投稿内容

長岡のミマツのサンキュー39円のシュークリーム買ったことありますか?
■MC:red■
毎年2月と11月に行われる「ミマツのサンキューまつり」ですね!
改めて39円ってほんとに安いですよね~。
ミマツの39円のシュークリーム、買ったことありますか?
投票結果
48%が、ミマツの39円のシュークリームを買ったことが「ある」!
10個買っても390円って感覚バグりそう!次は11月が楽しみですね!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| 須藤 | ある | お手持ちにとても良いんですが、あちこちから頂くと冷凍するしかないのが悲しい | 
| フクちゃん | ある | 長岡店で2箱買った | 
| たっちゃん | ある | 普通に美味しくて何個も食ってしまう。 | 
| よしくん | ある | プリンっぽいカスタードがマジで美味い!!毎回10箱買ってる!! | 
| ハムのかとう | ある | 毎回、2箱は絶対です! | 
| - | ある | 元長岡市民です。寒い2月に並んででも食べたい美松のシュークリームは1度に3個は軽く食べれます。 | 
| ナイトスター | ある | 1人で1箱食べちゃいます | 
| ONOJI | ある | 11月は米粉でしたよね。 初めて買ったとき、1個=1箱の事でびっくりした覚えがある(単品も可能ではあるらしいが) | 
| - | ある | 上越なので 買う時は10箱と大量買いしてます | 
| みんと | ある | 季節の風物詩ですね。 数年前に話の種にお邪魔して、すごい行列でびびりました。 | 
| メンマ | ある | コロナ禍になってからは並ぶのも嫌だから行ってないですね | 
| エチゴドラゴン | ある | 特にない | 
| えみ | ある | 長岡祭りの時に買って食べました。ここ2年はお祭りが中止になって食べていませんが又行く機会があれば購入したいです。 | 
| ひょいざぶろう | ある | 2月に買いに行くのは我が家の恒例行事になりました | 
| - | ある | 最近は新潟市での販売は無いですよね。 | 
| みみ | ある | 買いたいけど行列+売り切れでいつも買えません | 
| フリーズドライ | ある | 長岡に行く人に頼んで買って貰った事もある | 
| ヘリクツ盛男 | ある | 正直味はマズくはないけど、特別おいしいわけでもなく、ごく普通だと思う。 三松のシューは買うのが習慣になってる。 | 
| かんちゃん | ある | 新潟市から長岡市の学校へ通っていたことも有り買いました。バスセンターでも買いましたよ。 | 
| - | ある | 今年、初めて買いました | 
| kazu | ある | サンキューセールは上越から長岡へ必ず行きます。 学生の時に友達が教えてくれたのがキッカケです。並んで手に入ったときのうれしさとたくさんの箱を持ってお店を出るときの恥ずかしいような、嬉しいような気持ちがまたいいです。 | 
| はなたん、 | ある | 大好きなシュークリーム! | 
| - | ある | 美味しい | 
| めぐちん | ある | あの値段であのボリュームは凄いと思う? | 
| 疲労感のしまうま | ある | 2月の方が有名ですけど、個人的には11月の方が好き | 
| - | ある | 私は、2月と11月に、成ると、毎回2回~3回位行きます。 | 
| ミーちゃんママ | ある | 一箱単位で買うみたいですが家には多過ぎました 美味しかったんですけどね | 
| 怪獣おじさん | ある | 以前勤めた会社で、義理チョコの代わりに貰ったことが有る。 | 
| - | ある | 地元が長岡なので、毎年買って食べてました。 | 
| くまん | ある | ずっと昔から39円で続けている事が凄い! | 
| - | ある | 地元なので、当たり前のように買ってしまう | 
| まんぼう | ある | 長岡本店はだいたい一時間待ちの行列、寒い日は無理だ。 | 
| ねここ | ある | 自分で買ったのは一度だけ。どちらかというと、いつももらって食べます。 | 
| 鷹 | ある | 大好きで毎年楽しみにしています。 何箱もまとめて購入します。 | 
| エミー。 | ある | そこまでうまい!というものでもないけどあっさりしてるのでいくらでも食べられる 39セールで数箱単位で買うのもさもありなんといったところ | 
| - | ある | 友達に頼んで買ってもらったことあり | 
| - | ある | シュウクリームしか無かった。 | 
