投稿内容

毎年、ホタル観に行きたいと思うけど、時期逃しちゃう。ホタル観たことある?観に行きたいと思う?
■MC:red■
つい最近ホタル観賞行きました!子供の頃以来にみるホタルは、幻想的でとってもキレイでした!
ホタル観たことありますか?観に行きたいですか?
投票結果
ホタルを「観たことあるし、観に行きたい」が51%!
初めてホタルを見たとき、目の前に広がる明るい光に感動したのを覚えています。
家の近くで見れるという贅沢なコメントもあってうらやましいです!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 行ってきました! | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | ホタル見に行く時は、虫除けスプレー、蚊取り線香が使えないので、蚊と対決! | 
| とも | 観たことあるし、観に行きたい | 今年からじゅんさい池で見れなくなって、残念です。 | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 越路まで今月2回行きました。 少なかったけど綺麗でしたよ  | 
| ジェーン | 観たことあるし、観に行きたい | 家のすぐ近くの、田んぼに沢山いますよ。 6月の20日過ぎに、孫を連れて見に行きました! 孫ははじめての蛍だったので、感動していました。  | 
| かめ吉 | 観たことあるし、観に行きたい | じゅんさい池のホタルは家内と付き合っていた頃の思い出の場所だけど、去年あたりから飼育?しなくなったらしい。思い出の場所なのに残念です。 | 
| 米 | 観たことあるし、観に行きたい | 小さい頃おばあちゃんの家の畑や庭にいました! | 
| 母ちゃん | 観たことあるし、観に行きたい | 子供の頃は自宅の庭で当たり前に見られたから、今の状況はちょっとさみしいですね。 | 
| むぎねこ | 観たことあるし、観に行きたい | 夜の散歩ができるので子どもも特別感があり楽しかったようです。今年は過去最低の少なさ?だったそうで10匹くらいしかみれませんでした。 | 
| ゆきんこ | 観たことあるし、観に行きたい | 近所が山なので毎年に近いくらい見てます。 今年は天気が変なせいかまだ見てません  | 
| M | 観たことあるし、観に行きたい | キャンプのついでに鑑賞したいです。 | 
| めぐちん | 観たことあるし、観に行きたい | 子供が小学生の時に見に行った。 最近は近くで見られないから見てみたい。  | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | そうですね!つい忘れますね!今年は?もう遅い? | 
| 匿名希望 | 観たことあるし、観に行きたい | 近所でも見ることができますが、チラチラなので乱舞しているところをみたいです | 
| ハルキチ | 観たことあるし、観に行きたい | 西蒲区福井のほたるの里に行きました | 
| 須藤 | 観たことあるし、観に行きたい | 家の近くにもたくさんあるとこがあります。みなさん見に来るので夜にはライトが消えた車がたくさん駐車しててびっくりします(笑) | 
| 怪獣おじさん | 観たことあるし、観に行きたい | 新潟市東区のジュンサイ池だったかに見に行った。 ガキの頃には近所の川でも見れたけど、今は整備されすぎて観れない。  | 
| tabotabo | 観たことあるし、観に行きたい | 昔母の実家で本が読めるくらいに飛んでました。 新潟市内でもジュンサイ池で見れますよ。  | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 自宅近辺で鑑賞できますが、行ってないですね | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 感動しますよねー。しばらく見に行けていないけど、また行きたいです。 | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 幻想的で癒やされる | 
| たまっころ | 観たことあるし、観に行きたい | 昔うっすらと見たことがあるような気がします。今はなかなか蛍は見られなくなりましたね。 | 
| フリーズドライ | 観たことあるし、観に行きたい | 我が家はの周りで飛んでます | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 家の前で飛んでいるので出かけなくても鑑賞できます。 田舎のいいところではあります。  | 
| おでん | 観たことあるし、観に行きたい | 子供の頃は、捕まえて家の中に放したりしてました。 | 
| earthbee1129 | 観たことあるし、観に行きたい | インスタにあるような幻想的な乱舞は見たことないけど。 | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | ホテル小柳に宿泊時に 夜マイクロバスで連れて行ってくれました。きれいでした。  以前赤倉に宿泊時にもマイクロバスで連れて行ってくれました。たくさんの蛍が木に泊っているのはクリスマスツリーのようでした。  | 
