投稿内容

急に寒くなったり、かと思えば暑くなったり…今年ほど目まぐるしい気温の変化を感じるのは年齢のせい?
普段 家に居る時は裸足で過ごしてましたが、靴下を履くようになりました。
皆さんは寒い時期家ではどんな靴下履いてますか?かかと保湿の靴下?
5本指の靴下?ハイソックス?冬様の厚手の靴下?まさか冬でもノーソックスとか?
■MC:red■
家で靴下を履いて過ごしますか?履く方はどんな靴下かも教えてくださいね!
投票結果
家で靴下は「寒い時・時期のみ履く」が最多の42%!「常に履いている」は26%!
5本指の靴下やハイソックス、モコモコのあったかいものなどいろいろですね!私は基本裸足なのですが、冬だけかかとを保湿する靴下履きますね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| よこたん | 常に履いている | 以前は(若い頃)、履いていなかったが、習慣で履かないと落ち着かない、シ-トベルトと一緒かな | 
| えみ | 常に履いている | 冬場はハイソックスです。 | 
| みんと | 常に履いている | 出掛ける用事がある時は家でも履いてます。 | 
| モンテクリスト | 常に履いている | 暑い時期はスニーカーソックスが多いです。乾燥肌なので寝る前にスキンクリームを塗るので保湿で靴下を履いてねるのですがその時は温泉宿のアメニティにある靴下を頂いて使ってます。買った靴下より温泉靴下の方が多くなりました。 | 
| - | 常に履いている | 腰痛予防に五本指ソックス | 
| - | 常に履いている | ヒートテック | 
| あーちゃん | 常に履いている | たまに夏、起きてダラダラしてて裸足のままということはあるけど、40過ぎだら夏でも毎日靴下を履くようになりました。 | 
| ma-ko | 常に履いている | レッグウォーマーとモコモコの靴下を履いてます。それでも足が冷たい。ツライよー! | 
| エミー。 | 常に履いている | 義理親と同居ということもあり素足でペタペタはなんとなく気持ち悪い | 
| - | 常に履いている | 百均の口ゴム緩いタイプのクルー丈 | 
| tabotabo | 常に履いている | 保温と猫の毛のためにローカットの靴下をはいてます。 | 
| - | 常に履いている | 家は、床暖房では、無いので、履いて居ます | 
| やっぱりハゲが好き | 常に履いている | 山忠のかかとすべすべ靴下、手放せません。 | 
| ケイ | 常に履いている | 五本指ソックス一年中履いてます。 | 
| 流れ蛸 | 常に履いている | 普通のですがくるぶしまでしっかり隠れるタイプの靴下じゃないとなんとなく落ち着かない。 | 
| りこちゃん | 常に履いている | ハイソックス派です | 
| - | 常に履いている | 五本指靴下、これにかぎる | 
| 春風 | 常に履いている | 足が冷えやすいので、履いていたい派です! | 
| - | 常に履いている | 冷え性なので1年中モコモコハイソックスです。 | 
| - | 常に履いている | 夏以外はいている。 | 
| - | 常に履いている | 10代はノー靴下でしたが、年齢重ねるごとに靴下無しでは心もとなくなりました。。寒すぎて。。 薬局などで売ってる遠赤外線が織り込んであるあったかいやつー。  | 
| - | 常に履いている | 素足があまり好きでない。夏はベタベタしそうなので靴下を履きたい。冬は床暖房ですが、履いてます。旦那の実家は家族みんなが年中素足。家に入った瞬間にみんなが靴下を脱ぎ始めてビックリした。床暖房を必要ないと言われた(T . T) | 
| ネコ大好き | 常に履いている | 冬は寒いです | 
| くみりん | 常に履いている | こたつに入る時は裸足がいんですけどね | 
| - | 常に履いている | 時期によって素材や厚みが変わるくらいですが、靴下の跡がつくのが嫌なのでハイソックスをわざと下げてルーズな感じに履いてることも多いです。 | 
| ねこ師匠 | 常に履いている | 冬は厚手の靴下を履きます | 
| - | 常に履いている | 五本指ソックス | 
| 柏崎安田のしょうにん | 常に履いている | なんかくせになった | 
| マリンマリン | 常に履いている | 足は冷えるので必ずはく | 
| あおいろ | 常に履いている | 真冬はタイツも時々履いています | 
| - | 常に履いている | モコモコで洗濯してもすぐ乾くやつ | 
| なつ | 常に履いている | 仕事の時は足の裏が痛いので2枚履いていたりします。そしてそのうち指と指の間が痛くなるので5本指靴下を履くときも・・・。 | 
| うさのあ | 常に履いている | 履いてないと落ち着かない | 
| ゆき | 常に履いている | 本当は寝るとき靴下を履かないほうがいいらしいけど、フローリングだと冷たくて、布団もあまり暖まらない気がして履いてしまう | 
| - | 常に履いている | 5本指 | 
| JAM | 寒い時・時期のみ履く | 真冬になるとモコモコソックスを履きます | 
| きょん | 寒い時・時期のみ履く | 秋から、冬に、かけて、寝るときに、靴下を、はいています。 | 
| まめたちゃん | 寒い時・時期のみ履く | 冬はモコモコの靴下履いています。100円以下で買えてあったかいので、何足も買えてお得です。 | 
| - | 寒い時・時期のみ履く | なるべく履きたくないですが寒くて履いてます。 | 
