投稿内容

最近、買い物袋が有料になりエコバックを持参されている方が多く見かけます。
 エコバッグを持参で、買い物に行きますか。
 また、エコバッグに入らなかった品は、どのようにされていますか。空箱や袋を求めますか。
■MC:j-i■
 コロナの影響で、使用禁止になった国(地域)もあるようですね。
 人類は何を基準に「正しさ」を決めるべきなのか?
 私もわかりませんけど・・・。
 エコバック、使ってますか?
投票結果
79%がエコバックを「使っている」!
 常に2~3つ、持参している人も多いようです。今後コンビニでも有料化になると持つ人も増えそうですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | 使っている | エコカゴと、エコバッグ、予備に持っています。 | 
| - | 使っている | 入りきらないのは嫌なので エコバッグはなるべく大きめのものを持っていくようにして 1カゴに収まるだけのものを買っている  | 
| おばちゃん | 使っている | 何年も前から使っている。 海洋汚染で海亀や魚などの生き物に影響が出ていることを知り……ひいては魚を食べる人にも影響する事がわかったから  | 
| - | 使っている | 早く有料化し、温暖化に歯止めをかけてほしい | 
| にょん | 使っている | 溢れそうなときはレジの方に袋を下さいって言います。以前、袋は要らないとレジに断ったけどエコバックを持ってき忘れた事に気付いて、やっぱり下さいと声をかけにレジに戻った事もあります。 | 
| スーザン | 使っている | NHKのブループラネットという番組で、海に流れてきたプラスチックごみが海の生き物の命を脅かしているというのを見ました。 それを見たら、プラスチック製のものを使わない努力をする必要があると、強く思いました。  | 
| まめいぬ | 使っている | 全方位に完璧な対策などないので、エコバッグ使うことによる感染リスクは飲み込んでます。 | 
| - | 使っている | 常に3袋バッグに入れているので。 | 
| 流れ蛸 | 使っている | いつも2つは鞄に入れてます。あと車の中にも。買い物はエコバッグに入る量しか買いません。 | 
| みんと | 使っている | もらった買い物袋を再利用してます。 | 
| ゆきんこ | 使っている | 入り切らないときは箱を使います。 | 
| - | 使っている | 家のエコバックはもう1つエコバックを収納出来るタイプを使用してます。 買い物カゴ山盛り買っても、バックを常時2つ持ち歩いている感じなのでどんと来い!  | 
| フジシン | 使っている | 折りたたみが大変 | 
| えだまめ | 使っている | 冷蔵、冷凍品は優先的に保冷機能のあるマイバッグへ。お菓子やペットボトル日用品は、入り切らなければお財布を入れているバッグ(リュックなど)に詰め込みます。野菜がはみ出たら流石にビニール袋買いますが…。 | 
| ミキティ | 使っている | 面倒だと使わないときある | 
| フリーズドライ | 使っている | レジ袋買ってその後どうするの? | 
| - | 使っている | 無理やり詰めるか、レジで訳を話してもらう一枚もらう | 
| まみぬめも | 使っている | スーパーの袋を再利用だったり、地域用のゴミ袋を使ったりしてます | 
| めいとぅ | 使っている | 保冷できるバッグのほかに、カバンの中に薄手のエコバッグを入れてあるのでそれ使います。それでも足りない時は、車に取りに行きます。 | 
| - | 使っている | 必ず持ち歩いています! | 
| ネコ大好き | 使っている | 使いぱなしなので内側が汚れたままなのかもしれません・・・。(汗) | 
| ビックまま | 使っている | スーパーの袋はいろいろ使い道があるので欲しいんですが、マイバッグ持参するとエコポイントが付く店舗もあるので、ポイント付加の店には使いますね | 
| - | 使っている | けど急な時等は忘れる | 
| たぬき | 使っている | 大きさや機能別で結構持ってます。レジ袋より全然丈夫なので、重くなっても破れたりする心配が無いのがいいです | 
| ジェーン | 使っている | もう常識ですね。 | 
| - | 使っている | 昔から使っているので、クレームつけてる人が信じられん。 | 
| ねここ | 使っている | もう、使い始めて何年にもなります。常に車に2~3袋乗せてあります。足りない事はないけど、忘れた時はダンボールです。 | 
| - | 使っている | エコバッグ1枚あれば入りきらなかった分の袋をタダでくれるお店もありました。今は違うかも知れないですが。 | 
| Sロー | 使っている | リユース、リデュース、リサイクル | 
| - | 使っている | スーパーによっては、入りきらない分は無料で袋をくれます。 | 
| 葵 | 使っている | 有料になる前から使っている。でも袋欲しい時もあるので。。臨機応変に。 | 
| なっぱりん | 使っている | ポイントが貯まったり、2円とか割引になったりするのでもう何年もエコバッグを愛用してます。入りきらないものはバッグに入れたり、段ボールを使用してます。 親切なスーパーだと入りきらない分用として快く袋をくれるところもありますが、稀です。  | 
