投稿内容

新米の季節になりましたね~
皆さんはごはんのお供は何ですか?
タラコ?明太子?生卵?ふりかけ?佃煮のり?鮭フレーク?その他?
■MC:red■
一緒に食べると白米をより美味しくさせてくれますね!
好きなご飯のお供はありますか?皆さんのお供をコメント欄で教えてくださいね!
投票結果
好きなご飯のお供が「ある」は68%!
たくさんのご飯のお供をコメントでいただきました!中でも明太子とすじこが多かったように感じます。
白米だけでも十分においしいというコメントもありましたよ!
今しか味わえない新米をおいしくいただきましょう。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| がんこちゃん | ある | 高菜明太 |
| - | ある | 辛子明太子 |
| - | ある | 明太子 |
| ベアーさん | ある | 海苔の佃煮1択 |
| まりこふ | ある | きざみわさびが入った海苔の佃煮! ニンニクきくらげ! |
| 宝船 | ある | 大葉の醤油漬け、美味いよ。 |
| ねい | ある | あまり食べる機会はないけれど、すじこが一番好きです。 |
| おねえ | ある | 明太子一択です。 |
| - | ある | 明太子 |
| たくぼー | ある | すじこ |
| - | ある | 明太子 |
| - | ある | 明太子 |
| - | ある | 塩 |
| モンブラン | ある | 海苔が大好きです。普通の海苔のほか、味付け海苔や海苔の佃煮など、ご飯が進みます。 |
| - | ある | 新米の時期、村上の塩引き鮭が新米を一層美味しくしてくれます。 |
| - | ある | 各種 ふりかけ |
| - | ある | 鬼大葉のり |
| へっぽこ2等兵 | ある | しずこ たらこよりやっぱしずこが好きだな! |
| けちゃこ | ある | 自家製の「ゆかり」 |
| ユカリン | ある | 明太子 |
| 怪獣おじさん | ある | 高菜炒め、鮭フレーク。 |
| ミキティ | ある | 筋子! |
| クルクル曹長 | ある | たらこ |
| フクちゃん | ある | 塩おにぎりにして食べる |
| - | ある | なめ茸 |
| - | ある | ご飯ですよ |
| - | ある | 味噌漬けがあれば。 |
| かおりん | ある | 秋刀魚、鮭、鯖! 魚大好きです |
| - | ある | イカ明太が、大好きです |
| よしくん | ある | 納豆 |
| きなこ | ある | 鮭フレーク |
| コタロー | ある | 食欲がない時でも焼いた塩鮭があればご飯何杯でも食べれます。でも一番好きなのは炊き込みご飯です。 |
| おばちゃん | ある | 梅、梅干とかカツオ梅や昆布梅… |
| - | ある | いかの塩辛ですね。 |
| - | ある | 生卵 |
| りぶん | ある | 納豆最強 |
| - | ある | ネギ納豆 |
| まちまま | ある | 漬物 |
| ぽち | ある | なめ茸 |
| - | ある | 海苔の佃煮 |
| ハゲ釣るピカソ | ある | なめ茸です。イカスミのなめ茸、わさびなめ茸がサイコーです。 |
| 須藤 | ある | すじこ! |
| リス | ある | 辛子明太子、筋子 |
| - | ある | たらこ、すじこ等 |
| - | ある | のり玉ふりかけ |
| - | ある | 明太子、たらこ、ふりかけいろいろあります |
| - | ある | 新潟の米は美味しいから米をおかずに米食べられそうだけど強いて言うなら明太子! |
| - | ある | かぐら南蛮味噌 |
| - | ある | ひき肉のそぼろ |
| - | ある | 山海漬が定番です。 |
| - | ある | 焼きたらこ一択です! |
| - | ある | タラコ、明太子、すじこ、焼きシャケ、フキ味噌、高菜いため、なめ茸…色々とありすぎて一つにしぼれません |
| フリーズドライ | ある | 納豆 一番です |
| あかのん | ある | 明太子、茎わかめ、あじのり、漬け物…ひとつにきめられないです |
| えまゆう | ある | すじこ |
| 涼。 | ある | キムチ ごま塩が一番好きですね |
| 匿名希望 | ある | 明太子が好きです |
| まがにん | ある | ねぎ味噌、にんにくの味噌漬け、生姜の醤油漬けです!! |
| ピクルス | ある | イカの塩辛! |
| めぐちん | ある | 明太子 |
| どんぐりタヌポン | ある | 鮭茶漬け、佃煮海苔、ふりかけの順で好き。 |
