投稿内容

私はお蕎麦が大好きです!
それで冬でも冷たい蕎麦ばかり食べるのですが、皆さん冬はお蕎麦食べますか?
■MC:red■
私も季節関係なく、冬でも冷たいお蕎麦ばかりですね。冷たい方が好きかも。
お蕎麦はいつも冷たい蕎麦?
投票結果
お蕎麦は「いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦」は22%!
多数派は「季節や気分によって変える」でしたね!ちなみに私の家は昔から年越しそばも冷たい蕎麦でした。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| miyapong | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 蕎麦は喉越し! |
| - | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 冷たい方が蕎麦の香りが感じられる!お蕎麦屋さんに聞いた「出来たてか一番美味しくて秒刻みで風味が落ちる!」って信じてます |
| きよみ | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 蕎麦湯が欲しいので… |
| あかのん | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 冬は冷たい蕎麦に温かい汁で食べます。 |
| Mnata5490 | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 蕎麦湯のために冷たい蕎麦 |
| いるか | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 猫舌で熱いのが苦手 |
| ワンコ | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | お蕎麦はあまり暖かいのは、食べません。 |
| ゆんた | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 手打ちのそばはいつも冷たいざるですね。温かいそばはのびてしまうので苦手です。 |
| - | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 冬に温かいのを食べたくなったら、うどんを食べる。 |
| 三本銀 | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 子どもの頃はそんなに好きじゃなかったけど、今はお蕎麦大好きですね。 |
| あひる | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | コシがあるのが好き |
| たかのぶ | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 新潟と言えばへぎそばなので、自宅でも冷たくして食べます。 |
| ゆゆ | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 家で家族に温かい蕎麦を作るときにも自分だけ冷たい物を食べるくらい冷たい蕎麦派です。外食のときには蕎麦湯に麺つゆを入れないで飲むのも好きです |
| めいとぅ | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | ネギをたっぷりで…。 |
| - | いつも(夏でも冬でも)冷たい蕎麦 | 結局冷たいのを頼んでしまいます。我が家は年越しそばも冷たいそばです。 |
| 砂漠の雪 | いつも(夏でも冬でも)温かい蕎麦 | 嫁ぎ先に同居していた時の大晦日に、暖まっていない部屋で冷たい蕎麦を食べさせられ震えた。蕎麦打ちはもちろん、出汁用のトビウオから手作りする義父の方針で、食べ方から薬味まで指定され苦痛でした。せめてワサビ入れて食べたかった。蕎麦に限らず温かい食べ物が好き。 |
| つぶあん | いつも(夏でも冬でも)温かい蕎麦 | お店で食べるときは冷たい蕎麦も食べますが、家だとほぼあったかい蕎麦でした。言われてみれば。 |
| 長門 | 季節や気分によって変える | 春夏秋冬とわず、暖かいのも冷たいのも食べます |
| JAM | 季節や気分によって変える | 夏はすだちが沢山のってるものが最高。 |
| かんちゃん | 季節や気分によって変える | 何で蕎麦は高いんだろう? |
| nassy415 | 季節や気分によって変える | そろそろ新蕎麦だね |
| 後生大事 | 季節や気分によって変える | 夏は冷たい蕎麦、冬は温かい蕎麦を食べます |
| かめ吉 | 季節や気分によって変える | 味音痴なので正直蕎麦の香りとやらは全く分かりませんが雰囲気だけ楽しんでいます。 |
| 怪獣おじさん | 季節や気分によって変える | へぎ蕎麦は年中食べるけど、寒かったりすると温かい蕎麦を食べたりする。 |
| たまっころ | 季節や気分によって変える | 自宅では普段はほとんど食べないですが、外食したときは気分によりますね。 |
| - | 季節や気分によって変える | 夏は冷麦で、冬は冷凍うどんで、煮込んで居ます。 |
| たっちゃん | 季節や気分によって変える | さーめときにあったけえのくいてえわ |
| フリーズドライ | 季節や気分によって変える | 息子は年間通して冷たい派です |
| Sロー | 季節や気分によって変える | 冷たい方が食感があっていいんだけど… |
| 須藤 | 季節や気分によって変える | 温かいお蕎麦も好きですが、すぐフニャフニャになるのが悲しい。 |
| ひょいざぶろう | 季節や気分によって変える | 冬は温かいのがいいかな。冷たくても食べれるけど |
| ねここ | 季節や気分によって変える | 季節というよりは、気分ですね。 |
| 茶とら。 | 季節や気分によって変える | 自分で手打ちしたいです。 |
| めぐちん | 季節や気分によって変える | 夏は冷やし、冬は温かいの。 |
| 裏の猫 | 季節や気分によって変える | へぎ蕎麦は大好物です。 |
| - | 季節や気分によって変える | 蕎麦大好きなのでどんな食べ方でも美味しいですネ! |
| ねこねこネズミ | 季節や気分によって変える | 冷たいのが好きだが寒いと温かいのが良いかな |
| 元魚屋 | 季節や気分によって変える | お蕎麦大好き 基本的には冷たいお蕎麦をいただきますが、立ち食い蕎麦屋の温かいお蕎麦は最高に旨いですね |
| はる | 季節や気分によって変える | 夏の店内が冷房で寒いので、温かいそばを選ぶことが多いかも。 |
| - | 季節や気分によって変える | お蕎麦屋さんの蕎麦食べたい。。コロナ禍以前はちょいちょい長野まで蕎麦食べに行きました。。 |
| ちー | 季節や気分によって変える | 若いときは季節問わず冷たい蕎麦派でしたが、年取ってからは温かい蕎麦派です。自分でもなんでそうなったか分からないんですが…。 |
| はだごん | 季節や気分によって変える | 季節というより気分で変えますね。 |
| ネコ大好き | 季節や気分によって変える | その時の気分です |
| earthbee1129 | 季節や気分によって変える | 冷たい方が通っぽいけど、寒い日は温かいのをいただきます。 |
| フルカウント | 季節や気分によって変える | ざるそばが好きです、冬は温かいつゆで食べます、そばつゆも必ず飲みます、 |
| tabotabo | その他 | 夏はせいろだが、冬はせいろだったり暖かい蕎麦だったり。 |
| とんとき | その他 | たま~に食べる |







