投稿内容

車の買い替えを考えているのですが、最近になって電気自動車にも少し興味が出てきました。次、車を買い替えるとしたらガソリン車?それとも電気自動車??
■MC:red■
電気自動車も興味あります!でもどうだろう・・・?まだガソリン車かな。
次、車を買い替えるとしたらガソリン車?それとも電気自動車?ハイブリッド車もありますね!
投票結果
次に車を買い替えるとしたら「ガソリン車」が45%!「電気自動車」は10%!
電気自動車に興味はあるんですよね!でも値段や充電場所、雪国ならではの冬の問題などなど・・・。次の次くらいなら!?

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | ガソリン車 | ハイブリッドは高すぎる | 
| - | ガソリン車 | 最後のガソリン車になりそう… | 
| やまやま | ガソリン車 | 本当は電気自動車が欲しいのですが、正直まだ価格が高いので、ガソリン車になると思います。 | 
| - | ガソリン車 | 電気自動車は冬むちゃくちゃ寒いと聞きました… | 
| ポンポコたぬきさん | ガソリン車 | ガソリン車の方が少し安いので買いやすい | 
| フクちゃん | ガソリン車 | 中古の軽自動車がいい。私一人しか乗らないから | 
| ゆきんこ | ガソリン車 | 自宅があんまりアンペア高くないので充電に苦労しそうなので | 
| - | ガソリン車 | やっぱり雪国は、電気は、無理ですよね?何年か前高速道路で、雪で動け無いニュースが、有り電気だと無理だと思いました。その時歩いてガソリン配られるのを、観て電気だと無理だと思いました。 | 
| めぐちん | ガソリン車 | まだ、ガソリン車があるならそうすると思う。 | 
| 砂漠の雪 | ガソリン車 | ガソリン車のコストパフォーマンスが電気自動車に比べ倍くらい悪ければ、電気自動車も考えます。 | 
| - | ガソリン車 | まだまだ多分 | 
| 匿名希望 | ガソリン車 | 雪国の冬は電気自動車では不安ですね 雪で動けなくなったときにバッテリーが切れて大変な思いをしたって話を聞きました  | 
| みな | ガソリン車 | 今はガソリン車ですが、次に買い変える時は電気自動車になると思います。 | 
| はなたん、 | ガソリン車 | 全然考えてなかった、、 | 
| おねえ | ガソリン車 | 電気自動車はエコ詐欺だとおもいませんか? | 
| ちー | ガソリン車 | 環境には電気自動車が良いのはわかってはいるものの…やっぱりガソリン車買ってしまうかなぁ。 | 
| たまっころ | ガソリン車 | まだわからないかなあ | 
| tabotabo | ガソリン車 | 電気は長く走れない。充電する場所が少なくて時間がかかる。急速充電するとただでさえ寿命の短いバッテリーが傷む。3年ごとにバッテリー交換。多額の費用が掛かりまーす。 | 
| むぎねこ | ガソリン車 | 来年ガソリン車買って電気自動車時代の様子を見てその次は電気かな。 しかし4WDの電気自動車は普及してくれるのでしょうか?  | 
| - | ガソリン車 | 軽でなるべく安い中古を探すと思う。 | 
| ゆー | ガソリン車 | 四駆のハイブリッド車って、あるのかな? でも、だんきなんてしちゃったら、途中で止まってしまいそうー  | 
| earthbee1129 | ガソリン車 | 電気自動車には興味がありますが、まだまだ高そうで手が出ません。 | 
| しゅもーる | ガソリン車 | 電気自動車は高くて買えない | 
| とんちゃま | ガソリン車 | 電気自動車は、もっと車種が増えたら考えるかな?ATしか無さそうだし。 | 
| - | ガソリン車 | 充電問題が解決されるまでは電気自動車に、乗る事は無い。 | 
| ネコ大好き | ガソリン車 | やっぱりガソリン車 | 
| ねこねこネズミ | ガソリン車 | ガソリン車マニュアル(笑) | 
| ぴじこ | ガソリン車 | 長距離走ると電気自動車の充電が気になる | 
| つ | ガソリン車 | 電気自動車、数年前の吹雪による交通渋滞なんかに巻き込まれて何時間も動けなくなるとどうなるんだろう | 
| シン | ガソリン車 | 長距離走れなさそうだし、スタンドは少ないし、充電に時間がかかるのはどうも…。 | 
