投稿内容

自分の周りに、ちょっと困った人がいる?
■MC:black■
いる。
でも、私自身をそう思っている人、結構いそう・・・。
自分の周りに、ちょっと困った人がいますか?
投票結果
82%が自分の周りにちょっと困った人が「いる」!
いろいろな困ったさんが結構いるようですね。「私自身かも」という方も。気をつけたいものです。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| ゆきんこ | いる | 独り言が激しい人に困っています。作業してるときになっちゃう |
| 長門 | いる | 一寸どころか、とんでもなく困るレベルが二人 |
| とぅーる | いる | 職場でいきなりヒステリックになる人がいます…苦笑 |
| - | いる | 会社にいます。 |
| - | いる | 自己中ずる賢い |
| フリーズドライ | いる | 手をつけられないのでかかわらないようにしています |
| - | いる | ウチのカミさんがそう。 |
| フクちゃん | いる | 私自身かも |
| まるひ | いる | こんなところで言っちゃあダメだが、会社の人! |
| みっさん | いる | 自分を棚に上げて人の悪口を言う人 |
| みんと | いる | いますねー。みんなが手を焼いてます。 |
| Yume19813322 | いる | ちょっとじゃなくかなりですが! |
| シン | いる | 自分も含めまわりが。 |
| mi19567431 | いる | 自治会です。私の地区は、住宅団地と少し離れた所に農家と自治会が一緒で自治会が3万円で何でも農家中心で、困って居ます。 |
| tabotabo | いる | 隣の飲み屋が夜遅くまでカラオケが喧しい。マッポに言っても何もしてくれない。 |
| - | いる | とにかく生活音がうるさい人。物を置く音、ドアや戸を閉める音、歩く音、頻繁な咳払い…。指摘しても「?」な感じで、本人は全く自覚がないから困る。 |
| よしくん | いる | 娘の友達が親子喧嘩をすると毎回夜に泣きながら電話してきて、夜遅いのに外を歩いてるから保護しに行かないと行けなくて大変だった。今となればいい思い出だけど。 |
| - | いる | こだわりが強い人 |
| たまっころ | いる | 困った人ばかりで困ります |
| - | いる | ・自分がしていることに絶対間違いはない??と思い込んで仕事をしている人。←間違いだらけなのに気付いていない人。 |
| かんちゃん | いる | 新型コロナの濃厚接触者。おかげでなにもできない。 |
| ちょろぴん | いる | マスクをせずに話しかけてくる、お客様。一応、レジには、ビニールシートで仕切りは、ありますが、非常に困ります。毎回注意しても、マスクしないで来店され、色々、話しかけられます。 |
| ペロミ | いる | 言うことがコロコロ変わり、周りを振り回しているが、きっと本人は「私は臨機応変」と思っているに違いない。 |
| - | いる | 微妙に遅刻してきて謝らない人。 |
| あかのん | いる | ダンナだったりして… |
| いるか | いる | 知的障害者施設で就労移行の訓練うけてますが、あからさま自分は保育園児だーといってる人がいるのでイライラする時がある |
| - | いる | 話が止まらない人 |
| リス | いる | とにかく短気な人がいる |
| たっちゃん | いる | 交互通行にならないで片側になる |
| むいむいむー | いる | 同じ会社に、全く話が理解できない人がいる!しかも、自分を天才と言い放つ!!こわい。 |
| - | いる | 町内でご自分の思い付きで行動される方。 |
| ぴー | いる | 旦那です。 |
| - | いる | 空気の詠めない人 |
| - | いる | 必ず待ちあわせに遅刻 |
| - | いる | 私もそう思われてそうです(笑) |
| - | いる | そうだね…俺もそう思われてるかもなぁ… |
| ひさぴょん | いる | 自己中!仕事をなめてる!勝手に仕事やめる!音信不通! |
| - | いる | 家がないのに草むらで寝泊まりしているオッさん |
| ラパン | いる | わがままなお客様 |
| - | いる | 言うことを相手によって変えるので、何が本当なのか分からない、、一緒に仕事をしているととても疲れてしまう。 |
| - | いる | 仕事を大してしないで、人の目を盗んではサボってばかりいる。ただ、職場で一番長いので、誰も何も言えない。 |
| - | いる | 職場で、勤務時間内ふらふらして、残業ばっかりする人 |
| さくたぼん | いる | 自分ですね間抜けなんですよ |
| - | いる | 価値観が違うと感じて、話できないと感じることあり |
