投稿内容

マスク外していいですよ~って通達きたらマスク外しますか?
■MC:red■
いつかマスクを外す日も来るんでしょうけどね。屋外では~って言われてますけど、あまり変わらないような・・・。
マスクを外す通達が来たら外しますか?
投票結果
マスクを外す通達が来たら「外す」は29%!「周りの様子を見て判断」が47%!
ずっとマスクはやっぱりイヤ!早く外せる日を願う一方で、一番気になるのは『周りの目』なのかも。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| あず | 外す | もう、マスク生活はイヤです!早く外せる日が来てほしい |
| 栃尾のカドッチ | 外す | 顔が認識できない |
| はる | 外す | 実際は周りに流されそうな気がします。 |
| たっちゃん | 外す | いきぐるしいて |
| ヤマHRO | 外す | 今も野外や一人で運転のときはしないよ |
| 砂漠の雪 | 外す | すぐ外す。マスクはキライです。 |
| takamino6014 | 外す | 日本人のバカさ加減には呆れる。マスクキチガイもいい加減にして欲しい。 |
| 裏の猫 | 外す | 今ももう人が疎な外や車の運転の時は外して過ごしています。 |
| ケイ | 外す | 外で回りをみて、密状態でなければ、外す。 |
| 須藤 | 外す | 外したいですねぇ |
| そらんぱん | 外す | 外したいが、肌の調子を確認して良かったら外す |
| ねこねこネズミ | 外す | 外します。息苦しい |
| 元魚屋 | 外す | もう外ではマスクしてないし、仕事中でも一人でパソコンにむかってるような時はマスクしてません。もうマスクなんてしなくて良いでしょ? |
| めぐちん | 外す | 必要がなければ、苦しいから外す。 |
| だんご | 外す | マスクはうっとうしいので早く取りたい! |
| ミキティ | 外す | やはりないほうが楽(笑) |
| ゆきち | 外す | ほとんどの人は外さないと思いますねー 第何派とかきてマスク意味ないのわかってても癖になってるし、マナーみたいになっちゃってるから人目気になって外せない。外してる人が変な目で見られておかしな話。マスクは自由でいいと思う。 |
| プー32 | 外す | すでに野外でゎ顎マスク |
| あんこもち | 外す | メガネが曇るから!! |
| ゆーみんこあら | 外す | 屋外でも外しているし、飲み会の時なんか外しっぱなしで食べてしゃべってるから。 |
| バジル | 外す | 子どもたちも外せるように率先して外します |
| にみり | 外す | 冬は外さない |
| ダイチャンチャン | 外す | 冬でも蒸れて痒くなるので |
| ぴじこ | 外す | 暑いから |
| ごん米 | 周りの様子を見て判断 | 次はかぶります笑 |
| モンテクリスト | 周りの様子を見て判断 | 足並みを揃える感覚って大事だと思うんです。だからといって外してる人を悪く言うつもりもないのですが要は自己責任。適材適所で出来るだけ周りに不快感を与えなければ良いのでは? |
| - | 周りの様子を見て判断 | 一律で外す外さないは難しいと思う!TPOを考えてかなぁ… |
| 怪獣おじさん | 周りの様子を見て判断 | 外したいけど、自分だけ外す勇気がない。 |
| フリーズドライ | 周りの様子を見て判断 | 時と場合によります |
| 匿名希望 | 周りの様子を見て判断 | 夏場は外せても、冬場はインフルエンザもあるので外せませんね |
| - | 周りの様子を見て判断 | 化粧の仕方を忘れたので、ずっとマスクでもいいかなー。 |
| - | 周りの様子を見て判断 | 人混みは外せない |
| まるひ | 周りの様子を見て判断 | 政府の言うことを信じるか、自分を信じるかということなら、、、迷わず自分を信じるので当分マスクは外さずに様子をみます。 |
| earthbee1129 | 周りの様子を見て判断 | 早く人目を気にせずにマスクが外せるようになるといいのですが。 |
| - | 周りの様子を見て判断 | しないのはホントに怖い。良いと言われてもしばらく着けると思います。 |
| みんと | 周りの様子を見て判断 | 今も許可がないから外さないと言うよりは、自衛のためにマスク付けているので。 |
| - | 周りの様子を見て判断 | やっぱり感染は気になる |
| - | 周りの様子を見て判断 | あと5年は世間が許さないんじゃないでしょうか。もう一生外さない人も相当居そう。 |
| ワンコ | 周りの様子を見て判断 | まだ危ないから外せません。 |
| - | 周りの様子を見て判断 | マスク外すのが恥ずかしいです! |
| シン | 周りの様子を見て判断 | 慣れてきたけど鬱陶しいのは間違いない。 |
| 柏崎安田のしょうにん | 周りの様子を見て判断 | ウイルスでなく、今度は人の目が怖い。 |
| じん | 周りの様子を見て判断 | 元々季節によってしてたので苦痛ではない。メイクも楽です。外す方が抵抗あります |
| - | 周りの様子を見て判断 | 結局そうなっちゃうかも。日本人の悪いところ?なんでしょうけど。 |
| めいとぅ | 周りの様子を見て判断 | マスクのおかげで化粧をテキトーにしても外出できるので、マスクは付けていたい… |
| くみりん | 周りの様子を見て判断 | 基本的にマスク推奨派です。マスク生活に慣れたら、化粧の仕方も忘れた。 |
| のんちゃん | 周りの様子を見て判断 | コロナ禍前と同じようにインフルエンザ時期や春秋花粉時期など自分が気になる時期やタイミングでは外さない。以前から、一年を通すとマスクをつけてる時期があったので |
| ゆんた | 周りの様子を見て判断 | マスクを外すのにちょっと勇気がいりますね。 |
