投稿内容
お年玉について・・・・
兄の子供は中学生2人、私の子供は中学生1人です。
私は兄の子に5000円ずつ渡します。
10000円で我が子に返って来ればいいな~と思いますが、5000円です。
今までは3000円ずつあげていたので5000円で返ってくるといいな~と思いますが、3000円です。
細かいけれど凄く不満です!!!
■MC:j-i■
わかります!気持ちは!!!
でも、やっぱりそうなっちゃうと思います~!!
どうですか?
投票結果
77.5%が「気持ちはわかるが、そうなると思う」という結果に!
お金のやりとりは難しい面がありますが、一年のスタートを気持ちよく過ごせるといいですね!
コメント一覧
ハンドル名 | 投票 | コメント |
- | 気持ちもわかるし、それはおかしいと思う | ならお年玉は渡さなきゃいい。 |
- | 気持ちもわかるし、それはおかしいと思う | ウチは2人、兄の所は3人 しかもウチの子が大きくなるまで音信不通の独身だった事もあり 兄の所には最初からあげてません。 |
シン | 気持ちもわかるし、それはおかしいと思う | 家庭のサイフ事情ですよね。 |
つぐみ | 気持ちもわかるし、それはおかしいと思う | ちゃんといくらもらったと記録しておくべき。 それなりに返してもらいたいものですよね! うちはまだ子どもたちのいとこがいないので、もらってばかりですが、しっかり記録してありますよ! |
ジェーン | 気持ちもわかるし、それはおかしいと思う | 貰った方も、返す時には気を使うものだと思う。 |
しーママ | 気持ちもわかるし、それはおかしいと思う | 思いやりが無さすぎですよね。お気持ちわかります。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 子供からしたら、公平なので仕方ない。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | しょうがないですよね。 |
チッチ | 気持ちはわかるが、そうなると思う | お年玉は子供にあげる物。親がそこで損得考えちゃいかんのでは。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 金額は年齢で決める。見返りを考えてあげるのなら自分の子供を沢山つくって。 |
ガクチャン | 気持ちはわかるが、そうなると思う | そもそも、お年玉は子供の為に使ってくださいね。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | こういうことは、言ったらきりがない。 お年玉だけじゃなくって、入学祝とか、結婚祝いとか、いろいろあるし。 あげるばかりで、子供いないと、もらうことは、まったくない。 |
栞 | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 息子には兄弟もいとこもいないので、私は息子以外にはめったにお年玉をあげません。息子もあまりもらえません。ちょっと申し訳なく思います。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | そんなもんです。 |
tabotabo | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 自分は子供がいないので返りはゼロ円です。 |
流れ蛸 | 気持ちはわかるが、そうなると思う | うちの子供は高校生1人、妹の子供は小学生と高校生。こちらの出費が多く不公平だなぁと思います。投稿者さんの気持ちわかる! |
ロクサン | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 以前、ある方がお年玉は年齢に関係なく一律で二千円とおっしゃってました、二千円は多くもなく少なくもない妥当な金額かと思います、幼稚園児でも高校生でもです、二千円札もあるし |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 年齢で変わると思います。人数は、関係ないのでは? |
梅 | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 我が子は2人 主人の姉は1人 毎年主人の姉の子は我が子の2倍のお年玉が渡り我が子2人が納得しませんでした それを見ていて子供の感情が優先だと痛感していました |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 私も高校生の双子の甥っ子に1万円あげていたのに、我が子が高校生になった時は、五千円でした。ケチ |
エミー。 | 気持ちはわかるが、そうなると思う | そういうものだと思う |
ピーチ姫 | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 子供一人ずつに対してだからしょうがないと思ってます。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | ご自身が2人兄弟だから、不公平感があるかもだけど、うちはふたりこどもいて、ダンナも自分も3人兄弟でそれぞれこどもいるからどうしてももらうものより渡す方がおおいけどしかたないとおもう。 こどものときもらえるとうれしかったし。 |
たま | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 義弟の娘は成人したけど大学生 うちは未成年だけど社会人 姪っ子には私はあげたけどうちの子には返って来なかったです。モヤモヤ |
りょうま | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 何となく仕方が無いと思う。 |
ひょいざぶろう | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 貰うのは結局子供なんだから、5000×2が仮に返ってきてもそれは子供のお金になるんだし、1万貰えたとしたらその半分しか貰えてない兄の子たちには不公平に映りそうなので逆に1万×2出さなきゃいけなくなるのでは・・・しょうがないと諦めるしか・・・ |
