投稿内容

新型コロナウィルスの影響で、「オンライン」という言葉を聞くようになりました。
 ですが、うちにはネット環境なるものがありません。
 唯一スマホだけです。
 子供の宿題でも「ネットで見ましょう」や「オンライン授業します」だのありましたが、わたしは昼間は仕事でそんなことできません。
 みんながみんな、ネット環境があると思うな!と思ったのは私だけでしょうか。
■MC:j-i■
 ない家もありますよね。
 そもそも必要なかった家庭も少なくないでしょうに・・・。
スマホとケータイは除きます。
 自宅にネット環境はありますか?
投票結果
79%が自宅にネット環境は「ある」!
家庭においてもネットの活用が身近になっているようですね。「ない」が少数派となりましたが、必要性や判断基準はそれぞれなので、必要だと思った時でいいと思います!
 
コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | ある | 高齢化社会に矛盾していると前から思っていました。年配者に対して平気で『ホームページに掲載しています』と言う役所等… | 
| 真葛 | ある | スマホがあれば事足りる時代なのでかえってネット環境がないお宅も多いのでは。 | 
| - | ある | 子供がオンライン授業を受けてます。 | 
| 流れ星 | ある | これからはIoTの時代だよ。時代に取り残されて良いのなら反発しててもいいんじゃない? | 
| - | ある | どっちかというと、スマホよりもPC派なので。 | 
| ねここ | ある | ネット環境はあっても自分が仕事で家にいないので、オンライン授業なんてやっても子供はやらないと思う。 | 
| のー | ある | 複数人が家でスマホを利用するので普段からWi-Fi無いと困ります。 | 
| ミキティ | ある | デザリングで繋げてる | 
| はなたん、 | ある | あるけど子供には貸せないPCだったので、オンラインでミーティングするとか言われた時そう思ったなー。 | 
| みんと | ある | もう二十年来、ネットやってます。 | 
| ひょいざぶろう | ある | タブレットが使える | 
| かんちゃん | ある | オンラインは使っていませんが | 
| む | ある | なんかあります 昔から 私自身は古いから特に必要性を感じませんが…子どもが使うのでね。。。 昔にテレビとか電話とかとまとめて一緒に設置しました 今となっては良かったです | 
| チッチ | ある | Wi-Fiはありますし、パソコン、タブレットもあります。 | 
| - | ある | あるにはあるが…上限があるので… 旦那も投稿者さんと同じことを言っていました。 でも、これからの時代に合わせて変わっていかなきゃいけないのかな…とも思います。  | 
| dzu | ある | PCもタブレットもスマホもネット環境も全て揃ってるが、趣味や職業の影響。全ての家庭に求めるのは酷だと思う。 | 
| 旧姓柴 | ある | 私は全く使えないが、子どもが学校で使うので買わされたパソコンがある。 | 
| 長門 | ある | ネット環境はあるけれど 今の世の中が、ネット前提で動いているのはあまり気分良くないですね  | 
| - | ある | 環境はありますが転居出張が多い業種のため 携帯端末やモバイルのみにする事を検討しています テレワークができない業種であることも一因です  | 
| - | ある | 自分は使っていないけど。 | 
| フルカウント | ある | かれこれ10年くらい前から最新を目指して環境整備をしています、パソコン用の無線LAN(Wi-Fi)をスマホにつながるようにしていますから家でスマホを使う時は〝有料のギガ”を使いません、通信料の節約にもなっています。 | 
| ニコン | ない | あります。Windows10の中古品を買って、パソコンで,Wi-Fi環境でHPを大きな画面で見ています。子どもが使用しています。メール設定は、していません。セキュリティは、スマホのみしているので、メールや、LINEは、スマホのみしています。 | 
| ゆうこ | ない | 通信料高いから、ネットは使いたく無い。 | 







