投稿内容
 天ぷらうどん、そばの天ぷらは汁に浸かっててもいい?だめ?
天ぷらうどん、そばの天ぷらは汁に浸かっててもいい?だめ?
■MC:j-i■
 温かいうどんやそばですネ。
 汁に浸かってもいいと言えばいいし、だめと言えばだめのような・・・、難しい!!!
 どちらかと言えば、どっちですか?
投票結果
8割が天ぷらは汁に浸かっていても「いい!」
浸しても半分はサクサクのうちに食べたり、さらに浸して食べたりと、お好みで楽しんでるようです♪
「だめ!」の方は、天ぷらはサクサク派 でしたね。
コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| まっくろくろのすけ | いい! | いいけど、柔らかくなる前にすぐ食べる | 
| ぽち | いい! | サクサクより しっとり好きなんで○です | 
| いい! | どうせ湯気で湿気るから、最初から浸かっててもいいのでは。 | |
| いい! | 衣か汁につかって、ぐちゃぐちゃがいやなら 別に頼んで、食べればいのでは? | |
| きぃまぁ | いい! | カリカリもいいけど、ほどよく汁に浸かってるのも好きなので、食べる直前に天ぷらを汁に入れます。 | 
| エミー。 | いい! | うどんそば用の天ぷらはそれ用に衣を厚くしっかりと固めに揚げていると聞きました。 つゆに浸かってしみた衣がまた美味しい。 薄い衣の天ぷらは麺用ではないので普通に食べるべきですね。 | 
| yk | いい! | だし汁に浸してじゅわーっといただくのが好きです! | 
| いい! | 半分 半分で、楽しみたい。 | |
| チッチ | いい! | 後乗せサクサクはあまり好みじゃないです。 シャバシャバに浸かってるのが好き。 | 
| アンチ清野 | いい! | 出汁を吸った天ぷらが美味しい! | 
| とんとき | いい! | 温かいのはいいな。すぐ食べるし。 | 
| ぽこぽこ | いい! | 汁に浸かって、フヤフヤになってる部分も好き サクサクとフヤフヤが一緒に口に入ると最高(^^) | 
| いい! | 汁に浸かっていても、衣のさくさく感が残っているうちに食べることが出来れば気にしません。 | |
| ひょいざぶろう | いい! | 正直どちらでもオッケー | 
| いい! | どっちでも良い、気にしない。 | |
| 栞 | いい! | 汁につかない天ぷらだと、別皿でだすのかなぁ。 鍋焼きうどんをよく食べますが、海老天は半分つかっています。 | 
| もえねえ | いい! | カップ麺でもそうなのですが、衣がフニャっとなってるのも好きなので。天ザルなどの天ぷらはカラッとしていてほしいですけれど。笑 | 
| ジェーン | いい! | ヒトヒトに浸かった天ぷら!美味しいです。 | 
| いい! | でも、できるだけパリパリしているうちに、半分は食べたいところです。 | |
| いい! | 別盛りでも浸して食べます。 | |
| いい! | しっとりしてるのも好きですよ。 | |
| Sロー | いい! | 店のはダメかもだけど家で食べるのならそこまでとやかく言わない | 
| むいむいむー | いい! | お店で出されるのならば、作り手がその状態でベストだと思って出していると思うので、美味しく頂きます。 でも、カップ麺の天ぷらは、後乗せの方が好き! | 
| いい! | 味がしみて旨いですよね。 | |
| めい | いい! | あの衣のくにゃくにゃ感がいいのかと。 | 
| tabotabo | いい! | つゆは油が少し入ると抜群においしくなる。 見た目は悪くなるが。 | 
| りっち | いい! | サクサクの方が好きですが、どちらでも良いです。 | 
| いい! | 私は、カップそばのあとのせサクサク天ぷらも先にのせてお湯をかけて、ドロドロにして食べる方が好きです。 | |
| いい! | 汁に浸かってもいいけれど、なるべく早めにサクサク感のあるうちに食べる。別盛のところはそれでいい。 | |