| フルカウント | 周りの様子を見て判断 | 政府や行政が出す〝その手のアナウンス”は的外れの事もあります、なので種々の情報を鑑み自分で判断します、 |
| ちこ | 周りの様子を見て判断 | ジョグしてます。最近、マスクなしで走るようになりました。屋外はマスクなくてもというお達し来てもしばらくは外せなかったけど、慣れですね気持ちの。屋内だとどうだろう?様子見しながらかな。 |
| たまちゃん | 周りの様子を見て判断 | マスクは基本嫌いなので外したいけど、やっぱり周りを見て判断するかな |
| a701 | 周りの様子を見て判断 | 業務上、衛生管理と感染対策で重要アイテムなので着用が習慣化している |
| 暑いのが苦手 | 外さない | 油断禁物。政府にはだまされたくない。 |
| - | 外さない | コロナ感染症以前から、マスクをしている。 |
| - | 外さない | もう色んな事情で外せない(汗) |
| よしくん | 外さない | 病気関係なく、結構人は唾液を飛ばしながら話をするので、マスクあった方が唾がかからない! |
| くるみ餅 | 外さない | 花粉症ですし~、上気道弱いですし~。 新コロ以前から毎年半年くらいはマスク必須な者なので、変わらずマスク着用を続けます! |
| ばんちゃ | 外さない | 顔を出したくない |
| にゃんでん | 外さない | マスクをしはじめてから、一度も風邪、勿論インフル、コロナにも罹ってないので。 |
| - | 外さない | もともと、喘息でほぼ通年でマスクをしていたので |
| シノ吉 | 外さない | もう暫くは、つけて行動します。 |
| - | 外さない | 未だコロナが終わら無いし新しいオミクロンが出て来たので、外すのは、無理ですよね! |
| たかのぶ | 外さない | コロナ禍前でも冬はマスクしてました。 |
| >^_^< | 外さない | 楽なので |
| - | 外さない | 今更外せないかも。 |
| かんばい | 外さない | 髭剃りの頻度が少なくて済み重宝してます |
| - | 外さない | もはや体の一部と化していて付けてないと素顔を見られるのが恥ずかしい |
| かおりん | 外さない | スッピンで外出できなくなっちゃう |
| かりぼう | 外さない | 顔を隠すため |
| - | 外さない | 持病もちなのでつけてます |
| はなたん、 | 外さない | マスクが人見知りを強くする!笑 |
| 日本化け猫党中央委員会議長 | 外さない | 顔が悪い為外さない。 |
| 平成のおなご | 外さない | 屋外は外すかも 室内はやっぱり気にする |
| - | 外さない | 化粧をすることが面倒になった |
| - | 外さない | もう、顔の一部になっている。。どうしましょ |
| - | 外さない | 顔を見られたくないから、ずっとマスクを付ける |
| たまっころ | 外さない | 長い間マスクをつけた生活してたから、家の中以外はマスクを外したくないですね |
| gatanokomachi | 外さない | マスクをしていることが心地良い感覚が芽生えた。他人に全貌を見られずに済む。また、今までそんなに他人の飛沫を浴びていたのかと思うと、ウイルスに限らずある意味マスクをしていた方が良い……。人が少なければ、当然マスクの必要性は無い。外食の際、夫婦で食事をするにも係わらずパネルを設置していたりするけど、そこでの濃厚接触回避は必要あるのだろうか。2020年春からの疑問。お店にしてみれば夫婦か不倫か判断できないから?か |
| ジンメル | 外さない | どこに行っても埃がひどいので…。 |
| 米 | 外さない | マスクは楽です。 |
| とんちゃま | 外さない | 国の言う事は適当ですからね。あくまで自分判断。 |
| ちー | 外さない | マスクのおかげで会いたくない人を見かけても気づかれない快適さに慣れてしまい、もう外すのがツラいです。多少化粧が手抜きでもマスクで隠せるのも良かったですし。 |
| みゆみゆ | 外さない | 混雑する場所へ行くときは着けると思います。コロナ前と同じような生活ができるのは、いつになるのでしょうかね。 |
| - | 外さない | 軽めのメイクに慣れてしまったので(笑) |
| みかん | 外さない | しばらくは他人の近くで外せないと思います。 |
| ちゃき | その他 | いつでもどこでもずーっとマスクしてません。てか、細菌って1/1,000ミリで、ウイルスってその更に1/1,000サイズなのに、マスクって意味ないの何で分からないんでしょうか? |
| ばんさん | その他 | 人混みははずさない |
| 逃げ切れないしまうま | その他 | マスクはマスクで良い面もありますからね~でも「通達に従ってマスクのON/OFF」はあんまり考えてませんでした 諸々緩和になっても会社(仕事中)だけはマスクしてようかな‥ |
| ひょいざぶろう | その他 | 時と場所を考慮してになるかな |
| - | その他 | 自分で判断する。 |
| つぶあん | その他 | その時になってみないとわからないけど、、、どうしましょうかね? |
| tabotabo | その他 | お役人の指示に従うと命がいくつあっても足りないから、自分自身で情報収集して判断します。 |
| - | その他 | 医療関係なので、職場の指示に従う |
| るか | その他 | 場所や人との距離によるし、仕事柄、冬はコロナ以前からマスクしてるし、 |
| もじゃ | その他 | 外さないと言うか、外せない。良く言いますが、パンツのような存在です。 |
| - | その他 | 時と場合 |
| あーちゃん | その他 | 臨機応変に自己判断 |
| - | その他 | 場所や人物によって臨機応変に |







