| - |
★★★★★ |
いろいろ回ってほしい |
| - |
★★★★★ |
郊外の利用者がかなり不便になったと聞いてます。 |
| はるきち |
★★★★★ |
このくらいやってくれよな |
| マルモコ |
★★★★★ |
是非実現してほしい。 |
| - |
★★★★★ |
連接バスを新潟市のシンボルにしたいのなら中央循環線で走らせたほうがいいと思います。 (県庁バス停廻りづらいかな?)今のままだと連接バスのイメージが悪くなりかねないと思います。 |
| - |
★★★★★ |
駅南~スポーツ公園~大野~青山~古町~新潟駅前で循環、各地点で乗り換え、出来れば各区内も循環させ、中継させる。 |
| ふう |
★★★★★ |
大容量のバス。循環の方が利用価値があるのでは? |
| - |
★★★★★ |
便利で地域活性化はしそう。二酸化炭素、交通事故、渋滞問題なども気になる |
| ぴこ |
★★★★★ |
最近は問題は落ち着いたのかな?新潟をもっとみんなに知ってほしい。 |
| アデル |
★★★★★ |
連結バスなら失敗した時のリスクが少ないからチャレンジしてみるのもいいですね |
| - |
★★★★★ |
可能性大です |
| 俺シルバ |
★★★★★ |
私の会社は駅南の弁天線ですが いまだに通りません…。 |
| にしのすけ |
★★★★★ |
連接バス、投入する路線を間違えてるような気がします。 でも、新潟交通の乗り放題チケットあったら使いたいな。 連接バスは、新潟駅南口エリアのバス路線に投入してもらいたいです。 |
| むあは |
★★★★★ |
あーなんかちらっとテレビで見た、あの長いバスですか!?事故がわりに多いとかいう… 私はいいと思いますが…運転手さんは大変なのかなぁー。。。 |
| - |
★★★★ |
乗り放題 大賛成かな。 |
| - |
★★★★ |
新潟の道路は、狭いのでBRTには、向いていないかも知れませんが、循環にすればもっと便利になって、利用する人も増えてくると思います。 |
| しでちゃん |
★★★★ |
富山県みたいに、道路を走る電車、というだけで観光になっているんだから、面白い案だと思いますけどね。 |
| みーりぃー |
★★★★ |
フリーパス。子供は喜んで乗りそう |
| - |
★★★★ |
普通のバスでいいから循環してほしい |
| - |
★★★★ |
連結バスのせいで困っているお年寄りも多いのでいいとおもう。、 |
| - |
★★★★ |
循環経路としてその路線を作るべきだと思う |
| とんとき |
★★★★ |
そうだね、循環してぐるぐるしてフリーパスで乗り降り自由でね。 |
| マチコ |
★★★★ |
BRT乗ったことないけど乗ってみたい! |
| AGIT |
★★★ |
あったら便利 |
| 人生横滑り❗️ |
★★★ |
余り魅力を感じないです |
| - |
★★★ |
専用レーンを作らずに導入してのは愚挙。 しかし、使い方次第では、まだまだ活きるアイテムだとは思う。 現時点では、道の広い新潟駅南口からサッカー場や野球場、市民病院などの周回輸送、郊外への輸送に適しているのでは? 街中を走らせるならば、専用レーンを作るべき。 観光客などが周遊乗車する事をメインにするならば、道路など整備しなければならない課題がまだまだある。 |
| 裏網戸 |
★★★ |
連結バスの循環は、コース途上に「人を集める核」となるものが必要なので、どちらかというと「地域創生」の為の一つの手段として、考えて行きましょう。 |
| 流れ星 |
★★★ |
専用道路を作るならありだね |
| - |
★★★ |
連節バスはまだ乗ったことが無いので、乗ってみたいです。循環経路にして範囲を拡げたら、是非乗ってみたいです♪ 素晴らしい発想だと思います。 |
| - |
★★ |
新潟市に住んでりゃ、使い勝手がいいかも知れないがそれ以外の人にはどーでもいい。 |
| - |
★★ |
新潟は中心以外は車がないと不便なのでそこを解消しないとなんとも言えないです |
| - |
★ |
いらん!! 邪魔!! |
| そら |
★ |
BRTはシンボル制は高いですが 乗降が不便で停車が多いとどうも、時間がかかりますので ビッグスワン、朱鷺メッセ、等の集客型のイベントの時の移動手段にして欲しいですね |
| - |
★ |
のらないとおもう |
| - |
★ |
いるのかな? |
| - |
★ |
降雪や凍結を考えると、新潟には向かないと思ってます。それなら小さなバスを小まめに運行して、周遊券でまわれる方が経済的かな? |
| ぴこ |
★ |
使わない。 |
| - |
★ |
去年は雪が少なかったから何とか動いたけど、雪が多いときは邪魔物の他、何者でもない? |
| ワンコ |
★ |
乗り換えがあるので、とても不便におもいます、バスが長すぎるので、循環にわ、むきません。 |
| - |
★ |
連結バス自体反対。 車社会の新潟市。バス社会にスイッチすることは難しい。 |
コメント一覧「連節バスを循環に」
投稿ページに戻る
(県庁バス停廻りづらいかな?)今のままだと連接バスのイメージが悪くなりかねないと思います。
いまだに通りません…。
でも、新潟交通の乗り放題チケットあったら使いたいな。
連接バスは、新潟駅南口エリアのバス路線に投入してもらいたいです。
しかし、使い方次第では、まだまだ活きるアイテムだとは思う。
現時点では、道の広い新潟駅南口からサッカー場や野球場、市民病院などの周回輸送、郊外への輸送に適しているのでは?
街中を走らせるならば、専用レーンを作るべき。
観光客などが周遊乗車する事をメインにするならば、道路など整備しなければならない課題がまだまだある。
素晴らしい発想だと思います。
邪魔!!
乗降が不便で停車が多いとどうも、時間がかかりますので
ビッグスワン、朱鷺メッセ、等の集客型のイベントの時の移動手段にして欲しいですね
車社会の新潟市。バス社会にスイッチすることは難しい。
投稿ページに戻る