| たまちゃん | 使っている | 買い物袋が有料になることでエコバッグ購入したけど、持ち歩き慣れていなくて、忘れて行くことも多いです。 | 
| ゆみ | 使っている | 今は可愛いだけじゃなくて、可能性も充実してて普通にエコバッグ買ってます!なのでたくさんあります! | 
| ニコチャン | 使っている | スーパーに持っていくと、レジで買った合計金額から、値引きしてくれるので、たすかります。自転車のかごが前と後ろについているので、入れて持っていきます。 それか、バンドルに、買い物袋をかけます。  | 
| - | 使っている | 無料、有料に関わらず、レジ袋のあるところでは、使わせてもらいます。無いところは、マイバックを使います。 | 
| あしゅらん | 使っている | 確かに、メッチャメチャ汚いバッグ渡して詰めて貰ってる人居るもんなぁ。 さて、入りきらなかったら、小さく折り畳んだレジ袋複数枚常備デス。抜かりは無いよ。  | 
| ちょろぴん | 使っている | 買い過ぎて、エコバックが足りない時は、その分の袋をもらう | 
| む | 使っている | 結構前から使っています でもある衣料品店で袋はいりませんと言ったら無理ですと言われ、袋に入れられました。。。 衣料品店ってそうなの!?  | 
| - | 使っている | 入り切らなかったら段ボールとかで対応します | 
| - | 使っている | マイバッグ持って買い物に行くなら、そのバッグに入るか入り切らないか考えて買い物するのもその人のスキルだと思いますが? | 
| だいふくもち | 使っている | 買い物カゴと同じサイズのエコバッグを使っています。フードロス対策としてそれに収まる量の買い物をしています。 | 
| - | 使っている | 常時、車に保冷用大2つ カバンに3つ以上入ってますよ  | 
| かんちゃん | 使っている | エコバッグは常に三つ持参している。 | 
| - | 使っている | 入らないときはダンボール箱です。 | 
| 長門 | 使っている | 入らないほどの量を買うって、計画性がないだけでは? | 
| - | 使っている | レジカゴにセットできるエコバッグがすごく便利。時短になる。 | 
| - | 使っている | 以前もらったポリ袋を予備に持参している。 | 
| ハル | 使っている | 何種類かを併用していますが、持って行き忘れたりもします。濡れたり漏れたりするから、小さなビニールに入れて欲しい商品もあります。店員さんによって、配慮のありなしがわかります。 学生時代、厳しい教育のスーパー勤務だったので、個人スキル低下を感じます。商品を袋詰めしてくれるのはありがたいけど、あくまで入れ方は雑じゃないと助かります。 コロナ対策でアメリカでは、エコバッグ使用禁止なのは、気になりますね。  | 
| めいめい | 使っている | 手持ちのカバンにむりやり入れる | 
| ROVA | 使っている | 普通にカバンに入れます。 | 
| チッチ | 使っている | お金を取られる所は持って行きます。値引き、ポイント還元程度では持って行かない事もあります。何気にビニール袋って必要じゃないですか? | 
| フルカウント | 使っている | 必ず持って行きます。常に4つくらいは持って買い物に行きます。 | 
| - | 使っている | 今はレジ袋が値上がりしてるので、エコバッグはお金の節約になります。 | 
| - | 使っている | 入りきらないときは無料で袋をくれる原信が大好きです。 | 
| しーママ | 使っている | かごバッグを使っています。 | 
| - | 使っている | 入りきらなくても大丈夫なように、予備も準備中 | 
| りんりん | 使っている | エコバッグも2枚は持っていくので足りないことはない。スーパーによっては、袋が有料じゃないので、足りない時は袋をくれます。 | 
| あっこ | 使っている | 気分が上がるような柄や色を選んで楽しんでいます。 | 
| Rちゃん | 使っている | 有料の場所が増えたので持ち歩きますが持っていくのにかさばる、いいデザインが少ないのがデメリットかなと思います | 
| - | 使っていない | スーパーの袋を使いまわしています。 | 
| ひょいざぶろう | 使っていない | 持つべきなんだろうけど。袋が有料のスーパーに行くときは以前にもらったビニール袋を持参したりはしてます | 
| - | 使っていない | エコバッグは持ってるけど使ってない。袋の使い回しはする。前に生臭い汁が漏れたことがあって、それ以来、エコバッグはあまり使わなくなった。 袋は汚れたり、ボロボロに穴が開くまで使う。結構再利用できますよ。丈夫な袋なら10回以上は仕える  | 
| はなたん、 | 使っていない | 私の働いているコンビニも7月から袋有料になるので、買おうと思ってる!何枚も持っておくべきなのかな? | 
| naotakam | 使っていない | 入れずらいので店の段ボールにいれることごある。 | 
| リハチ | 使っていない | 持っているのに買い物の時にない。持っていくのを忘れてしまう。 | 
| - | 使っていない | 男性にも使えるものがあるといい | 