りきまま | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 我が家は子供がいないので、お年玉は一方通行です。甥や姪達に合計で50000円位出て行ってました。もうそれぞれ独立していますが、今ではその子供達にお年玉をあげています。この状況はずっと続くんでしょうね。 |
フルカウント | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 収支決算で赤字ということですね。それは言ってもしょうがない。もっと言えば、子供が多ければその家の生活費以下、諸々、子供が少ない家よりも出費が多い筈ですから。 |
ボンボンビガロ | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 子供にとっては公平なのでは?お年玉って子供のためにあげるものでしょ。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | うちは子供がいないので、あげるばかりで返ってきません? |
ハルキチキチ | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 仕方ない |
まっくろくろのすけ | 気持ちはわかるが、そうなると思う | あまりに不満なら、お年玉やめようと言う |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | お年玉は、個人的に廃止したい。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | お年玉で損得を考えているのはどうかと思う。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 不公平になるから止めたらいいと思う |
ぱんだママ | 気持ちはわかるが、そうなると思う | お土産のやりとりでもそうなりますよね。うちは一人っ子だから、とてもよくわかります。 |
ミキティ | 気持ちはわかるが、そうなると思う | よくよく考えれば親が貰うのでなく子供が貰い貯めればいいだけだから~ね |
はだごん | 気持ちはわかるが、そうなると思う | その辺は、幸運かと思いますが、兄弟の子どもが2人づつなので、年齢に関わらず5000円と決めています。ちなみに年齢幅は中学2年から大学3年までです。 |
む | 気持ちはわかるが、そうなると思う | わかります!!やっぱりそう思うのは仕方ないですよね だから姉のうちの一人っ子には昔から多目にしています が向こうからしたら損してるかな。。。 だったら産むしかない!!のかなぁとも思って割りきっています! |
とまと | 気持ちはわかるが、そうなると思う | まあ子供にはイロイロお金かかるので、、でしたらご自分も2人3人と子供を持つべきでしたね。。世の中、少ない子供たちで今後の日本を支えていかねばならぬのですからまあ仕方ないかと。。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 子供が貰うものなので同額でいいのでは…多く貰ったら差額は誰の分になるのでしょうか? |
やんP | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 額面は、段階的なので、仕方ないし、人数も仕方ない。 |
- | 気持ちはわかるが、そうなると思う | お年玉はあくまで子どもにあげるものと考えております。 |
リハチ | 気持ちはわかるが、そうなると思う | うちは逆?私の子供が二人で、弟の子が一人。私のお財布事情で変わるけれど、毎年、お年玉+αで勘弁してもらってます(^-^)v |
バレタン星人 | 気持ちはわかるが、そうなると思う | 子沢山のオジサンは、それを理由にお年玉をくれないし、もらわないと言っていた。 |
とんとき | 気持ちはわかるが、そうなると思う | そんな言うならあげなきゃいい。 |
むいむいむー | 気持ちはわかるが、そうなると思う | そんなものです。 仕方ありません。 |
090 | 気持ちはわかるが、そうなると思う | これはしょうがない |
ぱんだ。 | 気持ちもわからない | お兄様が正解だと思う。見返りは求めない。 |
流れ星 | 気持ちもわからない | お年玉は子供がもらうのに返ってくるという気持ちがわからない。傲慢? |
ねここ | 気持ちもわからない | 損得考えてやるくらいならやめたらいいのでは? 私は、自分と年の近い兄弟やいとことはお年玉のやりっこはなしにしよう、と決めています。子供たちも不満はないようです。 |
- | 気持ちもわからない | 金額が、気になるならいくつになっても同じ額をあければいい! |
若手のエース | 気持ちもわからない | 身内のお年玉で、そういう気持ちを持つ事自体考えれません。 プラスマイナスより子供に対しての気持ちをもっと大事にするべきだと思う。 損得ばかり考えても良い事なんて無いですよね。 |
- | 気持ちもわからない | 兄弟なら損得関係なくないですか?不満なら取り決めたらどうですか?お年玉は1人いくら、とか、お祝いはいくら、とか。私の親と姉妹は、高額でやり取りしますが、夫の親兄弟からもらったことは、ほぼないですよ。 |
- | 気持ちもわからない | 余程収入に格差があるなら対策も必要でしょうが、その程度の不満が、生活面の何に影響するのか、そっちの方が分かりません |
- | その他 | はじめから兄弟で話し合いして、きめてましたよ。 |
- | その他 | 親が兄弟同士で、その子供にお年玉をやるという制度自体をしなければよい。
下手をしたら、結婚しないかもしれないし、結婚していても子供が出来ないかもしれないわけだから、この質問のように不公平が生じるとそれだけでギクシャクするから。 |
- | その他 | 金銭の授受は、兄弟で話し合いが必要経費かと。 |
にょん | その他 | そんな風にお年玉を考えてる方もいるのですね。私は気持ちだと思ってました…なんか怖いな… |
- | その他 | 何気に兄妹であげるがくは揃えています。 特に不公平とは思わないし |