投稿内容

私の母はものを置くときなど、最後まで手元を見ない癖があり、いつか何かを壊すだろうとハラハラしてます。言っても見てたと言い張って直そうとしません。いらっとする他人の癖ありますか?
■MC:red■
他の人に言われてわかる癖ってありますね。私は家族からよくドアをバーン!って勢いよく閉めすぎと注意されます。
気になる他人の癖はありますか?
投票結果
7割が気になる他人の癖が「ある」!
やっぱり身近であればあるほど、気になっちゃいますよね。自分もそう思われないよう、人の振り見て我が振り直せ、かな!?

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | ある | 人が話してる所に割って入って来るバカ | 
| miyapong | ある | 窓がよく開けっぱなしになっている | 
| JAM | ある | 貧乏ゆすりは本当に気になる… | 
| - | ある | 言い回しの癖で「●●と言う形になります」と言うのが気に障る。 | 
| ゆきんこ | ある | 独り言がとてもうるさい人がいてそれはとても嫌。離れたところにいるのに、あー!!とかよくリアクションがでかいので聞こえてくる | 
| 後生大事 | ある | 「でも」「だって」等の口癖が多い人。聞くとイラっとすることが多くなったから話さなくなった | 
| かめ吉 | ある | マウスを意味なくカチカチ音たてる上司。1時間に一回のため息も気になって仕方ない! | 
| まだトルソー | ある | 貧乏ゆすり、ペンをカチカチ、食事中のクチャクチャ。近くでやられると、逃げたいです。 | 
| 怪獣おじさん | ある | 同居の家族の癖がイラっとする。いちいち怒るのも躾かもと思うが自分のメンタルがすり減るので最近は余り言わない。いい大人なんだから。 | 
| - | ある | どんどんバタバタと歩くのが、気になる。 | 
| こた猫のしっぽ | ある | 食事の後にシーシーされるのすごく気になります。 | 
| たまっころ | ある | 多分あると思うけどよくわからない | 
| - | ある | 横座りの両足右に寄せて居ます。 | 
| ポンポコたぬきさん | ある | 仕事中にお菓子を食べている 何回か言ってたいるが忘れやすく同じ事を繰り返す  | 
| 純果流 | ある | 教育現場で働いていますが、筆記用具の持ち方が気になります。正しく持てる子が少なすぎます。 | 
| フリーズドライ | ある | 下の子をつい子供扱いしてしまう 他にも有りそう | 
| - | ある | 返事が「いやっ…」から始まるに人って結構居る!でも全然否定してなくて、何で嫌なのか解らない | 
| - | ある | 鼻をすする | 
| フクちゃん | ある | あるけど、直す気がないから言わない | 
| 七月の天姫 | ある | 仕事中に鼻歌をうたう人がいる | 
| しまなししまうま | ある | 「つまり」とか「結局」とか「要するに」とかを多用するひとっていまいち何言ってるかわからないですよね。 気になる他人の癖は反面教師と思って気をつけたくなります。  | 
| tabotabo | ある | 上そろり中バタン下三寸 話すときに舌を鳴らす奴(ホンジャマカの恵)  | 
| - | ある | テレビを見ながら食べるから足汚い汚い | 
| - | ある | 食べ物を食べた時、「う~ん」とか「お~っ」って、言ってから、「おいしい」、「うまい」って、言うのが気になります。 | 
| Sロー | ある | 先輩が椅子に座ってる時、コツコツコツコツって靴を鳴らしてる。貧乏ゆすりなんだろうな。 | 
| ホリディ | ある | 何かに集中すると口が半開きになる癖が有る私ですが 子供も何かに夢中になると口が少し開いている事が有るようです。これって癖も遺伝する(?)のかな? | 
| 砂漠の雪 | ある | 咀嚼音と箸の持ち方は気になる。咀嚼音をたてる人とは一緒に食べるのもイヤです。 | 
| 須藤 | ある | 旦那は夜でも足音が大きいの、あれなんなん?? | 
| ひょいざぶろう | ある | 家族でも他人ですからね、全て良しって訳にはいかないですよね | 
| - | ある | いっぱいありすぎて書けない。 | 
| - | ある | 貧乏ゆすり!! | 
| 茶とら。 | ある | 夫は酔ってくると、蓋を開けた缶ビールを飲み残したまま寝てしまう。だったら開けるな!もったいない。 | 
| - | ある | 皆何かしらありますよね!私もあるのでしようがないと思ってます、が、たまにイラっとするときもあります。心に余裕ないのかな自分。と思うようにしてます。 | 
| 裏の猫 | ある | 長男が鼻炎なんでしょうが、年中鼻をすすってます。鼻をかんでも治らないらしく、医者にも行きません。もう大人なんだからちゃんと受診して治してほしいです。 | 
| ケイ | ある | 咳払いや鼻水をすする音が大嫌いです。が注意も出来ないのでイラッとしますね。 | 
| ワンコ | ある | 椅子に座るとすぐに足を組む人です。 | 
| らんす | ある | 夫はペットボトルの中身をいつも1センチほど残します。 枝豆を小鉢に出しても必ず1個か2個残すのでイラッとします。  | 