| ryoママ | 観たことあるし、観に行きたい | 時期になると、家の玄関に数匹きます。 | 
| ワンコ | 観たことあるし、観に行きたい | 夏になるとホタルを見たいと思います。 | 
| やっぱりハゲが好き | 観たことあるし、観に行きたい | いつもは岩室に行ってましたが、今年は巻に行ってきました。蛍、いっぱいいましたよ。それに星がとっても綺麗でした。 | 
| あかのん | 観たことあるし、観に行きたい | お嫁にきて初めて一匹見たときの感動は今でも覚えています。 その後5~10匹程度は見たことがありますが大量に乱舞しているところを見てみたいです。  | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 蒸し暑い夜に出歩くのが嫌だけど。 | 
| ぱぴぷりお | 観たことあるし、観に行きたい | すぐ近所でみれるんだけど なかなかタイミングが合わない | 
| 昆 | 観たことあるし、観に行きたい | 綺麗だけど人が多くて熱気で暑さを感じました | 
| だんご | 観たことあるし、観に行きたい | 近々見に行きます! | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 毎年行きたいと思ってるのだけどいつの間にタイミングを逃してしまう | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 何回か観たが、タイミングが良いとすごくいっぱい飛んでいて綺麗。 | 
| がち | 観たことあるし、観に行きたい | 岩室や新発田市に行ってみました 今度は別の所に行きたいです  | 
| たぬき | 観たことあるし、観に行きたい | 昔は家の近くにも居たんですけどね。。。。(´-`) | 
| ノリ | 観たことあるし、観に行きたい | 自宅前の川で6月になると見放題となる | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 近くの田んぼで見たし、捕まえたことがある。 | 
| KUMA | 観たことあるし、観に行きたい | 長野県では、辰野町の「松尾峡」のホタルが有名です。 | 
| G-TAN | 観たことあるし、観に行きたい | 子供の頃は、毎年ではなかったけれど観に行ってました。 子供の足で15分くらいで行ける場所でした。  | 
| チッチ | 観たことあるし、観に行きたい | じゅんさい池へ行きましたよ。 いいですよね!  | 
| きゃんぷまん | 観たことあるし、観に行きたい | 蛍の人気場所になると、マナーの悪い見物者が多く来るので嫌気がさします。 地元の穴場的な蛍の名所を探して見たいです。  | 
| ベーグル | 観たことあるし、観に行きたい | 岩室のホタルが素敵でした。 | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 子供たちに見せたくて、西蒲区のじょんのび館の側にあるほたるが見られる河原に行きました。 | 
| 婿養子に向いている男 | 観たことあるし、観に行きたい | 京都でみたことあります。 | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | もう一度見たいです。綺麗だと思うから | 
| とくめい | 観たことあるし、観に行きたい | 毎年観に行ってる | 
| - | 観たことあるし、観に行きたい | 子供の頃、近場の川によく観に行ってましたし、なんなら、裏庭にいた。(もういない) | 
| みな | 観たことあるし、観に行きたい | じゅんさい池に行きました。 | 
| めんま | 観たことあるし、観に行きたい | 見に行きたいけど なかなか 行けてないです  | 
| ダイチャンマルマル | 観たことあるし、観に行きたい | 最近はないけど | 
| かんらん | 観たことあるし、観に行きたい | 毎年見てます。 | 
| ちこ | 観たことあるし、観に行きたい | 夫の実家が素敵な自然あふれる地域で、そこでホタルを見ました。 もう一度見たいとは思いますが、夫の実家はもう無人…しかも県外。 思い出で記憶しててもいいかな、とも。  | 
| 長門 | 観たことあるが、観に行きたくはない | むかし、八木鼻に行ってみたことはあります いまはもう、ただの虫なんで・・・近寄りたくないです  | 
| - | 観たことあるが、観に行きたくはない | 家の裏の用水路に居た | 
| おばちゃん | 観たことあるが、観に行きたくはない | 虫に刺されたくない…………何故か自分だけ刺される | 
| 縞しまし | 観たことあるが、観に行きたくはない | たまたま遭遇するのが良いなぁ | 
| こぇ | 観たことあるが、観に行きたくはない | 田舎なので近くの畑に行けばいる | 
| 砂漠の雪 | 観たことあるが、観に行きたくはない | 子供の頃は家の廻りの田んぼにたくさんいて、家から見れました。わざわざ観賞に行きたくはない。 | 
| とんちゃま | 観たことあるが、観に行きたくはない | 家は、田んぼに囲まれてたので、昔はアホほど居ましたね~ 今は、見なくなったな~  | 
