投稿内容

あなたが好きな絶景スポットはどこですか?(海)
■MC:black■
海の絶景スポット!
海ってそれだけで絶景だと思っているところもあるので、思いつかない!
できれば新潟県内で!!
お薦めの海の絶景スポットを教えてください!
コメント一覧
佐渡や笹川流れ、寺泊などの有名スポットからちょっとした穴場ポイントまで、近場で過ごす夏のレジャーの参考に!
| ハンドルネーム | コメント |
| - | ホテル飛鳥から見える海に映る夕日 |
| - | 村上市・笹川流れ |
| - | 瀬波 |
| - | シーサイドラインの海沿いかな |
| 匿名希望者 | 笠島 |
| こけし | 角田浜の灯台の展望台の景色 |
| ドラ | 笹川流れ |
| フクちゃん | 弥彦山の頂上から見る海。 いつ行っても好き |
| - | 笹川流れ |
| - | 佐渡の夫婦岩 |
| - | 瀬波 |
| - | ピンポイントで、というわけではないのですが、国道402号線を直走ってるときの景色ですかね。特に出雲崎のあたりが好きです。 |
| ほむ? | 瀬波の湯からの景色 |
| ワンコ | 角田浜です。 |
| - | 笹川流れから鼠ヶ関灯台 |
| JAM | 糸魚川能生マリンパークからの海は絶景です! |
| - | メディアシップ20階からの景色 |
| - | 寺泊 |
| - | 夕日の時間帯ならどこでもステキ |
| くろねこ | 弥彦山山頂から見る海! |
| まっちゃ | 村上市の笹川流れ(羽越本線沿い) |
| ゴリまま | 地元の川西方面から十日町市内に降りてくる道路(妻有大橋の手前) 特に夜景がお薦めです。 |
| ゆぅたん | 鯨波。番神堂。親不知。 |
| - | 柏崎 |
| - | 瀬波 |
| - | 上越市の谷浜公園の眺めは絶景です。 |
| - | 岩ヶ崎。 |
| 3枚目Jカップブラジャーズ | 西海岸公園お城広場の展望台ですかね。見渡しも良いし波の音とかが気持ち良い …んですが、夜は『出る』とか… |
| line-top | 素浜海岸 |
| とんとき | 関屋浜 |
| - | 関屋分水のタコ公園の前の海 |
| - | ささがわ流れ |
| - | シーサイド |
| - | 山形鼠ケ関海岸 |
| - | 笹川流れの岩、透明な海 |
| あおいろ | 笹川流れ。初めて行った時は同じ県内の海でナゼこんなにも綺麗なのかと感動した(海の絶景スポットであってます??) |
| - | 笹川流れ |
| - | 天領の里 |
| - | 笹川流れ |
| みー | 柏崎の中央海岸 |
| - | てらどまり |
| - | シーサイドライン |
| ナイトスター | 上越の船見公園から見る夕陽は泣けます。 |
| - | 笹川流れ |
| hime | やっぱり笹川流れ。 天気の良い日、夕日が落ちる時間は絶景。 |
| よっこ | 笹川流れ |
| - | 瀬波の方 |
| しいなつ | 新潟県内何処からでも見える日本海の夕日 |
| とも | 関屋浜 |
| かんちゃん | 新潟島からの眺めしか知らないので……佐渡島に沈む夕日が見える関屋浜。 |
| ひよこ | 船見公園の夕日 |
| 母ちゃん | 春。水の入った田んぼに映る妙高山の雪山。 |
| いるか | 弥彦山山頂 天領の地 間瀬海岸 日本海鮮魚センターまでの道 |
| - | 鯨波 |
| - | 寺泊 |
| まめたちゃん | 笹川流れ |
| かえる | 笹川流れかなあ |
| - | 笹川流れ |
| ドキンちゃん | 村上の笹川流れはとても海の青さが澄んでいてキレイでした。 |
| - | 笹川流れ |
| - | 海沿いを車で走ってるだけで絶景だと思ってるので場所は特定できない |
| - | umicafeDONAからの眺めは良いですよ(^-^) |
| - | 角田の灯台かな |
| らむなお | 笹川流れ |
| のび | ささがわ流れ |
| tabotabo | 佐渡の大野亀に沈む夕陽。 山形の影鳥海。 礼文島スカイ岬。 |
| - | 朱鷺メッセの展望室 |
| 魚沼の普通のおじさん | 笹川流れ |
| まだトルソー | 笹川流れと佐渡の綺麗な海 |
| ゆであずき | 笹川流れ |
| - | 笹川流れ |
| ベアーさん | 上越火力発電所付近の海岸 |