| けんのし | 寒い時・時期のみ履く | この時期には母親が板場で滑って怪我をしました。年寄りには必ず滑り止めのついた靴下を履かせてください。 | 
| 須藤 | 寒い時・時期のみ履く | 夏場以外は履いてます。寒がりなので… | 
| - | 寒い時・時期のみ履く | 暑いときは無理 | 
| シノ吉 | 寒い時・時期のみ履く | 最近は、寒くても発熱する靴下が有るので使っています。 | 
| ひょいざぶろう | 寒い時・時期のみ履く | 真冬のみ。普通の靴下で。風呂上がりや寝る時は履かない | 
| ちー | 寒い時・時期のみ履く | 歳と共にかかとの乾燥と冷えに弱くなり冬は靴下が欠かせなくなりました。 | 
| 七月の天姫 | 寒い時・時期のみ履く | もこもこした靴下を愛用。炬燵に入っている時以外は履いています。 | 
| - | 寒い時・時期のみ履く | かかとがガサガサしている人、加茂の山忠の靴下は本当に効きます。蔦屋書店でも購入可能です。効能の確かさゆえでしょうね。 | 
| めぐちん | 寒い時・時期のみ履く | 夏場は履かないですが、冬はさすがに履くかな。 | 
| たまっころ | 寒い時・時期のみ履く | 面倒くさくて普段は家ではほとんど履いてないけど、寒い冬場は履くときがあります | 
| つぶあん | 寒い時・時期のみ履く | まずビザ入りの半ソックス。その上にかかとつきソックス(足先なしのもの)。さらにレッグウォーマー。こんなかんじかな。寒さが厳しくなったら、指先だけのソックスをプラスしたり、あったかソックスを組み合わせたり、指抜きのものを合わせたりと、その時々で組み合わせが変わります(汗) | 
| ワンコ | 寒い時・時期のみ履く | 冬の時期は必ず履いています、寒いからです。 | 
| manmachan | 寒い時・時期のみ履く | 五本指の靴下を冬に履いています。普通の靴下を履いていて毎年しもやけになっていた母の足が、五本指ソックスを履く様に習慣づけたら全く霜焼け知らずになりました。 | 
| - | 寒い時・時期のみ履く | 冬用の厚手の靴下。 | 
| ねこねこネズミ | 寒い時・時期のみ履く | 冷え性なもんで | 
| - | 寒い時・時期のみ履く | 寒い時のみ履いています | 
| - | 寒い時・時期のみ履く | 履かない派だったのですが今の住居は床が冷たくて…… | 
| - | 寒い時・時期のみ履く | なくては、ならない物 | 
| とんちゃま | 寒い時・時期のみ履く | ここ何年かで履くようになりました。モコモコの温かいやつ。でも、寝相が悪いので、起きると脱いでる時が有るかな。 | 
| ゆんた | 寒い時・時期のみ履く | 冷え性なので冬以外でも靴下は必須です。 | 
| みな | 寒い時・時期のみ履く | 靴下は寒くなると履きます。夏場は素足です。 | 
| 小生 | 寒い時・時期のみ履く | 小生、上下ともインナーにヒートテックを着る様になってから、家内で靴下を履き始めます。年中同じ晒生地の靴下です。 | 
| - | 寒い時・時期のみ履く | 5本指靴下。 | 
| 裏の猫 | 寒い時・時期のみ履く | 寒いとか冷たいとかが苦手なので、靴下は履いてます。気温が0度前後の時は2枚履きです。 | 
| ちこ | 寒い時・時期のみ履く | 床暖房なので、寒くなってもあまり靴下ははかないです。出かける時はもちろんはくから、その流れで帰宅してからははいてますけど、なくても平気。 | 
| - | 寒い時・時期のみ履く | 寒い時はモコモコの靴下を履いていますよ。重要なのは気持ちの良さですよね! | 
| たなかまや | 寒い時・時期のみ履く | 蒸れるけど寒い | 
| ゆうこ | 寒い時・時期のみ履く | 寒いのでルームシューズ買いました。 | 
| フルカウント | 寒い時・時期のみ履く | 人間が古くなると特に10月頃~4月頃の比較的寒い時期は踵にひび割れが出やすくなります、靴下を履いているとそれがいくらか出にくくなるのでその時期は必ず履きます、 | 
| - | 家で靴下は履かない | スリッパ! | 
| - | 家で靴下は履かない | 家の中はやっぱり裸足でしょう! | 
| 砂漠の雪 | 家で靴下は履かない | 石田ナントカさんばりに靴下がキライなので98%履きません。五本指靴下など履いたことありません。 | 
| 平成のおなご | 家で靴下は履かない | 逆に血行悪くなるみたいだからはかない 寝る時も履きません  | 
| たっちゃん | 家で靴下は履かない | しばられんのがやらっけさぁ | 
| むぎねこ | 家で靴下は履かない | 平日は帰宅後暖房入れて部屋があったまってきたらすぐに脱いでしまいます。 | 
| だんご | 家で靴下は履かない | 靴下は嫌い! | 
| - | 家で靴下は履かない | 凄く寒いときはレッグウォーマーします | 
| 母は忙しい?? | 家で靴下は履かない | 素足最高? | 
| earthbee1129 | 家で靴下は履かない | 靴下苦手なので外から帰ったら速攻で脱ぎます! | 
| はる | 家で靴下は履かない | おうちに帰るとすぐ靴下脱いじゃう | 
| - | その他 | テキトー | 
| ぼんやりしまうま | その他 | 基本的には家では履かないですね~まだ若いんでしょうか(笑 ただ、帰宅してすぐに脱ぐということも(面倒で)なかなかやらないですね  | 
| - | その他 | スリッパを温かいものに変えて履いている。靴下は履いたり履かなかったり。 | 







