | ある | なくなるのは残念です。 | 
| - | ある | レインボータワー新潟市のシンボルだったので寂しいです。 | 
| - | ある | ある、と思う?記憶が定かでないですが。 | 
| みんと | ある | 万代のランドマーク的タワーだったので、またシンボルになるような建物ができてくれるといいですね。 | 
| けちゃこ | ある | 子供が小さい頃(30年ほど前) | 
| やまぱんだ | ある | なくなるんですね。営業していないことも今知りました。さみしいです。 | 
| おまめちゃん | ある | 子供残りの楽しい思いで | 
| キャン | ある | もう乗れないのが残念 | 
| こじゅ | ある | 何十年も前に(^。^;) | 
| - | ある | 在るのがあたりまえだと思っていたけど、乗った事、勿論あります。万代で働いていたので、レインボータワーは私の大事な想いでの一つです。 無くなるなんて、悲しくてどうしようもありません。一生、あの光景を忘れません。 | 
| - | ある | 乗っといてよかった~ | 
| - | ある | 壊さないでほしい。 小さい頃、よく乗った。 新しいタワーつくらないかなあ。 | 
| - | ある | 子供の頃と高校生の頃デートで | 
| ひょいざぶろう | ある | まあ使わず放置状態が何年も続いてるから取り壊しもやむ無しとは思うけど、新潟市のランドマークが無くなるのは残念でなりませんね。 何かレインボータワーに変わる新たなランドマークを誰か作って欲しいですね | 
| リキママ | ある | 新潟のシンボルが無くなるのは寂しいです。 老朽化が進んでいれば仕方ないですね。 | 
| とんとき | ある | 子供の頃と大人になってからもある。 | 
| - | ある | 子供の頃、親と一緒に乗ったことがありますが、それ以降、興味を持てず乗っていません。 | 
| 梅 | ある | 友達と乗った記憶です | 
| - | ある | 展望台は、新潟日報ができたので、その他の施設がいいですね なにがいいのかすぐにはでてきませんが。 | 
| フルカウント | ある | 高所での〝見晴らしが売り”ですから何かトラブルが起きてからでは遅いと言う事ですね。時代の流れで仕方ない。 | 
| - | ある | もう一回乗らせてほしい | 
| - | ある | 学校の社会勉強的なので行った気がします。 | 
| やんP | ある | 最後に乗ったのが、30年以上前で、2005年に乗り損なって、その後、乗る機会が巡って来ないうちに営業しなくなり、遂に「取り壊し!」になったのは、悲しい。 | 
| - | ある | 昔の思い出だなぁ | 
| - | ある | 古いので取り壊しは納得、後に出来てほしいものは特にないです。 | 
| - | ある | 実は高所恐怖症で あまり記憶に残っていませんが | 
| ゆうこ | ある | すごく昔、乗って酔いました。 | 
| ミキティ | ある | シンボルとして残しても?とは思うけども、笑っていいともが無くなったり…とするのみても、時代の変化があるならば仕方ないのかなと…寂しいけれども… | 
| しん | ある | 解体費用高そうな。 | 
| 園長 | ある | 中学の研修旅行の自由行動時間に乗りました。友達と載って楽しかったです。 | 
| にょん | ある | 記憶にあるのは、小学校低学年の時のもの。 それ以降乗ってないですね。 | 
| - | ある | 新潟市に一人暮らししてた時に乗りました。 目が回ったけど、テレビで見てたあの場所、この場所が見えたのは感動しました。 | 
| さらちゃん | ある | 子供の頃、1回だけ。 レインボタワーのかわりより、また同じ様な、新潟を1周見渡せる物が欲しいです | 
| - | ある | 私も小学の修学旅行で乗りました! タワー的なもの、残してほしいです。 | 
| 怪獣おじさん | ある | ガキの頃に一度乗った記憶が有るが、バスセンターのレインボータワーか弥彦山の上のタワーかハッキリしない。 | 
| 就活ママ | ある | 無くなるんですよね! | 
| コロ助 | ある | 新レインボータワーを作って欲しい! | 
| LILY | ある | アラフォーの私が子供の頃、万代の伊勢丹とダイエーが常にごった返していた昭和の原色カラーリング レインボータワーは大きくそびえ立っていました。 展望回転型喫茶店の日本海タワーと2大巨塔だったのが懐かしいです。 そんな街の象徴も、大人になり他県の観光地の名所タワーと比べてしまい、敢えて乗る機会は次第に減りました。 が、街の象徴だけに万代に行くたびにバスセンターに来ればなんとなく青空にそびえ立つ回転している姿を眺めが密かに好きだったので、 今からタワー作るのは、解体費用も凄いかと思うので、何か新たな眺めのよい開放的なスポットが出来て欲しいです。 | 
| - | ある | 子供の時、日曜日にさんざん乗りました | 
| チッチ | ある | 子供の頃に数回乗りました。 無くなるのは寂しいなあ。 | 
| はだごん | ある | 確か、丁度100メートルの所まで上がりましたよね?違いました? | 
| スタジオズブリ | ある | レインボータワー2もいいと思います。ただ、のることで見たいと思える景観作りや乗る価値のある面白さが必要ですよね。 ただ高い景色なら、メディアシップで十分ですし。 | 
| - | ある | 特に無いかな? | 
| おばちゃん | ない | 小さい時は新潟に行く事がめったに無かったので。 | 
| - | ない | 乗っておけば、よかったー。 | 
| show | ない | 自分が子供の頃も、息子や娘が小さい頃も乗りました 高いところに上がって行くのってワクワクしますよね でも、子供達に聞いたら覚えてませんでした(>_<) | 
| シン | ない | 最近万代バスセンターに行って見ましたが乗れないとなると乗りたくなりますね。 | 
| フリーズドライ | ない | 乗ってみたかった | 
| - | ない | 乗った事はないけど、あるのが当たり前だったからなくなると淋しいかな。乗ってみたかった。 | 
| モコモコ | ない | 保育所か、子供が小学生低学年ぐらいが遊べる室内広場。 | 
| tabotabo | ない | たいして高くないし、その割に値段が高かった。 水道局も乗ったことがありません。 | 
| むいむいむー | ない | 知り合いにも、乗ったことのある人いない。 | 
| 雨音 | ない | 子供の頃に出来たんだけど 最初は凄く並んでて 空いたら乗ろうねって言われてたけど 結局乗れませんでした(T_T) | 
| ジェーン | ない | 県外出身者で、レインボータワー自体に馴染みがない | 
| 雑用係長 | ない | 下から眺めるだけでしたね。今となっては乗っておけば良かったかなって思います。 | 
| - | ない | 乗ってみたかった…。 | 
| つぐみ | ない | 万代の象徴でもありますね! 乗ったことはないですが、レインボータワーの下でよく友だちとお喋りしたなぁ~ | 
| - | ない | トキメッセもあるしね。さみしいですが、しょうがないかな | 
| - | ない | いつか乗ろうと思ってたら終わってしまった。とても後悔。 | 
| 細工郎 | ない | 一度乗ってみたかった。 | 
| - | ない | 営業しなくなってから、一回くらい乗ってみたかったと後悔… | 
| - | ない | 乗ってみたかった | 
| みにら | ない | 乗りたかったです。 | 
| イカうさ | ない | ちょっと前と色が違った気がするレインボータワー。 壊された後、レインボー・バン男爵が暇になる | 
| むあは | レイボータワーって何?? | 生まれも育ちも県内ですが(5年間関東に住みましたが)…なんじゃそりゃ??聞いたこともなかったです。。。 | 







 
