投稿内容

毎年食べる『恵方巻き』無言で食べ切るのキツイですよね。
皆さんはちゃんと無言で食べますか?
■MC:black■
無理です!
途中で止めます!
今年、恵方巻きを無言で食べ切りましたか?
投票結果
恵方巻き、34%が「無言で食べ切った」!
笑わせようとしたり、話しかけてきたりと無言で食べてると妨害されません?!食べ切れた人たちは勝者です!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| 太っちょママ | 無言で食べ切った | 具材を7種類にこだわっている |
| たまっころ | 無言で食べ切った | 意識しなくても普通に黙って食べますけどね |
| manmachan | 無言で食べ切った | 年々長さは少しずつみじかくなってきていますが。 |
| - | 無言で食べ切った | ハーフサイズを無言で食べております |
| - | 無言で食べ切った | ハーフサイズにしてもらっています |
| - | 無言で食べ切った | 短めに作ったから大丈夫^_^ |
| みんと | 無言で食べ切った | 一息には無理でしたが、無言で北北西のちょっと北に向かって食べました。 |
| - | 無言で食べ切った | 願いごとをしながら。 |
| kei | 無言で食べ切った | 一本食べるの大変! |
| - | 無言で食べ切った | ハーフだったので、いけました! |
| - | 無言で食べ切った | 主人はハーフサイズ、私は1本半食べきりました。お腹も満たされ、冬眠できそう?と言ったところ、永眠した方がいいんじゃない?と言われました。 |
| - | 無言で食べ切った | 恵方に向かって無言で食べるのがせつぶんた |
| - | 無言で食べ切った | 食べきる!を前提に、手巻きの小ささで対応! |
| みな | 無言で食べ切った | コロナ禍なので問題なく無言 |
| かず | 無言で食べ切った | 太巻き一本は難しので、ハーフサイズで挑戦しました。 |
| - | 無言で食べ切った | 食べきるために半分の長さで作ります |
| まみむねの | 無言で食べ切った | 何年か前、恵方巻きを食べている最中に会社から電話がかかってきたことがありました |
| 3枚目Jカップブラジャーズ | 無言で食べ切った | 長くない恵方巻きでしたが |
| - | 無言で食べ切った | 1本物ではなく、ハーフサイズの物を無言で食べました。 |
| はだごん | 無言で食べ切った | 子どもが小さい頃、付き合わせましたが妻、娘、息子の順で脱落です。今は私1人無言です。 |
| ねここ | 無言で食べ切った | 子どもが一生懸命無言で食べる姿に吹き出しそうですが。 |
| - | 無言で食べ切った | 皆さんはその時は何かお願い事とかしているのでしょうか? 私はただ無言で恵方巻きを味わってます。 |
| フクちゃん | 無言ではないが食べた | 美味しくいただきました。 |
| はなたん、 | 無言ではないが食べた | 小さい子供がいるので喋らないわけにもいかず。。 |
| 三日月 | 無言ではないが食べた | 食べにくいので最初から切っちゃいます。そもそも恵方巻きじゃなくて、ただの巻き寿司ですね |
| ジェーン | 無言ではないが食べた | 最近の節分ブームですよね。西日本方面の風習が広まりましたね 我が家では、新潟式に殻付きピーナッツで豆まきして、手巻き寿司で〆ました |
| - | 無言ではないが食べた | ムリムリ 笑 |
| タナカ | 無言ではないが食べた | 普通に切って海苔巻きとして食べます。 海苔って噛みきり辛いですよね。 |
| - | 無言ではないが食べた | 子供達と食べると無言で最後まで食べるのは酷なので。 作って切って食べました。 |
| モモ | 無言ではないが食べた | 最初から切って食べる(笑) |
| とも | 無言ではないが食べた | 同じく50代ですが、子供のころは、節分といえば豆まき(落花生)だけで、 恵方巻はある程度の年齢で知りました。 新潟には昔から恵方巻文化はありましたか? |
| - | 無言ではないが食べた | 食べてる最中に、恵方の確認をされた。 |
| なおちゃん | 無言ではないが食べた | 昔は、なかったよね! |
| ワンコ | 無言ではないが食べた | 無言では、ちょつと無理です。 |
| なっつママ | 無言ではないが食べた | 食べやすく切ってから食べます。違反ですが。 |
| みかん | 無言ではないが食べた | ウチでは普通に切って皆で分けて食べます。 皆でワイワイ話しながら食べた方が楽しいですよね! |
| ひょいざぶろう | 無言ではないが食べた | 仕事の付き合いで恵方巻き買うけど、昔から習慣がないので恵方を向くわけでもなければ普通に会話しながら食べます |
| earthbee1129 | 無言ではないが食べた | 切ってからワイワイ食べました。だめじゃん。 |
| ぷーぶう | 無言ではないが食べた | というか普通に食べるだけです笑 |
| - | 無言ではないが食べた | 我が家では節分の行事としてではなく、2月の季節的食べ物。 切って普通に太巻き寿司として食べています。 |
| もじゃ | 無言ではないが食べた | キンパにしました! |
| ネイさん | 無言ではないが食べた | 大人になってから買うようになったので普通に太巻きとして切って食べています。 節分だからと言うより単なるきっかけですね。 |
| めぐちん | 無言ではないが食べた | 思わず喋ってしまう。 |
