投稿内容

最近、麹調味料にはまっています
皆さんは何か調味料で手作りしているものはありますか?

■MC:red■
ドレッシングとかマヨネーズ、味噌を作る人もいますよね。私も今になって塩麹にはまり、自分でも作れればと思うんですけどね。
手作りしている、したことがある調味料はありますか?

投票結果

手作りしている、したことがある調味料は「ある」が23%
塩麹、醤油麹、柚子胡椒など常備してあると、便利そうですね。手作りは、自分好みに調整できるのもいいですよね。今年初めて味噌作りに挑戦するという方がいました、上手くできる事を願ってます。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
ある まさに塩麹、醤油麹は美味しい
ある 焼肉のたれ
すきのー ある オリーブオイルに唐辛子をいれて、辛いオリーブオイルを作ってます
ちゃき ある ドレッシング
まちまま ある ドレッシングくらい。
コタロー ある マヨネーズは基本母が作ってくれます。
ある ドレッシングだけです
ある 柚子胡椒!唐辛子がヤバいのよ!
ある ドレッシングは作りました
earthbee1129 ある 冬にみそを仕込みました。カビが生えて捨ててしまいましたが、生えた部分だけ取り除けばいいと後から聞き、後悔しています。
ロジャー ある 母は辛子南蛮、私はモロッコのハリッサを作ります。辛味調味料は我が家の必需品です。
みんと ある 調味料と言っていいか迷いますが、イワシに塩を振ってアンチョビを作ってます。
るーりー ある めんつゆに酢を足してポン酢を作っている。
桃太郎 ある 塩こうじ、醤油麹です。
GOZIU ある ドレッシングは市販のものは買いません
塩麹や醤油麹作ります
ヤマドリさん ある ニンニク醤油
ある ミソマヨ
ある マヨネーズとドレッシング
やっぱり既製品の方が美味しい
JAM ある にんにく醤油作りました
母ちゃん ある 柚子胡椒とかキムチの素は冬場に作ります。
フリーズドライ ある ドレッシングは手作りしますが調味料は作らないです
ミーちゃんママ ある 中華ドレッシングは手作りします
ひまわり76 ある 味噌作り
じん ある ドレッシング作ります。回鍋肉や青椒肉絲なども素は買わないで作ります。
ryoママ ある ドレッシング
塩こうじ
ran ある 簡単なドレッシングを作ります。その時の気分で、味を調整できるし、必要な量を作れるところが良いです。。
つぶあん ある 混ぜるだけの簡単なものですけど。発酵系も作ってみたい。憧れます。
ゆー ある 今年初めて味噌作りに挑戦!上手くできるかなぁ
ある 塩麹、味噌は手作りします
裏の猫 ある 調味料なのかはわかりませんが、マヨネーズとトマトケチャップを混ぜたオーロラソースをよく作って食べます。
ちこ ある 塩麹としょうゆ麹は常備です。
ない ハバネロを刻んで麺つゆに漬けるくらいです^_^
フクちゃん ない 亡き祖母は、味噌と梅干しを作っていた。梅干しは、しょっぱすぎるが慣れているせいか、市販の梅干しは食べられない
怪獣おじさん ない 小学生の頃までは自家製味噌だった。両親が年に1回大量の大豆をドラム缶で煮ているのを手伝っていた。
ぽにゃぽにゃ ない ないけど、手作りの味噌興味あります。
ない 甘麹を作って一度は成功したものの二度目で失敗したのでその後は手作りやめました。マヨネーズを切らしていた時に手作りしたこともあります。
砂漠の雪 ない マヨネーズとケチャップを混ぜてオーロラソースを作るのは手作りになりますか?
ない 子供の頃はおばあちゃんの家に親戚一同集まって毎年味噌を作ってました。
よしくん ない 今の物価高、買った方が安い
ひょいざぶろう ない 買ってきた方が味が安定してるから
やっぱりハゲが好き ない 調味料とは言えないかもですが納豆にポン酢を混ぜたものをドレッシング代わりに食べると美味しいと思います。
クリボー ない 調味料は既製品で十分。特にめんつゆは最強調味料です!
ワンコ ない 昔は町内でみそを作っていました。
しん ない なし、かけない。
ぺぺこ ない うちの両親が庭の柚子でつくった柚子胡椒、美味しかった~!
ない 前は、味噌と塩こうじ作ってました。
ヤンさんと同級生かず ない ちょっとだけ作れるならチャレンジしたい気がします。
だんご ない 調味料ではないですが、手作りはいろいろとします!
ない ドレッシングとか、自分で作れたらいいですよね
何が入ってるかもわかるって安心だと思う
たまっころ ない 手作りは面倒だし、市販のものを買いますのでしませんね
チッチ ない 結婚して料理をしなくなってしまった
フルカウント ない 食事を作るのは自分の係ですがそのような事考えたことないです、