| - | 弥彦シーサイドライン。笹川流れの海岸線。 |
| たまる | 佐渡の海 |
| - | 絶景と言うか、西蒲区の越前浜や角田浜の辺りの海に近い駐車場で、晩秋のどん曇りの波の荒い日に海を眺めていると頭の中に『悲しみ本線日本海(森昌子)』が流れて来くる 出雲崎辺りだと『海雪(ジェロ)』が流れて来て…何にもなくても自分が恋に破れた悲しい女になった様な気分に浸れる とにかく日本海は夏も良いけど秋・冬の荒海を見るのもオツ |
| - | 柏崎市御野立公園。 |
| - | 米山 |
| ミチ | 青海川駅 |
| とくめいきぼう11 | きんぱちの湯レストラン |
| ミキティ | 笹川ながれ? |
| - | 弥彦山からの眺めがグッド |
| のなめ | ベタだけど、笹川流れの透明な海かなー。 |
| - | マリンピンの裏手の海岸 |
| ぽち | 佐渡越しに沈む夕日が見える海岸 |
| - | 笹川流れ |
| にゃんでん | 佐渡島、Z坂から見下ろす絶景の海、岩 |
| - | 親不知の道の駅 |
| なっつママ | 笹川流れ |
| こうゆう | 笹川流れ |
| - | 寺泊 |
| yuichi24 | 寺泊 |
| まりこふ | 佐渡と西伊豆 |
| - | 瀬波 |
| - | 笹川流れ |
| - | 出雲崎 |
| - | 笹川流れ |
| - | 笹川流れ |
| ジェーン | 柏崎のホテルシーポートのラウンジから見る海! |
| - | 瀬波海岸 |
| - | 笹川流れ! 先日、シーカヤックに乗って笹川流れを巡りました! 違う視点で見たらまた素晴らしく、もっと好きな場所になりました。 |
| ゆっきぃ子 | 角田灯台 |
| シン | 笹川流れ |
| - | 弥彦山 |
| - | 笹川流れ |
| - | 笹川流れ |
| - | 粟島から望む佐渡 |
| ぽんつく | 角田浜の灯台近辺 |
| チッチ | 松浜の砂浜でよくキス釣りをしますが、そこで浴びる朝日は最高です。 |
| - | 朱鷺メッセ |
| - | 柏崎中央海岸付近 |
| とっぱずか | 角田岬 |
| らんす | 笹川流れ |
| - | 尖閣湾 |
| - | シーサイドライン |
| ばっさ | 寺泊から柏崎に向かう海岸線にある浜の土手?みたいな場所(山田海岸て看板があると思います) |
| - | 親不知 |
| - | 柏崎の恋人岬! |
| - | 柏崎 |
| のんちゃん | やっぱり笹川流れ |
| - | 瀬波の夕日 |
| - | 柏崎のホテルシーポトのレストランから見る、米山と米山大橋 |
| - | 柏崎の恋人岬からの景色 |
| - | 笹川流れ |
| - | 東港の埠頭 |
| タケじろう | 糸魚川市能生の弁天大橋から見る夕日 |
| - | 笹川流れ |
| - | 船見公園 |
| - | 柏崎 鯨波 |
| - | 瀬波海岸 |
| ハルキチ | 角田灯台からの眺め |
| - | 出雲崎の石井神社から見る日本海(佐渡島) |
| - | MC:blackさんに賛成! それだけで、あるだけで絶景。 そして東日本大震災で未だ海に苦しめられている方々のことも配慮しなければ。 |
| プー32 | 笹川流れ |
| - | 日本海夕日ライン |
| - | 越後七浦シーサイドライン |
| - | 弥彦山山頂からの眺め |
| - | 尖閣湾 |
| ねここ | どこもきれいだけど、分かりやすくあげるとすれば「上越水族館うみがたり」のイルカ水槽から見る景色。水槽と海が一体化しているところにイルカがジャンプする絶景。 |
| - | 笹川流れ |
| - | 角田浜 |
| - | 佐渡の稲鯨海岸 |
| - | 柏崎の砂浜の海岸 |
| 大ラーメンにんにくマシマシ | 柏崎の恋人岬 |
| エビアボ | 日和浜 夕日が海に沈む時がキラキラしてキレイ |
| - | 糸魚川の能生にある「とっとこ岩越しの夕日」がとっても綺麗です。 |
| あかのん | 柏崎の海岸 |
| 星夏 | 笹川流れ |
| - | 普通ですが、笹川流れが綺麗な海で好きです。 |
| - | ささがわらながれ |
| たつぐ | 笹川流れ |
| - | 村上市 岩ヶ崎 |
| ひょいざぶろう | 海岸沿いはどこもキレイですよ |
| - | 新潟からシーサイドラインを通って走る海岸線どこも素敵です |
