投稿内容

トイレで音姫があったら使う?

■MC:red■
自分で押すタイプで音が止まらなくなったことがあります!それ以来自分で作動させるタイプのは使いません。
トイレ用擬音装置で、主にプライバシー保護と節水を目的としている音姫、トイレに自分で作動させる音姫があったら使いますか?

投票結果

トイレに自分で作動させる音姫があったら「使う毎回+時と場合によって)」は52%
自分の音を隠したいというより、他人のしている音が聞きたくないので使うという方がいました。音が気になってしまう方には、音姫があることで不快感を軽減できているのでしょうね。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
まおまお 毎回使う 自宅には無い
毎回使う あれば使います
TOCA 毎回使う 自分の音を隠したいというより他人のいたしている音が聞きたくないので、あったら使います
ミーちゃんママ 毎回使う 家にも欲しい
ハゲ釣るピカソ 毎回使う あればありがたく使います!無ければ…仕方なく…音ダダ漏れ失礼してます(笑)
ぺぺこ 毎回使う あったら使います!流すときに気付くときもある(笑)
ネコ大好き 時と場合によって使う ケースバイケースで
時と場合によって使う 音姫を凌駕する音が!
かおりん 時と場合によって使う 待っている人がいる時のみ使う
るーりー 時と場合によって使う 使いたい時に、この装置がないと落ち着いて用を足せない。
砂漠の雪 時と場合によって使う 人感センサー付きで勝手に鳴るのが好きです。
ぷにょ 時と場合によって使う 自動で鳴ってくれるのがいいと思うんです
いちいち押すのはなんか抵抗があって…
時と場合によって使う あれば使うことが多いですが、気づかないことも、、。
フリーズドライ 時と場合によって使う その時その場によります 使ったり使わなったり
そてつ 時と場合によって使う エコではない
時と場合によって使う 最近見かけないような?あっても、押すというより勝手に鳴ってる印象です。
ノエミ 時と場合によって使う 前に音姫が一個もついてない環境の職場で働いたことがありますが、休み時間は毎回トイレに長蛇の列で。そんな中で音姫がないのは何だか変に緊張してしまって便秘になったことがあって大変でした。
ran 時と場合によって使う 同時にトイレに入っている人がいない場合は使いません。
つぶあん 時と場合によって使う 他に人がいれば使うかな。
リリのママ 時と場合によって使う 自身の用の際、音を聞かれたくない理由で使用してます。次に誰も居なければ使いません。
たまっころ 時と場合によって使う トイレが空いてたら使わないかな
裏の猫 時と場合によって使う 最近は人がいるだけで音が鳴り続ける物がありますよね。
時と場合によって使う あまりにも静かすぎるトイレだと使いたくなる
チッチ 時と場合によって使う あまり見かけないのでほとんど使わないけど、何回か使った事はあります
ちこ 時と場合によって使う 大きい方をする時は使う…かな。
使わない 使わないね^_^
怪獣おじさん 使わない 逆にうるさくて落ち着かない。
earthbee1129 使わない 自分では使わないけど、勝手に流れる場所(イオンとか)ではお世話になっています。
みんと 使わない 音を流したら流したで落ち着かない。
tabotabo 使わない 使うほどの下品な音は出さないよ。
ひょいざぶろう 使わない いかにも「今出してる最中ですよ!」って宣言してるみたいで嫌だから
桃太郎 使わない 最近はあまり見かけないと思いますが・・・
クリボー 使わない 男性です。してるってことが丸分かりだから余計恥ずかしくないですかね?便器の水がないところにすれば音は軽減されると思う。そもそも個室だから顔バレするわけじゃないし、音姫なくてもいいかな。
ワンコ 使わない なくてもトイレを使います。
もふ 使わない 特に気にしないので音姫は基本的に使いません
しん 使わない 何で、そんなに気を使うのか不思議。日本人の細かすぎるもてなしとか配慮とかと同じ。外人笑ってる。
KUMA 使わない 使わないですねぇ。
Urutra911 使わない 別に気にしない
アーガマ 使わない 男性で使う人は殆ど居ないでしょうね
興味本位で押してみましたがあれって結構大きい音が出るんですねw
ヤンさんと同級生かず 使わない 音姫があるトイレって、あまり見ない気がします。
だんご 使わない 音姫を使うと「今、この瞬間!私は用を足しています!」って宣言しているみたいになるので、使わないです!
使わない 自分では押さないです
雑用係長 使わない 必要ないな
フルカウント 音姫を見かけたことがない 見かけた事ないです、あっても使わないと思います、