| ミキティ | いい! | ひとつで二度楽しめる味です! | 
| いい! | 半分くらい染みているのが一番ベストです。 | |
| むあは | いい! | むしろつけすぎじゃねーかってくらいつけたいです 基本濃すぎな味が好きなので天ぷらもそのままでは食べません 何かしら味をつけないと… | 
| シン | いい! | 美味しけれBばいいです。 | 
| むぎねこ | いい! | 天ぷらはどちらでも好き。 天ざるには天ざるの良さ、あったかい天ぷらそばは天ぷら浸かってて普通だと思って食べてます。 | 
| いい! | お好みで。 | |
| いい! | 人の好みだと思うけど、そもそも駄目だと言うならメニューになっていないのでは? | |
| るんるん | いい! | 汁がしみ込んでいる部分が美味しいです! | 
| いい! | 細かいことを言うもんでない。 | |
| だめ! | サクサクがいいです。 | |
| だめ! | やはりうどん、そばのてんぷらは梅雨につかるとサクサクがなくなるので私はngです | |
| ぱんだ。 | だめ! | さくさくがいい!から。浸かっちゃだめ!! | 
| フリーズドライ | だめ! | 別々派です | 
| 流れ蛸 | だめ! | せっかくカラッと揚がった天ぷらをつゆにつけたらくたくたするので温かいものは食べません。つゆが不味かったら天ぷらも美味しくなくなるし。 | 
| はだごん | だめ! | サクサクっとしたのが好きですね。 | 
| だめ! | 全浸かりはダメー! | |
| だめ! | 温かいうどん、そばの天ぷらはカリッサクッジュワーを味わいたいので必ずつけないタイプです! | |
| しーママ | だめ! | サクサク感が好き。 | 
| だめ! | 食べるときに自分でつゆにつけて、サクサク半分しっとり半分で食べたいです! | |
| 人生横滑り❗️ | だめ! | 油が浮いているから、嫌ですね~ | 
| だめ! | おつゆが、脂っこくなるから。 うどんを食べたあとに、おつゆを飲むからさっぱりとする。 | |
| 純果流 | だめ! | サクサク感がなくなるのは嫌です。 | 
| 園長 | だめ! | 天ぷらはサクサクしているところが好きなので、鍋焼きうどんの天ぷらとかたべたくないです。 ざる蕎麦の天ぷら別皿がベスト組合せで、天ぷらは塩でいただきたいです。 | 
| その他 | どっちでもいい | |
| その他 | 半分浸かって、半分浸かってないのがイイかな。 どっちも美味しい! | |
| アクアミント | その他 | 状況と気分によりますね~ | 
| うまるちゃん | その他 | どちらでも美味しいわよ。 | 
| ゆだんかいてき | その他 | 前半はからっとした状態で食べて、後半は汁に浸けて食べたいです。 | 
| その他 | 店で食べるなら別で 家で食べるなら、特にこだわらない | |
| フルカウント | その他 | どっちでもいいです。天ぷらは〝わき役”ですから。麺と汁の出来が良ければ合格です。 | 
| その他 | はじめはカリカリ、途中でつけながら… | |
| 流れ星 | その他 | サクサクからしっとりになるまで楽しむもの | 
| たいち | その他 | どちらもOK | 
| 60歳代小生 | その他 | 小生、かけ(そば・うどん)と食べる時は、天ぷらのパリパリ感を味わいたいので、別皿で薄口醤油を微量にかけながら食べます。 しかし、鍋焼きうどんの場合だけは、天ぷらが汁にドロドロに溶け始めた所で食べるのが、大好きです。 | 
| Ray | その他 | それぞれ違っていいし、半分にしてカリカリとしっとり、両方味わうのもまた楽しい | 
| バーベキュー | その他 | どちらもそれぞれ美味しいと思います。 | 
| 福あき | その他 | 嫌だけど、仕方ない | 
| モモ | その他 | 少しくらいなら | 
| お腹痛い | その他 | 微妙 | 







 