| - | ある | 我が家の、朝ご飯は明太子と、鮭フレークと、その他ですが明太子と鮭フレークは欠かせません。 |
| - | ある | ゴマ塩です |
| なぐ | ある | 海苔 |
| ごまつぶ | ある | たらのこ |
| こぇ | ある | 銀鮭 |
| - | ある | 錦松梅(きんしょうばい) |
| - | ある | 胡麻昆布、なめたけ、海苔 |
| - | ある | たらこ! |
| - | ある | のり |
| - | ある | たらこ最高です |
| 砂漠の雪 | ある | 手作りの牛そぼろ |
| アクアミント | ある | 梅干し、ゆかりのふりかけ、TKG |
| - | ある | お醤油を少しつけた海苔です。 |
| たまっころ | ある | まあ、色々あるけど。1番食べるのは納豆、ふりかけなど安いものが多いかな。 |
| かなちゃん | ある | 自家製いくら醤油漬け |
| - | ある | 明太子、梅干し |
| - | ある | 納豆と梅干しです! |
| - | ある | かぐらなんばんみそ 福岡の梅の実ひじき たらこ 明太子 |
| 熊の肉球 | ある | キュウリの佃煮 |
| ひよ | ある | 納豆、たまご、たらこ |
| ヒゲボウズ | ある | イカの塩辛 |
| あおたい | ある | 梅干し |
| JAM | ある | サーモン塩辛、生姜の味噌漬け |
| - | ある | たくあん |
| こた猫のしっぽ | ある | 佃煮!特に好きなのは小女子やシラスの。甘辛くて炊きたてご飯にのせると しんなりするのが大好きです。 |
| - | ある | 田上町の梅味噌!!!! |
| にみり | ある | 炊き立てご飯に生卵 |
| みんと | ある | アミの塩辛。これがあれば一合くらい余裕 |
| かんらん | ある | 生卵 明太子 すじこ とりの唐揚げ |
| みな | ある | 納豆 |
| 元魚屋 | ある | 筋子 |
| ワンコ | ある | 鮭の昆布巻きです。 |
| ぽぽんた | ある | いぶりがっこやたくあん等のお漬物ですね |
| やっぱりハゲが好き | ある | 魚卵を健康など気にせずにご飯にたっぷりかけて食べたいです。 |
| ゆー | ある | たらこ! |
| きぃ | ある | 梅干し |
| しにー | ある | やきたらこ! |
| ぱん | ある | 納豆 |
| シャンプー | ある | 明太子!コストコのお得な商品がお手軽でGOOD! |
| タカホーク | ある | 焼き鮭 納豆 焼き鯖 焼き鯵 |
| - | ある | 南蛮みそ大好きです |
| tabotabo | ある | マルハ月花鯖水煮缶です。 汁がしみたご飯の美味しいこと! |
| - | ある | 筋子、ネギ納豆、サーモン塩辛等々書ききれません。 |
| - | ある | 納豆 |
| - | ある | タコライスふりかけ |
| むぎねこ | ある | ふりかけ |
| ちこ | ある | 鮭が大好きです。薄味の塩の焼き鮭が一番好きかな。ハラスだともっと好きです。 鮭のいくらを合わせた美味しいのもありますよねー、あれはこの前お中元にも使いました! |
| - | ある | 塩を、一振り |
| トコちゃん | ある | 岩室地区の切りあえ美味しかった |
| のんちゃん | ある | 明太子 |
| ICEMAN164 | ある | 新米と秋刀魚 |
| 流れ蛸 | ある | 新米には美味しい梅干し。 |
| - | ある | しめじのニンニク醤油炒め |
| うさのあ | ある | キムチ |
| ゆきちゃんまま | ある | 新米の時期とぴったりな紫蘇の実。 塩漬けにして2-3日で食べられます。毎年自宅で採れる紫蘇の実で作ってます。 |
| レインボー | ある | 松前漬け、サイコー! |
| ぱぴぷりお | ある | 納豆があれば無限w |
| - | ある | 納豆 |
| - | ある | 半熟目玉焼き! |
| - | ある | 筋子 |
| KUMA | ある | 筋子です。これ以外は有りません。 |
| - | ある | 明太子 |
| しん | ある | なめ茸です |
| だんご | ある | すじこ! |
| とんちゃま | ある | ふりかけ美味しいですよね~ のりたま(?・?∀?・?) |
| くー | ある | すじこ |
| ばんさん | ある | 味付け海苔、ふりかけ、梅干し、納豆、筋子、辛子明太子、味噌、岩のり、特に朝日山から出ています「かぐら南蛮味噌」が最高です。 |
