投稿内容

カップ麺の蓋(ペラペラしてる蓋)、あなたは全て取りますか?
蓋を少しくっ付けて食べてる人を見かけますが、私は全て取り食べる派です。
食べる時に邪魔にならないか見守ってます。
■MC:black■
私も外します!確かに付けたまま食べる人いるような・・・?
カップ麺の蓋は、全部外して食べますか?付けたまま食べますか?
投票結果
カップ麺の蓋、「全部外して食べる」人は80%!「付けたまま食べる」人は18%!
たかがカップ麺、されどカップ麺。いろいろな流派があるようです!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | 全部外して食べる | 分別して捨てるから外したほうがいい。食べやすいし。 | 
| - | 全部外して食べる | 裏は濡れてるし、邪魔だし。 | 
| ナイトスター | 全部外して食べる | 邪魔なので全部外します。 | 
| 須藤 | 全部外して食べる | 分別するのに洗う時邪魔になるので先に外します | 
| - | 全部外して食べる | 食べてる時に顔に当たるのも嫌だし、蓋についた水滴でテーブルが汚れそうなのも嫌。 | 
| みんと | 全部外して食べる | 邪魔だから全部取ります。 | 
| nassy415 | 全部外して食べる | 家の家族付けたまま イライラする | 
| ヨッシーパニック | 全部外して食べる | 邪魔っしょ! | 
| ゆーみんこあら | 全部外して食べる | 付けたまま食べてると、顔に蓋がつくので。 | 
| mi19567431 | 全部外して食べる | 食べづらから、外します。 | 
| フリーズドライ | 全部外して食べる | 邪魔ですよね | 
| トチオのカドッチ | 全部外して食べる | 引っ掛かって、こぼれたら嫌なので外します。 | 
| yuki | 全部外して食べる | 外した蓋を裏返し、開けた液体スープの袋置き場にして、食べ終わったらまとめて捨てます。 | 
| - | 全部外して食べる | 邪魔でしょう | 
| ぽんつく | 全部外して食べる | 付けたまま食べる人は、育ちを疑う! | 
| tabotabo | 全部外して食べる | 食べるのに冷めるほどの時間はかからないでしょ。 | 
| ぶぅ☆ | 全部外して食べる | 汁が気になる | 
| ひょいざぶろう | 全部外して食べる | 付けたままの人は蓋についた水の粒はどうしてるんですかね?垂れたりするの気にならないかな | 
| - | 全部外して食べる | 蓋裏の水滴が落ちるのが嫌! | 
| クッキー | 全部外して食べる | 蓋がついたままだと、食べずらい | 
| めぐちん | 全部外して食べる | 蓋についた水滴が垂れるのがイヤなので。 | 
| - | 全部外して食べる | 食べにくいので、全部外します。 | 
| たまっころ | 全部外して食べる | 付けたままだと食べるのに邪魔になるから | 
| しまうみ | 全部外して食べる | 邪魔だから | 
| みゆお | 全部外して食べる | ウチの主人もつけて食べる派なので、邪魔ではないかと聞いたところ、テーブルに水滴がつくのが気になるからだそうです。皆さん、色々理由があるのかな。 | 
| earthbee1129 | 全部外して食べる | 食べるときは全部取りますね。 | 
| チッチ | 全部外して食べる | 食べる時じゃまになりそうだし。 | 
| ワンコ | 全部外して食べる | スープを飲むときに、邪魔にならないからです。 | 
| ネムコ | 全部外して食べる | みのせがない | 
| パフェ | 全部外して食べる | 前はつけたまま食べていました。(外したとき水滴がだらだら垂れるのが気になるので)でも最近は全部外して食べています。 | 
| ネコ大好き | 全部外して食べる | ゴミの分別を考えてます | 
| シン | 全部外して食べる | 付けたままの人は今まで見たこと無い。 | 
| Yume19813322 | 全部外して食べる | そんなに食べないが食べる時は外す | 
| のりのり | 全部外して食べる | 外さないと食べにくい!! | 
| - | 全部外して食べる | じゃまだから | 
| タケタケ | 全部外して食べる | 付けたままでは邪魔で食べにくいです | 
| 純果流 | 全部外して食べる | じゃまだから、取ります。 | 
| 葵 | 全部外して食べる | つけたまま食べる理由がないから | 
| しゃんぷー | 全部外して食べる | スープ飲むときに邪魔! | 
| - | 全部外して食べる | 特に気にならない | 
| - | 全部外して食べる | 食べにくいのでとります | 
| こっちょん | 全部外して食べる | 基本、フタは外して食べます。 でも会社でお昼に食べる時、カップヌードルタイプの細いカップ麺だったら、フタはつけたまま食べることもあります。  | 
| 黒埼茶豆マッコ | 全部外して食べる | 私は、若い時は蓋を半分だけはがして食べていました(少しでも冷めるのを防ぐため)が、最近は蓋が邪魔で取ってから食べています。 | 
| ななお | 全部外して食べる | 外してすぐにゴミ箱に捨てることができる場合は外しますが、ゴミ箱が遠かったりするとつけたままにして食べちゃいます。 | 
| フルカウント | 全部外して食べる | 邪魔くさいので絶対に取ってしまいます。 | 
| ていてい | 全部外して食べる | 邪魔なので外します! | 
| - | 付けたまま食べる | 美容師やってたときの癖で、付けたままです。 食べてる途中で中断される時があるので。  | 
| ryoママ | 付けたまま食べる | 蓋の水滴でテーブルが汚れるのがイヤだから… 付けたまま、折って食べます。  | 
| - | 付けたまま食べる | 三角形に小さく折り込んで邪魔にならないようにして食べる | 
| まみむねの | 付けたまま食べる | つけたまま、折り畳んで食べると邪魔にならないです | 
| まるひ | 付けたまま食べる | 蓋は少しカップとくつけたままで、まず半分におり、また半分におって、そのまた半分におると水蒸気がカップの中にポタポタ落ちます。 一滴の水もカップ麺には大切なお汁になるので大切にしています。  | 
| 長門 | その他 | 外すときもあれば付けっぱなしの時もある 出先の車内とか、置く場所が無いときは、付けていることが多いです 奥に折ってから半分にさらに折るので、雫も垂れないし邪魔になることはないです  | 
| 日本化け猫党中央委員長議長 | その他 | カップ麺を食べるのを止めた。 以前はペヤング、どん兵衛のみ。  | 
| - | その他 | その時によって、はずしたり、はずさなかったり、いろいろです。 | 
| けちゃこ | その他 | 基本全開ですが、お腹が空いてて早く食べたい時には半分だけ閉めたまま(蒸らしながら) | 
| ドリーム・チェイサー | その他 | 外すときもあれば、そのまま付けたままの事も有りますね。 | 
| 裏の猫 | その他 | 付けて食べる時もあるし、全部取る時もあります。 | 







