投稿内容

最近、「健康麻雀」=飲まない、かけない、吸わない
 を耳にしますが、まだ「麻雀」は悪いイメージですか?
■MC:j-i■
 前よりは、良くなったと思います!
 したこともあるので、ゲームとして面白い!ということも知ってます!!
 が、良いイメージ!というところまでは・・・。
 「麻雀」は悪いイメージですか?
投票結果
麻雀は「悪いイメージ」という人は23%!一方「良いイメージ」という人は11%!
麻雀=賭け事のイメージからもありますよね。頭も指先も使うので脳トレにもなり、高齢者にも良いと聞くので、健康麻雀の普及とともにイメージ回復になりそう?

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | 良いイメージ | 頭脳も指先も使う為、痴呆症予防にも良いとか?コミニケーションを深めるのに役立つツール!ただ長時間の同じ体勢は腰に負担が…程々が一番!| | 
| まめいぬ | 良いイメージ | 覚えたい! | 
| シノ吉 | 良いイメージ | 最近はボケ防止に良いと言われてますが、マージャンは、凄く頭を使うので、どんどんやった方がいいのでは。PS.あまり大きく賭けてはいけませんが。 | 
| tabotabo | 良いイメージ | 安いレートでいいから掛けなきゃ面白くない。掛けないと役満狙いばかりして駆け引きなんか関係なくなる。ゲームとして運と技量のバランスが最高。 | 
| - | 良いイメージ | 頭の体操に最適!出来ないからできるようになりたい! | 
| チッチ | 良いイメージ | 全く悪いイメージはないです。脳にも良いしね。 | 
| 恋(れん) | 良いイメージ | 麻雀の出来る人は賢い人だときいたので、打つ人全てが悪い訳ではないと思います。 | 
| ともちん | 良いイメージ | 小1の娘は麻雀が得意です。賭けをしなければ頭を使う立派な脳トレかと! | 
| 梅 | 良いイメージ | 頭を使うので良い | 
| フリーズドライ | 前よりは良いが・・・。 | TVで ボケ防止 ってやってて それは良さそう | 
| とんとき | 前よりは良いが・・・。 | 賭けないでマージャンしてるのが信じられない。マージャンとは賭けるものだと思ってるから、ホントはどうかとか興味がない。自分がしないから。 | 
| - | 前よりは良いが・・・。 | 何か映画やドラマで悪い連中がタバコ吸いながらやってる印象が強く…完全にイメージですw | 
| 元魚屋 | 前よりは良いが・・・。 | 前より良いけど、まだまだ雀荘には入りにくいですよね。入ってみれば悪いイメージも無くなるのかな?とは思ってます。麻雀好きなので。 | 
| さらちゃん | 前よりは良いが・・・。 | 健康麻雀があるのを見かけ、昔と違って賭け事してないんだと思いました。 | 
| ゆうこ | 前よりは良いが・・・。 | ドンジャラならいいんじゃない?笑 | 
| - | 前よりは良いが・・・。 | 趣味で麻雀してるとは、少々、言いづらいときがある。ゲームなんだけど。 | 
| さくたぼん | 前よりは良いが・・・。 | 頭の体操に良さそうです。 | 
| めぐちん | 前よりは良いが・・・。 | あまり良いとか悪いとか考えたこがない。 | 
| ミノの旅 | 前よりは良いが・・・。 | 健康麻雀というのを目にするようになってから将棋や囲碁と同じで、頭を使う娯楽。頭の体操。というイメージがつくようになったが、元々賭け事にまつわるゲームとしてのイメージも定着しているからやる人次第だと思う。あと漫画やアニメでのイメージも大きい。 | 
| 細工郎 | 前よりは良いが・・・。 | 大学周辺の雀荘って今ガラガラだもんね~ | 
| ぶぅ | 前よりは良いが・・・。 | 最近はゲームでやります | 
| かりん | 前よりは良いが・・・。 | 賭け事のイメージは消えませんね | 
| フルカウント | 前よりは良いが・・・。 | 〝可能性と推測・優先順位”を一回りする短時間で判断してゲーム進行するわけですから物凄く頭をつかいます、同じ役で上がっても手の内によって微妙に上がりの点数が違いますから良くできたゲームだと思います、悪いイメージ=昔は賭けてやるのが当たり前だったのでその遺産のせいだと思います、 | 
| めいとぅ | 前よりは良いが・・・。 | お金を賭けたりして、荒れるのがよくないと思う…。花札も同じ。 | 