| モンゴル鈴木 | ガソリン車 | ギリギリまでガソリン車に乗りたい。またガソリン機関に戻ることはないんだから。 | 
| ぴよ | ガソリン車 | ハイブリッドにしたいけど高くて買えませーん | 
| 歌仙ちゃん | ガソリン車 | 電気自動車の給油所?があまり近くにない。 | 
| しまうみ | ガソリン車 | なんだかんだでガソリン臭い昔の車が好き | 
| あんじぇら | ガソリン車 | 電気自動車にしても充電場所がないような気が…なのでガソリン車かな!! | 
| クロ助 | ガソリン車 | 電気自動車、充電時間がもっと短くなれば買いたい。 | 
| チッチ | ガソリン車 | その時欲しい車、ある車を買うと思います。 | 
| くみりん | ガソリン車 | 新潟の大雪で渋滞にはまった時に電気自動車の充電が心配。もちろん、ガソリンも同じ事が言えるが、携行缶やガソリンスタンドの数から考えると、電気自動車はまだ不安。 | 
| ちこ | ガソリン車 | 電気いいなーって思うんですけど、夫の実家が山奥笑 帰省途中で電気切れも怖いので…  | 
| ダメだめダイスケ | ガソリン車 | キャブレターエンジンのマニュアル車 | 
| フルカウント | ガソリン車 | 新潟県は雪が降ります、時々ドカ雪も降ります、その時を考えると電気自動車は怖い、バッテリーを消費してしまったら命にかかわります、 | 
| かんちゃん | 電気自動車 | 当家には現在4台の車が在るのですが、すべてEVにした場合充電設備は如何したら好いのやら?(各個人マイカーの為) | 
| momo | 電気自動車 | 電気自動車は魅力だが、充電場所がまだまだ少ないですね。 | 
| モンテクリスト | 電気自動車 | 既に自動車メーカーは電気自動車に切り替えを行なっており欧米でも進んでる状況をみるといずれ電気自動車が主流となる訳で昨今の状況でガソリンの高騰も問題視されてる事を鑑み電気自動車にしようと思います。ガレージにはこれらを見据えて充電出来る準備はしてあります。 | 
| 茶とら。 | 電気自動車 | もっとも、もっと値段が下がらなければ買い替えできない。 | 
| えみ | 電気自動車 | バッテリーの充電等心配もありますが電気自動車にしました。来週納車になって来ます。待ち遠しいです。 | 
| シノ吉 | 電気自動車 | 環境破壊防止と、燃料代の節約の為。 | 
| 七月の天姫 | 電気自動車 | 次の買い替えは年齢的に無いと思うけど、もし買い替えることが出来るのなら電気自動車に興味はある。 | 
| - | 電気自動車 | これからは電気自動車の時代 | 
| ピンさん | 電気自動車 | 現在、日産リーフに乗っており、電気自動車の快適さを堪能している。もうガソリン車には戻れない。 | 
| ワンコ | 電気自動車 | この先、化石燃料が少なくなるので電気自動車が良いと思います。 | 
| Sロー | 電気自動車 | 既に妻の車をLeafにしました。電気代が上がってるとは言えガソリンに比べたら雲泥の差ですし、普段乗りにはコスパ抜群です。遠出する際は充電ポイントを要チェックデスが。Leafに関しては足周りは硬く走りを意識した作りになってます。 | 
| - | 電気自動車 | 航続距離がもう少し欲しい。最近はディーゼルも省エネです。 | 
| - | 電気自動車 | 新居に太陽光パネルを設置予定なので、次は電気自動車かなぁ。 | 
| - | 電気自動車 | 日産サクラを注文しました。 | 
| - | 電気自動車 | 今後すべて電気になってくるかなぁと思い。 | 
| ゆうこ | 電気自動車 | 車のいらない所に住みたい | 
| - | ハイブリッド車 | 電気自動車は長距離移動に関してまだまだ不安があるので、ハイブリッドにしたいと思います。 | 
| みんと | ハイブリッド車 | 電気自動車はまだ値段が高くて手が出せません。 | 
| ナイトスター | ハイブリッド車 | 自分も豊田社長と一緒でガソリン臭くて、燃費が悪くて、音の大きい車が好きです。しかし時代の流れには勝てないので車はとりあえずハイブリッド乗ってます。でも趣味は40年以上前の古いハーレーに乗ることです。 | 
| 柏崎安田のしょうにん | ハイブリッド車 | 次はやっとハイブリッドカーです。 | 
