投稿内容

年末大掃除、子供の頃実家では家族一同で大掃除をしてきました(やらされて?)。
結婚して夫に言ったら、やったことないって…
皆さんの家庭では大掃除はみんなで?個人個人で?
■MC:black■
私自身は、ほぼしない・・・。
我が家は個人個人でしたい人がしている感じかな。
大掃除はどうしていますか?
投票結果
年末大掃除、「個人個人で」掃除をする派が56%!
大掃除すると、テレビの裏から、ホコリにまみれたビー玉が出るわ出るわ!人数にかかわらず、意を決して掃除をするよい機会なのかもしれません!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | みんなで | 子どもの頃から一家総出でやってました。そのせいか、今も大掃除は予定を決めて家族みんなでやってますね。 |
| ノアの箱舟 | みんなで | 自分の家を持ったらやるようになった その時は家族みんなでやる 実家暮らしの頃はやらなかった |
| 須藤 | みんなで | お風呂や台所関係は私が、神棚や仏壇なんかは夫が、おもちゃは子供たちかそれぞれせーので片付けます。 |
| ひょいざぶろう | みんなで | 「この日」て決めて一斉にやったりはしないけど、分担決めてちょこちょこやります |
| - | みんなで | 大掃除したことないってどういう生活してきてるの? 人に任せきりなの?信じられない、、、。 |
| はなたん、 | みんなで | 我が家はみんなでやります!、、がほとんど私かな! |
| のっぴ | みんなで | 子供が、小さい頃は、家族みんなでやっていました。 |
| - | みんなで | 皆だけど、ほとんど俺とカミさんで! |
| ワンコ | みんなで | みんなで一緒にすれば早く終わるからです。 |
| - | みんなで | わざわざ寒い時期に大掃除かよ~と思いながらやってました。祖父母がいるからとか本家か分家かとかにもよるのでしょうか? |
| Ray | みんなで | 自分の部屋は自分でしますが… |
| - | みんなで | 子どもの頃からそうなので、そういうものかと。 |
| - | 個人個人で | 孫が大きくなったので、アルバイトを兼ねて、ガラス拭きや電灯のかさを頼んでいる。 |
| かめ吉 | 個人個人で | 掃除は私(夫)の役割なので私しかしない |
| そのの | 個人個人で | 専業主婦なので、私1人だけで全部やります。 |
| ゆうこ | 個人個人で | 12月に入ってから分割してあちこち掃除してます。 |
| - | 個人個人で | 小さい頃は一緒にやりましたが、今はサービス業で休みが合わないので個々にやります。 |
| - | 個人個人で | 妻と二人で |
| フリーズドライ | 個人個人で | 一応みんなに声かけるけど それぞれですね |
| おばちゃん | 個人個人で | 年末ではなく11月とか暖かいときにする |
| JAM | 個人個人で | 一人一人、自分のペースで断捨離が始まります。 手が空いた人がカビ取りなどしていきます。 |
| ピクルス | 個人個人で | 結婚してからは大々的にはやってないですが 気になるところはたまにするくらいです |
| たまっころ | 個人個人で | 昔は家族総出でやりましたが、今はそれぞれの持ち場を各々でやる感じです |
| めぐちん | 個人個人で | 出来る人が出来る時間にって感じ。 |
| - | 個人個人で | 気になったところを自分でやる |
| ねこねこネズミ | 個人個人で | 旦那にしてほしい場所を言いつける。子供は自分の部屋。私は気が向いた場所! |
| めいとぅ | 個人個人で | まぁ、ほぼほぼやらないです。 |
| manmachan | 個人個人で | 個人個人というより私がほぼ一人でやっています |
| しまうみ | 個人個人で | みんな個々で掃除してる |
| ゆーみんこあら | 個人個人で | 空いてる時間をみつけて、各々でやってます。たまに、神棚とか高いところの掃除は手伝ってます。 |
| - | 個人個人で | あちこち目を瞑ってる |
| きょん | 個人個人で | 時間に余裕がないので、みんなで、掃除は、しません。 |
| しゅんあすまま | 個人個人で | 主人は年末年始、毎年10連休位あるので、家の中はだいたい主人がやってくれています。28日は餅つき機で餅つきを毎年してるので、それが終わってから、台所の片付けや断捨離を少しずつやっています。 私はスーパーの惣菜で働いていて、年末年始は主人と真逆で忙しいので、とっても助かります。 |
| ていてい | 個人個人で | 毎日少しずつ掃除してるので、あまり大掃除!って張り切らないようにしてます。疲れるし……。我が家ではやりたい人だけやるかんじ。 |
| ジェーン | その他 | 昼間フリーな自分だけでやってます |
| - | その他 | 時々!いろんな所掃除しています |
| - | その他 | その時手が空いてる人 |
| やっぱりハゲが好き | その他 | 年末は寒いので、良い季節の頃にあえてやります。旦那が退職したら、助けてほしいです。 |
| - | その他 | 気になる所を気になった人がやっている。 |
| ryoママ | その他 | みんなでする時もあるが… 各自で持ち場が決まってる感じだから、早めに始める時もあれば、大晦日にバタバタしている時もある。 |
| みかづき | その他 | 出掛けてしまう娘と使い物にならない(というか、むしろ居ると邪魔)夫以外の、私と息子でやります。ま、息子が参加するのは神棚掃除だけですけど。高所にあるから私一人だと手に負えないから。それ以外はちょこちょこ少しずつ掃除してます |
| - | その他 | 一人暮らしなので、気になった時頑張る |
| とんとき | やらない | 昔はやってた。 |
| - | やらない | 面倒だもの |
| ミキティ | やらない | ちょこちょこやるから大掃除しなくてすんでる(笑) |
| あれ | やらない | 寒いのでやりません!11月のあったかい日に、窓全開で掃除します。 |
| - | やらない | 嫁ぎ先では、やってるのは姑くらい。 私は自分のテリトリー(笑)だけ |
| - | やらない | 投稿者さんと同じです。実家ではみんなでやっていました。 でも夫の実家は大掃除の習慣はなくて。 私自身が年末年始も仕事なので大掃除はしていません。 |
| tabotabo | やらない | 親が天国に行ってから面倒なので・・・。 |
| ゆうたん | やらない | 冬型は、寒いし、窓も開けられないので、いつも通りのそうじ。 季節のよいときにする。 |
| あーちゃん | やらない | 普段ちまちま掃除しているのであえて大掃除は行わない |
| 長門 | やらない | 普段から掃除していれば、大掃除なんてやる必要が無いと思います |
| フルカウント | やらない | 自慢話に聞こえたらごめんなさい、私はきれい好きで普段からいろいろきれいにしているので、年末~正月気にしません、常に掃除が行き届いているので、 |