| みんと | 観たことあるが、観に行きたくはない | ホタル鑑賞は蚊との戦い。 | 
| - | 観たことあるが、観に行きたくはない | 偶然に見れたらラッキー | 
| とんとき | 観たことあるが、観に行きたくはない | 近くで見るとただの虫って感じで 遠くとかテレビとかで見るだけでいいかな  | 
| ぽにゃぽにゃ | 観たことあるが、観に行きたくはない | 結局ホタルって虫ですよ~ 光っているときは、幻想的で綺麗だけどね~  | 
| よしくん | 観たことあるが、観に行きたくはない | 家の周りにいっぱいいるから、わざわざ見に行く必要が無いです。夜散歩するとたくさんいて綺麗です? | 
| - | 観たことあるが、観に行きたくはない | 以前、住んでいたところは自然豊かで、家の近くでホタルが沢山いました。 | 
| さらちゃん | 観たことあるが、観に行きたくはない | 子供の頃、そこら辺にいましたよね。 大人になり、知り合いから、旧村松町にホタルを見に行き、感動的しました。 今はホタルを見に行くと、絶体蚊に刺され、肌が弱いだけに水ぶくれになるだけに行きません。  | 
| - | 観たことあるが、観に行きたくはない | ばんしゃくしてしまうから | 
| ちー | 観たことあるが、観に行きたくはない | 今、親の介護で夜は忙しくて見に行く時間がないのが残念です。 | 
| ケイパパ | 観たことあるが、観に行きたくはない | 自分の生まれた所にホタルが一杯いたから | 
| 三日月 | 観たことあるが、観に行きたくはない | 子供の時にお墓参りに行く時によく見ましたよ。今は見なくていいかなぁ。だってホタルの時期って虫がバリバリ出ますよね。虫嫌い | 
| 裏の猫 | 観たことあるが、観に行きたくはない | 近くの山に時期になると飛ぶって言うので、子供が小学生の時に観に連れて行きました。誰かが一緒なら行くかもだけどひとりで行こうとは思わないです。 自分が子供の頃はまわりが田んぼだったので、外へ出ると飛んでいるのをよく観てました。  | 
| - | 観たことあるが、観に行きたくはない | 家の周りに飛んでいる。 | 
| ねこねこネズミ | 観たことあるが、観に行きたくはない | 蚊に刺される!!! | 
| - | 観たことあるが、観に行きたくはない | 家の周りにもたまに飛んでいるし、渓流釣りに行って、車中泊すると川にけっこう飛んでます。 | 
| - | 観たことあるが、観に行きたくはない | 蒸暑くて行きたくない | 
| こじま | 観たことあるが、観に行きたくはない | ホタル鑑賞に連れてってもらったが、他の客がポツポツいて、臆病な私はいちいち物音に反応してしまい怖かった。見に行きたいとは言ったが何か違った。 | 
| フルカウント | 観たことあるが、観に行きたくはない | 水のきれいな所にのみ生息する虫なのでずっと上流の流れが緩い所まで行く必要があります、夜にそういう所へ行くには別の心配(熊や猿などに遭遇するかも)があるのでそこまでしたくはありません、 | 
| フクちゃん | 観たことなく、観に行きたい | たまたま、近所にホタルがいて、父が捕まえてきた。 | 
| こた猫のしっぽ | 観たことなく、観に行きたい | ホタルに会いたいと思って何度かチャレンジしてますが、まだ会えてません。 | 
| - | 観たことなく、観に行きたい | 機会が、有ったら、観たいです。 | 
| えまゆう | 観たことなく、観に行きたい | 一度は行ってみたい。障害は、夜は酒をのみたい=運転できない、です。 | 
| たっちゃん | 観たことなく、観に行きたい | きれいだろうな | 
| クルクル曹長 | 観たことなく、観に行きたい | 光ってない蛍しか見たことがない | 
| ゆにゃ | 観たことなく、観に行きたい | 近場で見れるらしいが見たことない | 
| One Love | 観たことなく、観に行きたい | 一度は見てみたい | 
| ゆっぴぃ | その他 | 観に行かなくても6月下旬から自宅の周りを飛んでます。 | 
| - | その他 | 仕事で、お客さんを連れて行って一緒に見ます^_^ | 
| かんばい | その他 | 農薬を使わなくなったせいか近くの堀で見ます | 
| ひょいざぶろう | その他 | 昔父の実家に行った時、山の中だったので蛍が飛んでたような記憶があるようなないような | 
| ICEMAN164 | その他 | 家の裏でみれるので。 | 
| にみり | その他 | うちの周りで見れるのでわざわざみに行かなくてもよい。 ちなみに南魚沼市岡です。  | 
| - | その他 | 子供の頃は、家補周辺の田んぼに蛍が飛んでいました。 祖母と夜になると蛍狩りしてましたよ。 今では、田んぼに蛍なんて光景は夢ですね。  | 
| 257572011 | その他 | 見に出掛けなくとも自宅裏の山の横井戸から水が出ており、土の水路でホタルが育ってめすので20時過ぎれば飛んでます。 今年も ふぁ~ん ふぁ~んと観れてます。  | 
| - | その他 | 家の池でよく飛んでるので、窓開けて見てるくらいですかね。 | 