| 骨付き肉 | いる | 私の父です。タバコの匂いが臭くて臭くてたまらないので、吸うのやめてと毎日のように言っているのに、いっこうに辞める気配がない。。 |
| ゆー | いる | 噂好きで、情報を集める為に色々な人に近づき、最新情報を集めまくる人。そして、(え?おまん、しらなかったの?)って言う。あーめんどくさい! |
| - | いる | 59歳問題ばかりの人に困ってます |
| - | いる | 関り合いにはなりたくないけど、端からみてる分にはおもしろい。 |
| 裏の猫 | いる | 自分の思っている事や感じている事が正しいと思っている人。ちょっとでもそれに当てはまらないと否定してくる。十人十色。人それぞれ。皆違うから世の中楽しいのです。 |
| ワンタ | いる | 気違いみたいに怒り狂う人が職場にいます。人の陰口はゆうし |
| - | いる | 同じ職場のおばさん。旦那さんがナイーブで、大雨とかでも心細くて、仕事行かないでと言って休む!信じられない! |
| - | いる | ワガママ放題好き放題 |
| - | いる | コミニュケーションが取れない |
| - | いる | なるべく関わらないようにしている。 |
| - | いる | 会社にいます。子どもの保育園の送迎があるので残業できないと伝えているのにも関わらず残業を強要… |
| チャッピー | いる | 職場の先輩、重箱の隅をつつくような方。 |
| - | いる | グループLINEをSNS代わりにしてくる人がいて困ってる。SNSアカウントを作ってみたら?と勧めたが、「私そういうのわかんなくて~」と言っている。 |
| チッチ | いる | 普通にいます。優しさとか思いやりとか無いのかな?と思います。 |
| - | いる | いきなり、キレる人がいます… |
| ひまわり76 | いる | 自分が、周りよりも、なんでも一番に出来ると思って、上から目線で話す人。ホント、困る。実際は、出来てないから?? |
| タナカ | いる | 舅が物を捨てられない人で困る。舅がいつもゴミをまとめてくれるんだけど、子どもが使ったオマルとか、私は燃えないゴミに出したのに、 気が付いたら物置にあってビックリ!因みに子どもはもう15歳。 |
| - | いる | かなり困った人がいます… |
| おりんごネイル | いる | 私の友人がちょっと困ってます。「彼氏欲しい!」って言ってるのでいろいろ話を聞くのですが、理想の条件に縛られています。自分より背が高い、運動神経はそこそこ、連絡は頻繁でなくてもよい、行事ごと(クリスマス)は彼氏よりも家族を優先してもいい人。など。友人と話していて、それは厳しいと思うよ~と言うのですが、「でもわたしにはこの条件がないとキツイんだよね!」との事。私は既婚のためアドバイスを求められるのですが、私はそこまで条件がなく「この人、居心地いいなあ~」と言う感覚で付き合い結婚したので、アドバイスがありません!しいてゆうなら、「居心地のいい人と付き合ってみれば?」くらいしか、アドバイスできません!どうか彼女に良き出会いがありますように。。。 |
| だいきちももたろう | いる | いろんな系統の困った人がいます。疲れてる時にその人やその場面に遭遇するとイライラがつのりますねー |
| あい | いる | 職場に自分のミスを絶対に認めないやっかいな人がいます。最終的に逆ギレして拗ねる。こどもか!!! |
| くまパパ | いる | それは言えません。だからちょっと困った人なんです |
| フルカウント | いる | デリケートな扱いが必要な案件ですね、まぁよく嘘をつくことかな、 |
| わざわざ佐渡 | いる | 隣の家のご夫婦。夫婦揃って、すごく他人の事が気になるのか、用も無いのに家にも来るし、何か面白い話ない?と情報を仕入れようとする。 |
| a701 | いる | ちょっとどこではない。ケアマネだからと言って、業務変更からマニュアル等に何でも口を出して、全てを仕切りたがって失敗すると逃げる。周りを巻きいんでまで騒ぎ立てて、困ってます。5年の我慢と言うけど、ストレスです。 |
| シノ吉 | いない | 自分が困られているかもね。 |
| 味噌カツ | いない | 独身時代はいましたが、幸い今はいい人に囲まれて幸せです♪ |
| ひょいざぶろう | いない | いないに、しときます… |
| ねここ | いない | 職場に居ると言えば居る…ですが、わたしはあまり害を感じていないので。 |
| - | いない | 今のところは…… |
| やっぱりハゲが好き | いない | ちょっと前までいたのですが、病気で、あっという間に亡くなってしまい、ご冥福を祈るばかりです。 |
| - | いない | 合わない人はいるけど、困った人は難しい。自分がそうなのかも知れないと思った。 |
| - | いない | 以前はいたけど、転勤でいなくなった。 |