| ぽんた | ある | 長岡の大手町店へ買いに行ったけれど売り切れ、ラブラ万代で早め並んで買い求めた。限定100箱だから大変だった。 | 
| ICEMAN164 | ある | 以前は頼まれて10箱買って帰った事もありました。今は貰うばかりで行きません。 | 
| あかのん | ある | 毎年買ってますよ | 
| - | ある | ここ数年、購入出来てない。 イオン南の店舗では、朝に整理券を配布してるのか、時間帯を分けて整理券の配布をして欲しい。 ラブラの店舗が、無くなったのが残念。 子供は何個も、食べれてしまうので、 | 
| ワンコ | ある | とても美味しかったです。 | 
| だんご | ある | 毎回買っています! ただ、販売価格は税込み42円なので、”39(サンキュー)”じゃないような気がするのは私だけ? | 
| 柏崎安田のしょうにん | ある | 32年前柏崎に住んでいる時に長岡経由で帰る時に39セールのCMを見て並びました、10個単位でしか買えずにびっくりしました。 でも、美味しいから家族でぺろりでした。季節が来ると思い出します。 | 
| たかのぶ | ある | 美味しいですよ | 
| ちょい | ある | 今は分からないが「10個390円」で売っていた。詐欺だ。 | 
| はづき | ある | 「サンキューまつり」以外の日にミマツのシュークリームを差し入れしてくださる方は大物に見える。 | 
| 流れ蛸 | ある | 39セールは箱売りなので食べきれない分は冷凍します。半解凍でシャリシャリも美味しい。 | 
| よっちゃん烏賊 | ある | 大学1年の時、スキー場のバイトがキャンセルになった仲間が、1か月間ミマツにバイトに行ってた。売物にならなかったシュークリームを大量にもらって来て毎日箱でシュークリーム食べてた。あれだけ食べても飽きない大好きなシュークリームです。 | 
| - | ある | 新潟市万代でも買えるのが良かった。 | 
| ぱん | ある | イオン南でも買えますが、数が少なすぎます。 平日でもあっという間に売り切れるため、なかなか食べれません | 
| たい夢 | ある | 大大大好きです! | 
| のんきなペンギン | ある | 昔は美味しかったけど、今のは所詮39円、こんなもんだよな。て、程度。 | 
| - | ある | 最近は買ってない 並んでるの見ると辞めとこうかなと | 
| - | ある | まだ新潟で売ってない頃に長岡に出張があり、30個買って新幹線で新潟に戻り電車に乗ったらジロジロ見られて恥ずかしかったのを覚えている | 
| だっち | ある | 美味しい | 
| きよみ | ある | 一回だけ並びました。 よりによってテレビカメラが入った日で無駄に待たされ凍えて大変でした…でも美味しいー! | 
| シン | ある | 逆にそれ以外ミマツで食べたことあるのない。 | 
| - | ある | 長岡生まれです。遠い昔の学生時代は、並ばなくても買えました。 ここは、レーメンも美味しくて有名だったはずですよ。 | 
| ねこねこネズミ | ある | 昔よく買って最近久々十年ぶりくらいに買った。昔はミマツの店舗たくさんあった。 | 
| めいとぅ | ある | めっちゃ買ってます!箱売りがお約束ですが、買う時に「1コください」というと一箱出てくるので注意!とよくビギナー(笑)に教えてました。 | 
| break0022 | ある | 毎年、2月に買いに行きます。 | 
| - | ある | 米粉のシュークリーム大好きです! | 
| - | ある | 地元です。 何回か並びます。 | 
| - | ある | 長岡市生まれって食べる習慣がありますね。 | 
| - | ある | ガトー専科で働く仲間から工場の余り物シュークリーム大量にもらった | 
| - | ある | 10年以上前の話ですが、クラスの皆さんに食べてもらおうと買ったとき一個だけ異物(金だわしらしきものの破片)の混入がありました。でも皆さん美味しいと喜んでもらえました。 | 
| まいと | ある | 初めて行列見たときはカルチャーショックを受けました | 
| - | ある | 変わらない味 | 
| 文系名刀 | ない | CMは知ってます!…が、佐渡市にはミマツがないんですよ…。 | 
| フルカウント | ない | いくら安いからと言っても長岡まで行く馬力はありません、 | 
| 長門 | ない | 名前は知っている、けれど知っているだけ | 
| - | ない | 自分で購入したことはないけど、知り合いからたまに頂きます。 | 
| - | ない | よくもらいます。 | 
| - | ない | 家から遠くて買えません。 | 
| - | ない | 一度買ってみたい | 