| - | 石地の夕日 |
| - | 角田の灯台 |
| みっきょ | 弥彦山から見た海 |
| ま | 笹川流れ |
| - | 笹川流れ |
| - | 日和山 |
| - | 絶景と言えるか?ですが、空気が澄んでる夕方に笹川流れから見る海と夕陽が好きです。 |
| かりん | 笹川流れ |
| - | 四ツ郷屋浜 |
| 恋(れん) | 笹川流れ、岩もあったりで景観が素晴らしい! |
| - | 笹川流れ |
| じゃが | 絶対絶対笹川流れ! |
| おねえ | 角田灯台 |
| fuse2000 | 昔の小針浜 |
| - | 弥彦山からの日本海 |
| ゆーみんこあら | 出雲崎の道の駅です! |
| - | 笹川流れ |
| ユカリン | 柏崎の天領の里 |
| よしくん | 柏崎の青海駅!!めちゃくちゃ海が近くて綺麗です。青い海と信越線のコラボが綺麗です! |
| ゆみ | 笹川流れ |
| まこと | 五十嵐浜 |
| manmachan | 新潟市小針浜、糸魚川市マリンドリーム裏 |
| - | 出雲崎 |
| はだごん | 角田山から寺泊に向かう時に見える海の景色は最高です。 |
| - | 笹川流れ |
| 汗だく | 運転中にタイミングよく日没が見れたり、雨の日の離岸流がくっきり見える海が好き |
| 野菜のお出汁 | 北陸道パーキングから見える海ははどれもよき。 |
| - | 笹川流れ |
| かおりん | 関屋浜! 佐渡にオレンジ色の夕日がかかった時の光景は涙ものです?? |
| - | 笹川流れ |
| 俺シルバ | 笹川流れ。 毎年、夏にドライブで行ってます、 |
| ネコ大好き | 米山インターから降りてすぐの駐車スペース(柏崎方面) 夕日スポットはバツグン |
| a701 | 四ツ郷屋の浜辺…何もないけど、子供連れの親子が散歩している姿が愛おしいです。 小針の浜辺…カップルが多いけど、静かにたそがれたい気持ちの時は落ち着く。 |
| - | 新潟港入船タワーからの夕日 |
| 後生大事 | 佐渡の二つ亀 |
| しゃんぷー | 国上山からの蒲原平野 |
| ワン | 新潟市日和山海岸 |
| - | 笹川流れ |
| - | 新潟県内夕日が沈む瞬間が観れれば何処も絶景です。 |
| まこ | 柏崎のレストランシーガルから見る米山大橋 |
| いちご | 米山SAからの海!違ったらすみません。 |
| - | 小針浜 |
| - | 笹川流れの遊覧船 |
| - | 新潟県内 どこの海もサイコー!! |
| ター坊0810 | 笹川流れ |
| - | 柏崎の番神 |
| ゆきち | 笹川流れ |
| - | 佐渡に沈む夕日(夏場) |
| - | 米山海岸 |
| - | 角田岬 |
| - | 親不知海岸 |
| めぐちん | 村上市の笹川流れ |
| パフェ | 笹川流れ |
| - | 青海川(柏崎市) |
| シノ吉 | 関屋浜から眺める佐渡島の夕景 |
| KS | 東港 |
| - | 弥彦山から見た日本海 |
| - | 笹川ながれ |
| - | 笹川流れ |
| - | 佐渡の尖閣湾 |
| デコポン | 夕凪の橋から見る夕日が沈む頃の海。 |
| 流れ蛸 | 柏崎の恋人岬とか |
| とぅーる | 関屋浜で夕日! |
| - | 笹川流れ |
| - | 笹川流れ |
| - | 江ノ島に、渡る時に、見える、富士山 新潟県の海岸線で、建物がない、所から見る。夕日 |
| えみ | 日本海に夕日が沈んで行く姿はどこの海でも絶景だと思います。 |
| たい夢 | 笹川流れ |
| - | 寺泊 |
| 葵 | 佐渡のしまふうみというパン屋さんから見える海は絶景です! |
| ねむねこ | やっぱり笹川流れ |
| - | 笹川流れ |
| - | 何時も、行ってたのは、角田浜 |
| - | 柏崎市 恋人岬 |
| - | 弥彦山から見る日本海 |
| denbo | 角田の灯台 |
| - | シーサイドライン! 親不知インター付近! 海と山の感じに圧巻です! |
| - | 鯨波の夕日 |
| - | 山北町の海 |
| - | 国道402号を夕方走る |
| トリコ | 西鯨波海水浴場 |
| つちち | 角田浜シーサイドライン |
| - | 高速・米山SAから見る日の入り |
| - | 星峠 |
| - | 能生の海岸 |