| mako | ある | 義理母が扉やドアや引き出しを勢いよく閉めるのがイラッとします。バタンバタンうるさいし引き出しの物がバラバラになって動くし、何回言っても同じ事をするので本当に嫌いになります。凄いストレスが溜まります。 | 
| - | ある | 生活音。父親がそうなのですが、その自覚もないようです。集合住宅なら絶対苦情が来るだろうな、というレベル。 | 
| 元魚屋 | ある | 上肢の口癖が「いや」とか「だけど」と否定する言葉なので話してるとイライラする。結局こちらの提案通り仕事をすることになるのに。 | 
| - | ある | あるけど、言い出したらきりがないです。自分も他人からみれば癖あるだろうなー!笑笑 | 
| - | ある | 主人の生活音がうるさいのが嫌。言ってもその場限り | 
| ぱん | ある | くちゃくちゃ食べる人ダメです | 
| - | ある | 廊下を歩く音がでかい | 
| ちー | ある | 会社の男性上司(60代)がお客様との電話中に資料などを見て話そうと「少々お待ちください、今手元の資料を確認しますので。」と言って資料のページをめくるたびいちいち「ヨイショっ、あヨイショっと、あ~ヨイショッと…」と言っているのが横で聞いててものすごく気になります。私が電話の向こうのお客様だったら耳元で小声ちょっと嫌かも。 | 
| ゆんた | ある | 気にしすぎなんだと思います。自分も同じように思われているかも。 | 
| 夫にストレス | ある | 引き出しをいつも全部閉めずに数センチ開けておく | 
| 星夏 | ある | 職場内に仕事が立て込んでくるとずっと独り言を言っている人が目の前にいて、いらっとします。割りと大きな声で独り言を言うので私に話しかけているのかと思う時がありますが、相手が私の名前を呼んで話しかけない限り放っておいてます。その人も口に出すことでストレス多少は解消できているのかな?なんて思えればいいですけど。 | 
| - | ある | 貧乏ゆすり | 
| - | ある | 家族が食事中、むせたときに口を覆ったり横向いたりを全くしません。毎回注意します。 | 
| 三本銀 | ある | 配偶者のがさつな(ものを置くのではなく、投げておいたり、足元をよく確認せず物をふんづけたり、なんでも雑なところ)ふるまいにイラッとします。そのくせ細かい事を言ってくるので更にイラッとします。 | 
| - | ある | 人から注意されているのににやけ顔になる人。直接、本人に聞いたら緊張しすぎていつのまにかそうなってしまうとか?難しい問題だけどイラッとします。 | 
| ネコ大好き | ある | トイレのドアは閉めて使いましょう? | 
| momo | ある | たくさんありますが直して欲しいとはなかなか言えないです | 
| しゅもーる | ある | 会社でトイレのドアを閉めない人が多い。 | 
| モンゴル鈴木 | ある | 他人の咀嚼音がただひたすらに苦手です。 | 
| つぶあん | ある | 家人がご飯の時に茶碗やお椀などを箸で二回カンカンって打つのがどうにもイラッとしちゃいますねぇ…… | 
| クロさん | ある | 会社によく独り言を話す人がいます。話しかけられてると思って返事をすると驚かれてしまうのでなかなか気不味い。 | 
| くまパパ | ある | これはノーコメントです | 
| みな | ある | 主人がトイレの電気を明るくても点ける。あと、トイレのドアが半開きになっている。 | 
| どっこい | ある | 職場で響く強いタイピング音です。エンターキーがターン!!と鳴ってます笑 | 
| ゆゆ | ある | 夫が喫煙中にタバコを指で挟んだまま空中をくるくる動かしながら物事の説明をします。その手元が気になって話なんて入ってきません | 
| めいとぅ | ある | ありすぎて書ききれないけど、最近は、「毎回言うことが違う人」にイラッとしています。これは癖ではなく、別の問題?ちなみに私は「声がでかい!」と言われます。 | 
| フルカウント | ある | いっぱいあります、それをいちいち口に出すと家庭に波風が立つかもしれません、なので我慢しています、(「食器を洗った後シンクの周りがバッシャバシャのまま拭こうとしない」とかいろいろあります) | 
| - | ある | くちゃくちゃ食べたり、口を鳴らしたらするのがイヤです。旦那のくせは言い出したら切りがないくらいある。 | 
| そよ風に吹かれてるまりこ | ある | 喋る前に小さなため息をついちゃう方‥話しかけてごめんって思ってしまう。 | 
| かんちゃん | ない | 無くて七癖、他人の癖はよくわかるのに。 | 
| nassy415 | ない | 無いと思いたい | 
| たっちゃん | ない | きになるけどねー | 
| どんぐりタヌポン | ない | 他人の事はいちいち気にしない。その人はその人、私は私だね。 | 
| - | ない | いちいち気にしない。 | 
| あん | ない | 思いつかない… | 
| - | ない | 全く気にならず、気づかずです。 | 
| ねこねこネズミ | ない | あるかわからない | 
| はだごん | ない | 妻は他人の貧乏ゆすりが気になるとか。 | 
| - | ない | 癖かどうかはわかりませんが、躾的なことなら、この人はこうゆうの親から教わらなかったんだなとは思う | 