| しゅんあすまま | ない | 頂いたことはあります。安くていいですよね。 | 
| - | ない | いただいたことはある | 
| どんぐりタヌポン | ない | 長岡支所さんから差し入れで頂いた事がある。 | 
| シノ吉 | ない | ちょっと遠いですねー | 
| ピカル | ない | よく聞くんてますが、いまだに食べた事がありません。 機会があれば… | 
| - | ない | もらう専門 | 
| 2姉妹の母 | ない | 三松屋は長岡なので 買いに行かれない | 
| - | ない | ないけど、いただいたことはある。 | 
| にょん | ない | 貰った事はあります。 申し訳ないけど、自分では買わないかも。 | 
| roshi | ない | いつも一箱貰います。 | 
| - | ない | 遠いのでわざわざ行かない | 
| とぅーる | ない | 知り合いから頂いたことはありますが買ったことはありません!機会あれば買いたい! | 
| 砂漠の雪 | ない | 佐渡にミマツはないです。交通費かけるなら地元のシュークリームを食べます | 
| はなと | ない | いつか行ってみたいと長年思っている | 
| 匿名希望 | ない | CMでみたことがあるけど、買ったことはない | 
| チッチ | ない | もらったことはあります | 
| - | ない | もらう事は多々あるのですが、行って買った事はないです | 
| earthbee1129 | ない | お土産にいただいたことはあります。安くておいしくていいですよね。 | 
| - | ない | お土産でいただいてます | 
| - | ない | CMではみていますが、上越市なので、わざわざ買いに行かないです。 | 
| momo | ない | 頂いた事は何回あります 美味しく食べました | 
| - | ない | 美味しい?ですね。 | 
| - | ない | 会社の方からもらいましたが、たいして美味しくない( ̄ー ̄) | 
| - | ない | 貰った事は有るけど買いに行ったことばな無い | 
| - | ない | 長岡の有名な所だと、知ってはいますが、遠いので 買ったことはありません。機会があれば買ってみたい。 | 
| 夜勤マン | ない | 長岡の友達のお土産で食べた事あります。 値段の割にクオリティー高いと思った。 | 
| tabotabo | ない | 買いたいとは思わない。 | 
| - | ない | お土産にもらいました。 | 
| あひる | ない | 買ってみたい。 | 
| はだごん | ない | なかなか行く機会がなくて。 | 
| - | ない | 貰って食べます | 
| ビューティー | ない | 食べたことはあります。味は39円の味でした | 
| 後生大事 | ない | もらったことは何度かあります | 
| - | ない | 自分で買ったことばないけど、もらって食べたことがえる。 | 
| - | ない | もらったことがある | 
| あさがお | ない | 話には聞いてます 近かったら買ってみたい! | 
| - | ない | 知ってるけど、なかなか行く機会がありません。 | 
| ゆんた | ない | 自分では購入したことはないのですが、子どもが学校の帰りに並んで買ってきてくれました。 | 
| まくりのげんさん | ない | でも、食べたことはある | 
| - | ない | 頂いた事が何度かあります。 | 
| ちこ | ない | 季節になると、買ってきた人が配るもの笑 | 
| はる | ない | 自分で買ったことはないけど、会社がミマツの近くなので、上司がよく買ってきてくれて食べます!毎年ああ、この時期か!となりますね笑 | 
| - | ない | 自分で買ったことはないが食べたことは何回もある | 
| - | ない | 買いたいと思うがいつもすぐ売り切れる | 
| 裏の猫 | ない | いつももらっています。買わなくてすみません。 | 
| - | ない | 長岡まで行かれないから | 
| ちゃこ | ない | 食べてみたいですね! | 
| とかこ | ない | 安すぎて大丈夫なんでしょうか? まだ食べたことないので食べてみたいです! | 
| 機動ライダーBLACK | ない | 行きたいけど遠い(泣) | 
| 中田な天谷山 | ない | まだありません | 
| ペガッサ星人 | ない | 新潟市在住なので。 | 
| るりねこ | ない | 毎年貰って食べてます | 
| たまっころ | ミマツのシュークリームって何? | 長岡に住んだことないのでわかりません。 | 







 