| きよみ | 無言ではないが食べた | そもそも輪切りにして食べています。 かぶりつくの無理! |
| 須藤 | 無言ではないが食べた | 丸かぶりもせず、切って家族でワイワイ食べました。 |
| ゆー | 無言ではないが食べた | いつの間にか恵方巻が当たり前になってしまいました メニューを考える手間が省けるので、乗っかってます |
| ゆきちゃん | 無言ではないが食べた | 美味しく食べたいので、カットして食べます…! |
| - | 無言ではないが食べた | ムリなので、切って食べます |
| ねこねこネズミ | 無言ではないが食べた | こちらの風習ではないから普通に切って食べたし只何かいっぱい売ってるからつい買ってしまうだけ! |
| ペロ | 無言ではないが食べた | 切って食べた |
| とぅーる | 無言ではないが食べた | 今年は恵方巻き食べすぎて食べた後ゴロゴロしてました! |
| プリ | 無言ではないが食べた | 新潟では元々なかった風習 やめればいいと思う |
| かあぴい | 無言ではないが食べた | いろんな種類の恵方巻きありますよねー! 今年はスーパーとお寿司屋さんから 豪華な海鮮やら普通のくるみ入り太巻きなど 色々買いそろえ、食べ比べました。 しかも食べやすいように切って笑 あれが美味しいこれも旨いなどおしゃべりしながら笑 |
| - | 無言ではないが食べた | 普通の太巻きの様に、切って食べた。 |
| kaccyan | 無言ではないが食べた | 無言で食うとは知らなかった(^_^;) |
| チッチ | 無言ではないが食べた | 食べるだけで、方角とかも気にしません。 |
| 元魚屋 | 無言ではないが食べた | 太巻を切って食べた。 |
| - | 恵方巻きは食べなかった | 太巻きを切って食べた。足りなかったからちらしも作った。 |
| 長門 | 恵方巻きは食べなかった | そもそも関西の文化を、何で新潟でやるのか理解できない |
| かんばい | 恵方巻きは食べなかった | 食べる習慣はなかった マスコミの影響に踊らされているのかも |
| どんぐりタヌポン | 恵方巻きは食べなかった | 別に恵方巻きに拘らなくとも普通の太巻で良いと思う |
| - | 恵方巻きは食べなかった | ただの太巻きを作って、食べました! |
| - | 恵方巻きは食べなかった | 多大な食品ロスだ、こんな悪習はヤメロ! |
| - | 恵方巻きは食べなかった | 買い物に、行く時間が、無かったです。 |
| たっちゃん | 恵方巻きは食べなかった | 食べる習慣がないので |
| るりねこ | 恵方巻きは食べなかった | スーパー売り切れて買えませんでした |
| かめ吉 | 恵方巻きは食べなかった | 子供の頃になかった文化には馴染みません。 |
| おばさん | 恵方巻きは食べなかった | 我が家は主人が恵方巻き嫌いなので食べません。食べにくいから嫌いなんだそうです |
| - | 恵方巻きは食べなかった | 普通の手巻き寿司を食べた |
| フリーズドライ | 恵方巻きは食べなかった | 世の中騒いでますが恵方巻の習慣は無いです 我が家は |
| くー | 恵方巻きは食べなかった | スーパーは混んでて「恵方巻きかあ~」と思ったけど買いませんでした |
| ゆゆ | 恵方巻きは食べなかった | 元々関西からきた風習のようで、馴染みがないので食べません |
| tabotabo | 恵方巻きは食べなかった | 商売人の口車には乗りませぬ。 関西だけでやってくれ。 |
| - | 恵方巻きは食べなかった | 高いしたいして美味しいとも思わないので食べません |
| まめたちゃん | 恵方巻きは食べなかった | 恵方巻きではなくて、お寿司の宅配を頼んで、楽しく食べましたよ。 |
| - | 恵方巻きは食べなかった | 節分以外の日に、豪華な巻き寿司が食べたい。 |
| - | 恵方巻きは食べなかった | 家族分に切り分けてたので、そもそもそういうつもりで恵方巻き食べてなかったです(笑) |
| のんきなペンギン | 恵方巻きは食べなかった | 恵方巻きって、縁結びの意味もあるので、切ったらアカンそうです。 |
| ハルキチ | 恵方巻きは食べなかった | 恵方巻きはいつから新潟に入ってきたのか?35年前には無かったよね、平成はじめ頃かな |
| - | 恵方巻きは食べなかった | きょうみまったくなし |
| あーちゃん | 恵方巻きは食べなかった | 新潟の恵方巻は最近始まった行事ですよね |
| だんご | 恵方巻きは食べなかった | 恵方巻どころか節分らしいことは何一つしませんでした |
| G-TAN | 恵方巻きは食べなかった | 生まれて何十年も恵方巻の存在すら知らなかったのに、なぜ日本中が恵方巻を食べるのが当たり前だと考える人で溢れているのが不思議で仕方ありません。 日本人ほど情報に流されやすい民族は世界に類を見ないと思います。 |
| たったん | 恵方巻きは食べなかった | 恵方巻き、新潟では無かった習慣ですよね? 子供の頃は無かった気がします。 ここ10~15年位に入ってきたのかなぁ。 |
| フルカウント | 恵方巻きは食べなかった | そもそもあのボリュームの物を黙食で1人で完食はもはや罰ゲームだと理解しています、無理です、まだ未経験です。 |
| 雑用係長 | 恵方巻きは食べなかった | 販売者にカモられたくないです |
| - | 恵方巻きは食べなかった | 新潟地方の風習では無いですよね??コンビニ、スーパーの御意向には同意しません。 |
| ユキママ | 恵方巻きは食べなかった | 無理です。 |