| フリーズドライ | ハイブリッド車 | ガソリン車は無くなるんですよねぇ とりあえず四駆なら何でもいいかな | 
| 怪獣おじさん | ハイブリッド車 | 電気自動車も興味は有りますが、航続距離と価格面でもうしばらく先かと。 | 
| 須藤 | ハイブリッド車 | できればハイブリッドがいいです。なんとなく。 | 
| - | ハイブリッド車 | 田舎で距離走るので電気自動車だと充電切れとか不安。子供が乗ってるハイブリッドは燃費が良い | 
| chuta-chuchu | ハイブリッド車 | ガソリン車の販売が終われば買いたくても買えなくなる。冬以外の近間の車は最悪電気自動車でも使えるかも。ハイブリッド車はガソリン車が乗れなくなったら冬用と中遠距離用に。その他は水素などだが、インフラと価格など次第。基本はマニュアル車。 | 
| シャンプー | ハイブリッド車 | 今現在、電気自動車に変えましたが高速だと電気がものすごく減り、遠出には向いていないと思いました | 
| おばちゃん | ハイブリッド車 | 軽自動車でハイブリッドがいつになるかな | 
| ヤマHRO | ハイブリッド車 | 給電所のほとんど無い地方でもバッテリーの性能が上がりエアコンをかけて走行しても500キロ位走行出来る様に成ったら地方でも普及するかも | 
| もじゃ | ハイブリッド車 | あんま変わらない | 
| 元魚屋 | ハイブリッド車 | ハイブリッド車に乗りましたらとても快適でしたので、次もハイブリッド車にします。 | 
| ゆんた | ハイブリッド車 | なるべくエコなのにしたいですね。 | 
| ばんさん | ハイブリッド車 | 航続距離が800km以上になったら電気自動車ですね | 
| 初任者 | ハイブリッド車 | マニュアル車ならガソリンでもOK | 
| ハルキチ | ハイブリッド車 | 環境に配慮して、航続距離が700キロ程度、燃料積載時間が5分以下の条件を満たすのは今のところHV.PHEV.FCVくらいで、価格が低い車はハイブリッドかな | 
| 裏の猫 | ハイブリッド車 | 今のところはハイブリッド車に魅力を感じていますが、いろいろ情報を集めて何が一番自分に合っているか考えて決めたいかなぁ。 | 
| - | ハイブリッド車 | 次はガソリン節約のハイブリッド車かな。電気自動車はまだ、インフラが少ないように感じる。 | 
| - | ハイブリッド車 | まだ充電スポットが少ないので、完全電気は怖いです。 | 
| ゆり | ハイブリッド車 | 電気は高いイメージ | 
| ねここ | ハイブリッド車 | 電気自動車は雪道での馬力が心配。 | 
| くまパパ | ハイブリッド車 | 電気自動車は興味はありますが、走行性能や乗れる距離にまだ不安があります。まして雪が降る新潟で気温が下がってバッテリーが持つのかなといらん心配しています。 | 
| - | その他 | ディーゼル車もありかな | 
| - | その他 | ディーゼル車。 | 
| - | その他 | ディーゼル車は? | 
| - | その他 | どちらがいいのかわかりません。 | 
| - | その他 | 水素、ガス自動車にしたい。 | 
| たっちゃん | その他 | 車は変える気がそもそもねえわ | 
| かおりん | その他 | エコ生活のため、車が壊れたら手放す予定です。 | 
| - | その他 | 次世代の車は電気とわかっているが、ハイブリッド車、電気車は音が気になって嫌なんです。 | 
| - | その他 | まだ買い替える予定がないのでわからない | 
| ひょいざぶろう | その他 | まだ何も考えてない。充電ステーションがまだ充実されてないし集合住宅は充電できるのかわからないし、電力不足が叫ばれる昨今に電気自動車ははたして…?てのもあるし | 
| アシストちゃり | その他 | 悩めるところです。 | 
| みぇんぱお | その他 | 全然考えてなかったけど、言われてみたら悩んで決められませんでした!電気自動車だとして、自分の家のソーラーパネルで作った電気で、そのまま家で充電できたらなぁ…なんか憧れます…! | 
| 流れ星 | その他 | 水素自動車がいいな | 
| ゆゆ | その他 | 電気自動車には手がでません | 
| mh2862 | 車は運転しない | 車の購入は考えていない | 