| シン | ある | 基本的に納豆です。 |
| - | ある | 塩鮭 |
| ラパン | ある | 山芋の芋汁です!! |
| 太っちょママ | ある | 生卵 醤油をかけた卵に、味付のりをつけて食べれば最高 |
| startic | ある | ミョウガの味噌漬け |
| ポンポン | ある | 醤油とのり |
| とも | ある | 筋子 |
| こうちん | ある | 生卵 |
| 柏崎安田のしょうにん | ある | お塩 |
| asagao | ある | 玉子納豆 |
| - | ある | 筋子 |
| - | ある | 梅干し |
| ジンメル | ある | イカの塩辛、アンチョビ。 |
| - | ある | 納豆 |
| たけ | ある | ここ最近ではあつあつご飯にすじこが好きです |
| - | ある | ふきみそやちりめん山椒もいいなぁと思い。ごま塩も最高。 |
| - | ある | すじこ |
| おはる | ある | たらこ! |
| 母は忙しい?? | ある | 選べない程たくさんある。筋子も好きだし、辛子巻きや茄子漬け、あっー、秋だとなおさらたくさんごはんのおともありますよね |
| ゆゆ | ある | 色々ありすぎて困りますが、いくらの醤油つけとかたらことかの魚卵系が好きです。 昔 ヒラメっ子というピンク色の魚卵があって大好きでしたが見かけなくなりました。また食べたいです |
| はる | ある | 三幸のサーモン塩辛!おいしくて大好きです!! |
| さくたぼん | ある | ハバネロペッパーソース美味しいです。但し辛いもの好きな人に限ります。 |
| - | ある | 明太子 |
| りん | ある | 明太子 |
| 母ちゃん | ある | タラコ、塩辛、ふき味噌、佃煮、しょっぱい鮭。 逆に納得かけやとろろ芋はご飯を噛みしめる楽しみがなくなるので別に食べます。卵はかけますけどね。 |
| 春風 | ある | なめ茸でご飯3杯は食べられる! |
| - | ある | 子持ち昆布にハマっています。透明なタッパーみたいなのに入ってるアレです。新米にも合います。 |
| - | ある | 卵は生でも焼く、茹でるでも良いし、納豆も捨てがたいし、いくらは贅沢な気分になる。 |
| - | ある | ごま高菜 |
| G-TAN | ある | 鮭フレーク、のりたま |
| - | ある | のりたま |
| こじゅ | ある | のりたま大好き! |
| ばんちゃん | ある | 生たらこ |
| earthbee1129 | ある | 卵かけご飯が手軽かつ安くて好きです。あとは「はらこ」。これから楽しみです。 |
| - | ある | 自分で漬けた梅干しです |
| - | ある | 納豆 |
| - | ある | 桃屋の食べるラー油が大好きです |
| - | ある | 鮭フレークかけたご飯を味のりで包んで食べるのがすきです! |
| タナカ | ある | 焼き鮭 |
| とくめい | ある | 筋子 |
| - | ある | なめ茸があれば無限にご飯がいける |
| - | ある | 漬物 |
| RuiRuiBanana | ある | 卵掛けご飯、卵も平飼いで有機の餌などを食べている鶏からのものが美味しいです。 |
| ちー | ある | 辛子明太子がわたしのご飯のお供です。 |
| たかのぶ | ある | この時期はいくらの醤油漬け |
| ひとこ | ある | 鮭の西京漬けが最近のお気に入りです。 |
| ゆう | ある | 梅干し!! |
| きょきょ | ある | イカの塩辛 |
| 三本銀 | ある | いくらの醤油漬け |
| たっちゃん | 特にない | みんなうんめ |
| - | 特にない | おいしかったなあおいしかったなあ |
| こしの光 | 特にない | 海苔の佃煮が定番ではありますが、新潟は白米がそもそも美味いですから。 |
| - | 特にない | 食べる柿の種ラー油 |
| - | 特にない | 漬物系? |
| ひょいざぶろう | 特にない | なんでも美味いからなあ |
| ゆんた | 特にない | 新潟はお米が本当に美味しいので、普段のご飯のおかずでも十分お供になりますよ~。 そのままで食べるのが一番好きです。 |
| - | 特にない | 新米のみで美味しい |
| - | 特にない | 白米だけでもいける! |
| - | 特にない | ごはんだけでじゅうぶん美味しい。 |
| フルカウント | 特にない | 通常のおかずがあれば〝ご飯のお供”という発想はありません、 |







