投稿内容

皆さんは、温泉に入る時に、室内の浴場から入りますか?
それとも、露天風呂からですか?
■MC:black■
まず内湯に入って温まってから露天風呂!
のパターンが基本です!
内湯と露天風呂、どっちが先?
投票結果
78%が「内湯」が先!
季節や気候にもよるんでしょうが、いきなり露天風呂は寒いようです!サウナからという方も!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| オタクくん | 内湯 | 好きな時に好きなだけ入れるので! |
| みんと | 内湯 | 露天が嫌いというわけではないのですが、逆に特別な価値も感じてません。どちらかというと泉質重視。 |
| よしくん | 内湯 | やっぱり体を温めてから外に行った方が体に良いと思う |
| 流れ星 | 内湯 | まずは身体を洗ってから |
| - | 内湯 | 冬は寒いので、内湯で軽く温まってから |
| うっかりおばちゃん | 内湯 | サウナがあればサウナが一番ですけど |
| - | 内湯 | 寒い時期は、内湯から |
| 須藤 | 内湯 | 内湯で少し温まってから露天へ行きます |
| - | 内湯 | 温まってからかな |
| しまうみ | 内湯 | あったまってから外に出る |
| なんねんこん | 内湯 | 一旦内湯で気持ちを整えてから露天風呂ですね |
| - | 内湯 | とりあえずサウナとか体洗が終わってから露天風呂に入る |
| はなたん、 | 内湯 | いきなり露天は寒い!笑 |
| めぐちん | 内湯 | 内湯に温まってからでないと、露天風呂に入るのが定番です。 |
| ミーちゃんママ | 内湯 | 取り敢えず内風呂からでせね |
| earthbee1129 | 内湯 | 内湯で体を温めてから露天風呂に入ります。 |
| たまっころ | 内湯 | まず内湯で温まってから露天風呂ですよね~ |
| むぎねこ | 内湯 | まずは内湯であったまってから露天です。 |
| ひょいざぶろう | 内湯 | 内湯で露天風呂に出入りする人達の様子を伺ってから(笑) |
| チッチ | 内湯 | 基本的に内湯からですが、空いてたら露天風呂行っちゃうかも。 |
| gatanokomachi | 内湯 | 特に寒い季節は内湯で多少体を温めてから露天風呂に入る様に心がけましょう。 |
| ryoママ | 内湯 | 内風呂で温まってから、露天風呂? |
| 裏の猫 | 内湯 | 内湯で温まってから露天風呂へ。外が雪景色だと最高?? |
| - | 内湯 | 体洗う前内湯。洗ってから露天風呂に行くが定番 |
| まみむねの | 内湯 | 冬になると露天を封鎖してしまう所が多いきがします。県内では当たり前なのでしょうか |
| フリーズドライ | 内湯 | 内湯を堪能してから露天風呂 滅多に行かないんですが… |
| ねこねこネズミ | 内湯 | 冷え性だから温まってから露天風呂に |
| - | 内湯 | 内湯で温まった身体を、一旦クールダウンするために露天風呂へ入る。 |
| ハラ | 内湯 | 内風呂で汗を流してから、露天へGO! |
| ゆー | 内湯 | 内湯で温まってから露天です。 |
| - | 内湯 | 寒いのでとりあえず入る。 |
| 葵 | 内湯 | いきなり露天風呂は寒すぎる |
| - | 内湯 | 私も内湯で温まってから |
| 雑用係長 | 内湯 | 内湯よりぬるい露天風呂が多いので、内湯である程度温まるってからです |
| くまパパ | 内湯 | このパターンが当たり前だと思ってました。露天風呂から入る人がいるとは思いませんでした。 |
| 中田赤だから | 内湯 | 全部入ります |
| 小生 | 内湯 | 小生泊まりで温泉に行ったら、夕食呑む前に一回、翌朝朝食前に一回温泉に入るのが基本です。 |
| - | 内湯 | 内風呂でまず体を慣らしてから露天風呂へ行く。 |
| 長門 | 露天風呂 | まずは露天風呂ですね、30分ぐらいは外を楽しんでから、内湯に入ることもある七谷温泉 美人の湯のように、内湯でも種類があるところは楽しめるのでその場合は内湯でも、時間をかけて入ります |
| ゆーみんこあら | 露天風呂 | 最近は内湯に入らずに外に出ちゃいます。黙浴を呼び掛けていますが、守れていない方もいたので、さっさと外に出てました(笑) |
| - | 露天風呂 | 露天風呂だと、温泉に来た気分に成ります |
| - | 露天風呂 | 大きなお風呂に入りたい |
| ワンコ | 露天風呂 | 露天風呂は最高です。 |
| ぶぅ | 露天風呂 | 内風呂は入れない |
| 怪獣おじさん | その他 | 好きにすれば良いのでは。 |
| 野良猫はち | その他 | 季節によります。寒い時は内風呂で温まってから外に行きますよ! |
| tabotabo | その他 | 温泉・季節・天候によりますね。 |
| - | その他 | 空いてる方から |
| - | その他 | サウナからでしょ |
| つばめ@新潟 | その他 | ウチか外か、というより、湯使いの良いほうへ入りますねー。掛け流しとか塩素不使用とか。 |







