投稿内容
47都道府県 いくつまで 言えますか?
■MC:j-i■
いつも四国あたりで躓きますが、何とか全部言えます!
よ~く思い浮かべてください!
全部言えますか(思い出せますか?)
投票結果
「全部言える」は4割強でした。40以上の都道府県を言える人は約7割。
「小学生の頃、担任の先生がキビシー人でこれを暗記させられました。当時は怖くてやだなと思っていましたが、今となっては感謝しています。」との意見も。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 全部言える | 出張や旅行で全国行ってるので完璧。 |
| tabotabo | 全部言える | 県名と山脈名は全部言えます。 北見日高天塩夕張北上・・・四国讃岐筑紫九州。 |
| とんとき | 全部言える | ま、それ位は。 |
| フリーズドライ | 全部言える | 多分大丈夫 |
| チッチ | 全部言える | 男の人は大体分かるんじゃないでしょうか。 |
| トシ | 全部言える | 一応、トラックドライバーで、全国を飛び回ってますから、 |
| ナツ | 全部言える | 運送業なので。 |
| あち | 全部言える | 子供が習うときにその都度、再確認してます。 |
| - | 全部言える | 子供が小学生の時に一緒に覚えた記憶があります。多分全部言えます |
| フルカウント | 全部言える | 県庁所在地も含めて極々当然の事です。 |
| - | 全部言える | 書けないけど |
| しーママ | 全部言える | 取り敢えず言えますが、地理は無理。 |
| しでちゃん | 全部言える | どこが何県まで言えるし、答えられます。こんな小さな国なんだもん全部覚えて当然でしょ。 |
| - | 全部言える | 4年生で習いました。今は社会科が遅く始まるから覚えるのが遅いかなと。6年の息子の宿題、習ったはずなのに忘れています。漢字や所在地も併せて覚えないと常識ですよね。 |
| はり師 | 全部言える | 小さい時から地図のパズルが好きで保育園で47都道府県の名前と場所がわかった |
| どりら | 全部言える | 人口が減っているのでもう少し減らしてもいいのでは |
| ゆだんかいてき | 全部言える | 小学生の頃、担任の先生がキビシー人でこれを暗記させられました。当時は怖くてやだなと思っていましたが、今となっては感謝しています。 |
| ひょいざぶろう | 45~46は言える | 全部言える!けどたまにど忘れするからこのくらいで |
| あおいろ | 45~46は言える | かろうじて言えるかな・・・場所はデタラメですが(汗) |
| Ray | 40~44は言える | しかし、場所も同時に正解させるとなると、さらに怪しくなる… |
| - | 40~44は言える | かなー 最近。娘と一緒に勉強しました! |
| - | 40~44は言える | 地図と合わせて答えて、と言われると怪しいとこもありそう(島根・鳥取あたり)。 |
| ゆう | 35~39は言える | 四国地方がよく間違えてしまう。子供が学校で習ってるので教えてもらいました。 |
| オデッセイ | 35~39は言える | 中国、九州地方が言えない。 |
| ぱぱんだ | 半分くらいしか言えない | 子どもの頃は覚えていたはずなんですけどね~ |
| - | 半分くらいしか言えない | 地理 無理~ー! |
| - | 半分くらいしか言えない | 言われれば、「あぁっ!」となる県名は多いと思いますが、親戚縁者がいない土地は、言われなければ出てこない事が多いと思っています |
| - | 半分くらいしか言えない | 地図をみて、ここが何県かは言えない 頭の中で○○県の隣は??県とかは曖昧な所がある。 特に南の方は |
| 人生横滑り! | 半分くらいしか言えない | 多分、半分くらいなら言えると思います。 |
| - | 半分も無理!? | 言われればあ~ってなるけど自分からは言えない |
| きゃおりん2 | 半分も無理!? | まっっっったくわかんない !! |







