投稿内容

家族とシャンプーを使い分けてますか?
妻に少し高価なシャンプーをプレゼントしたのですが、私は市販のやつを使っているため風呂場にシャンプーとコンディショナーが2個ずつ、それに洗顔、ボディソープとあります。
正直じゃまです。
皆さんは風呂場に何個くらいボトルがありますか?
■MC:black■
使い分けてる!ほんと邪魔に感じること多々!
男女での違いはわかるけど、息子も個々に選んでた!
あなたが使っているシャンプーは、家族と共用ですか?個人用ですか?
投票結果
シャンプー、「個人用」が多数派で55%!「家族共用」は41%!
歯磨き粉とは逆で、シャンプーは個人で使い分けてる人が多いんですね!髪は大事ですから!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| めぐちん | 家族共用 | 私と子供は同じで、旦那は自分専用です。 |
| - | 家族共用 | 嫌なら一人で独立して生活すれば |
| - | 家族共用 | 前は、私の髪質に、合うジャンプ使って居たので旦那と別つ別つでしたが、今は、供与です。 |
| ねここ | 家族共用 | 何種類もおいてあるのは嫌。じゃま、置き場がない。なので娘に合わせてる。 |
| ワンタ | 家族共用 | 子供が自立したから。主人は何でもいいから |
| ナナ | 家族共用 | 私と娘が同じ物を使い、旦那と義理母は同じ物を使ってます。 |
| チッチ | 家族共用 | ほぼ家族共用で、多少良いものを使ってますが、妻だけ何故か安い物を使ってます。 |
| フルカウント | 家族共用 | 夫婦だけの2人家族なので同じ物を使っています、 |
| - | 個人用 | 男性、女性で分けている。 |
| かんちゃん | 個人用 | 匂いが気になって、あえて別件です。 |
| - | 個人用 | それぞれ髪質や肌にあうかが違うから |
| ミーちゃんママ | 個人用 | 使う時に洗面台の下の扉から出して、終わったら又片付けておきます。お風呂場既にボトルで一杯なので… |
| - | 個人用 | 男女別々に |
| - | 個人用 | 男用と女性用は結構違うので |
| みんと | 個人用 | よく知らないけど、自分のは自分で買ってます。 |
| エビアボ | 個人用 | それぞれ、求める効能が違うから、別。 子供は、簡単にリンスインシャンプー。 私は、ボリュームアップ。 旦那は、頭皮にいいシャンプー。 |
| メラニー | 個人用 | シャンプーには家族それぞれこだわりがあって、子どもは子供用、娘は彼女のこだわりで選び、私も お気に入りを使い続けています。結果、浴室にはいくつも林立しています、コンディショナーや洗顔フォームも同様なので。 |
| - | 個人用 | 自分のはいいものを使っているので、勝手に使われると頭にきます |
| シノ吉 | 個人用 | 香りの好みが違うので別です。 |
| ひょいざぶろう | 個人用 | 自分はシャンプー1本と固形石鹸。嫁はシャンプー、コンディショナー、あとなんか(笑)子供は嫁と一緒のシャンプーかな?それとボディーソープ。ちゃんと分けて置いてあるので別に邪魔ではないです |
| - | 個人用 | それぞれの髪質に合ったシャンプー使ってます |
| フリーズドライ | 個人用 | 子供が育ってきたら徐々に別々になりました |
| - | 個人用 | ほぼ個人用なので、いっぱいあって邪魔です^_^ |
| - | 個人用 | 家族みんな髪質違うので個人用です |
| - | 個人用 | 5人家族でシャンプーコンディショナーは4セット ボディソープと洗顔は3本ずつ 確かに邪魔ですが、自分用を旦那には使われたくないです。 |
| じゃが | 個人用 | 自分だけ少し高いものをつかっている(笑) |
| ワンコ | 個人用 | シャンプー、ボディソープは妻、子供とは別々にしています。 |
| のりっこ | 個人用 | 家族 皆 それぞれ別なのでシャンプー、トリートメント、ボディーソープ 他 たくさんで?? |
| はなたん、 | 個人用 | 家族5人みんな違うシャンプー使ってます。。 |
| ぽち | 個人用 | 一人一人違うので、お店みたいに並んでます。 |
| tabotabo | 個人用 | 4・5年前から急にフケが出るようになったので、薬用を使ってます。 |
| - | 個人用 | 使いたいものが違うから |
| せせらぎ大好き | 個人用 | 男専用と子供専用、自分専用と、別れてます。 |
| - | 個人用 | 各自別々のシャンプー使ってます。なので風呂場にはシャンプーとコンディショナーが4種類ずつあります。 |
| ダメだいちゃん | 個人用 | 私はスウスウする、スッキリ系を好んでいて家族は、柔らかめのを気に入ってるので私だけです |
| - | 個人用 | 石鹸で洗う時は共有。 |
| - | 個人用 | 各々が好みのシャンプー、コンディショナーを使っているので、風呂場の棚に収まりきれてません。 |
| 出かけたい | 個人用 | ボトルが多くて置き場に困ってます。 |
| マーボー | その他 | 男性用と女性用の二種類あります |
| - | その他 | 子供と私は一緒 旦那・祖母はそれぞれ |
| - | その他 | 2種類置いてます |
| ガス | その他 | 自分だけ頭皮がかさかさしているので病院で処方された薬入りのシャンプーを使っている |
| - | その他 | 娘とだけ共用!息子と旦那は別々なので、3種類。 |
| - | その他 | 個々で分けると邪魔なので、誰かが決めた物をなるべく一緒に使うようにしてますが、どうしても2種類くらいになってしまう。 |
| つぶあん | その他 | シャンプーは使っていません。塩浴ってやつです。今は湯シャンというのを知り、そっちも気になっています。 |
| - | その他 | 家族の中で男用、女用でわかれている |
| たぬき | その他 | 全く個人と言う訳でもありませんが、何種類かあります。 |
| しゅんあすまま | その他 | 娘と私だけ共用しています。 他の家族は主人のシャンプーを使っています。 |
| ういん | その他 | 夫はメントール系ので私と子どもは敏感肌向けのを共用 |
| の | その他 | 髪のコンディションによって何種類か使い分けしていて、それを誰かが使ってもオッケーにしてます。さすがに高いものはラックの奥に・・ |
| ゆーみんこあら | 一人暮らし | シャンプー、コンディショナー、洗顔、クレンジングは自分の肌に合っていそうなものを使ってまーす。なので、実家には何本もありますよ! |
| フクちゃん | 一人暮らし | 汗っかきの私は、市販の有名なメリ○トを使っている |
| 葵 | 一人暮らし | 一人暮らしだけど、2種類あります。実家にもなぜか2種類。 |