| みんと | 悪いイメージ | ゲーム自体は知的なゲームなんですが、やっぱり前の検事長の賭け麻雀を思い出してしまい、イメージ悪いですね。 | 
| - | 悪いイメージ | なんか汚そう | 
| りんりん | 悪いイメージ | どうしても掛けマージャンのイメージがある。 | 
| ひょいざぶろう | 悪いイメージ | やっぱ根っこはギャンブルですよね。賭けなくてもいいけど久しぶりにやりたいけどメンツが揃わない | 
| - | 悪いイメージ | 麻雀は好きだけど、どうしても賭けたりタバコ等のネガティブなイメージが…(俺は勿論賭けたりしないしタバコも吸わないけど)イメージね | 
| ヤンP | 悪いイメージ | 元々良いイメージがない | 
| まみむねの | 悪いイメージ | スマホゲームとして楽しんでいるだけです | 
| kuzuguzu | 悪いイメージ | 賭博だ。かけないで どこが面白いんだ。 | 
| - | わからない | マージャン経験なし | 
| - | わからない | そもそも麻雀のやり方が解らない。 | 
| ミキティ | わからない | ん~眼中にない(笑) | 
| たったん | わからない | 自分がやるから普通 | 
| はなたん、 | わからない | 何の話かよく分からない笑 | 
| けちゃこ | わからない | 頭の体操と思えば良いだろうし、掛けをすると思えば悪いイメージになるしは | 
| にょん | わからない | 元々良し悪しのイメージありません。 | 
| - | わからない | 賭け事をしなければ別に | 
| む | わからない | 麻雀じたいがあまりぱっとしない…うちの父親の若い頃ってイメージ!昔のサスペンスとか見るとよくやってますよね 父親強かったし… 今でもやっているものなの!?昔って感じ 私も若くはないけれど笑笑 | 
| バビロン | わからない | お金をかける行為が悪いのであって麻雀自体は悪くないのでは?野球の試合でどちらが勝つかにお金をかけました、これはイイイメージですか?悪いイメージですか?麻雀=お金をかけているという考えが昔からあるからでしょうか。 | 
| 旧姓柴 | わからない | 子どもの頃父が友人を自宅に招いて麻雀していた。タバコ臭くて、酔っぱらいが騒いでた印象。でも頭使いそうだし、出来たら面白そう。 | 
| Sロー | わからない | 人によりますよね。身近でやってる人がどんなスタイルなのかによるかと。 | 
| ぽんこつコナー | わからない | 良いも悪いも無いんじゃね? | 
| バツタヌキ | わからない | 私も若い頃からしてましたが悪いイメージはないな。 | 
| シン | わからない | やったことないからなんとも。 | 
| ICEMAN164 | わからない | 中学生からしてますが、高校生の頃はよく親に怒られていましたね。今となっては年に数回しかやらないのでなんとも言えませんが。 | 
| 長門 | わからない | 良くも悪くもないですが、その選択肢がなぜないのかいい加減、もう少し考えて選択肢作って頂きたいですね 介護施設では、娯楽の一つに麻雀を取り入れている施設もあります 指の運動になり、考えることにもなるので、脳の活用に有効だからとのことです 麻雀には何の罪もありません | 
| ボンボンビガロ | わからない | 別に良くも悪くもない。ただのゲームだ。 | 
| 流れ星 | わからない | 良くも悪くも無いよ。麻雀が悪いのではなくて実施する人のイメージでしょう?それなら他の娯楽だって同じてしょ | 
| - | わからない | 不健康そうなイメージ? | 
| - | わからない | 頭の回転は良くなるのでは?? | 
| ダイチャンマルマル | わからない | やったことない | 
| ROVA | わからない | 「良くも悪くもない」です。選択肢がなかったので。 | 
| - | わからない | なんとも思わない | 
| - | わからない | 昔ドンジャラってありましたよね。あれの感覚です。良くもなければ悪くもない。それに相手の捨稗をみて戦略を練ったり、結構頭使いますよ。あと相手の狙っているのを読むことも大事ですし駆け引きなんかもあります。 | 
| 葵 | わからない | あまり興味がない。 | 







 