| ポケミイ | 小針浜 |
| - | 場所じゃなくて夕陽の時間が好きです |
| - | 何処もステキ |
| ありがとう | 笹川流れ |
| やまちゃん | 柏崎市の恋人岬 |
| - | シーサイドライン角田浜~浦浜 |
| 釣りちゃん | 関屋浜の海の家から見る夕陽が好き。砂浜で遊ぶ子供達の奥に沈む夕陽はご褒美になります。 |
| - | 素浜海水浴場、二つ亀海水浴場、 |
| 太っちょママ | 上越市なだちかの海岸は最高ですよ。真っ赤な太陽が沈む瞬間はジュッと音が聞こえてきそうです??名立の夕日がオススメです。 |
| けちゃこ | 平野に住んでいるので、海が見える所は全て絶景 でも好きなシーンは寺泊海岸から見る夕陽の沈んでいく時間帯 |
| いし | 笹川流れ |
| - | 笹川流れです |
| break0022 | 柏崎市の石地海岸と 村上市笹川流れ |
| かんばい | 見る人の感情で決まると思うのですべてだ絶景スポットです |
| - | 新潟の海は全ていいよ |
| めいめい | 佐渡の二ツ亀 海の中まで透明でとってもキレイ |
| どりら | 笹川流れ |
| - | 佐渡の二ツ亀 |
| ケイ | 笹川流れ、ホテル汐美荘からの夕陽サイコーです。 |
| ヴェル | 笹川流れ |
| レゴレゴ | 笹川流れ |
| - | 笹川流れ |
| - | 内野新川大橋 |
| - | 柿崎のホテル |
| ひさぴょん | 米山大橋の上 |
| - | 柏崎 |
| - | 新潟空港 |
| - | 翡翠海岸 |
| - | 笹川流れ |
| - | シーサイドラインからの!ノゾミ海岸が、眺めが、良いと、思います。 |
| - | 村上 |
| さくたぼん | 越前浜 |
| 長門 | 弥彦山のてっぺんは良いと思います |
| - | 天気が良ければどこでも! |
| kuwat | 佐渡? |
| じゅり | 行ったことないけど、CMで流れてる汐見荘の露天風呂からみえる海! |
| - | 浜茶屋 |
| - | 佐渡 大野亀 |
| - | 親不知 |
| ばんさん | 越後七浦シーサイドライン小浜地区の景色です 5月20日過ぎの新緑の岩肌が最高です |
| - | 東港 |
| - | 清津峡 |
| - | 寺泊 笹川流れ |
| リス | 笹川流れ |
| ゆきんこ | 絶景ではないですが、日和山の展望台はよく行ってました |
| - | 笹川流れ |
| くまパパ | 粟島ねか海は、何処を見ても絶景です。佐渡よりも行くのは大変ですがおすすめです。 |
| - | 笹川流れ |
| めいとぅ | 月並ですが、佐渡の尖閣湾かな…。 |
| hiyou | 瀬波温泉から見る夕日 |
| - | 笹川流れ |
| - | 角田浜 |
| - | 寺泊水族博物館から見る日本海 |
| ボンボンビガロ | 佐渡。何処から海を見ても絶景。 |
| - | 笹川流れ |
| みきゃん | 越前浜 周りになにもなく、水平線がどこまでも続いていて夕日がきれい。 |
| - | 日和浜の展望台から見る新潟の景色と日本海。 |
| - | 恋人岬 |
| - | 瀬南 海が透き通っていて綺麗! |
| きぃ | 関屋分水の見晴台から見る海の景色かな。 |
| - | 笹川流れ |
| - | 恋人岬 |
| - | 火力発電所。夜が綺麗なのは勿論、夕方から夜にかけて見るのがオススメです |
| - | 椎谷の観音様の途中の公園? |
| - | 大きな夕日が沈む所に出会えたら…そこが絶景! |
| - | 笹川流れ |
| やんP | 笹川流れ |
| - | 佐渡 |
| - | 断然笹川流れ |
| - | 佐渡二つ亀 |
| - | 小針浜 |
| ちゅーりっぷ | 上新栄町の浜。 |
| かなめ | マリンピア新潟近くの夕方のシーサイドラインの夕陽はすごくきれいです |
| - | 角田山の灯台コースから見下ろす日本海と国道402号線 |
| 星夏 | 笹川流れ |
| kaccyan | 米山、笠島あたり |
| - | 巻町だと思うんだけど、角田浜。 |
| ゆり | 笹川流れ |
| ロードランナー | 笹川流れ |
| フルカウント | 海はどこへ行っても絶景な感じがします、まぁきれいだと思った所は尖閣湾(佐渡)です、 |
| めっち | 石地海岸の夕日 |







