投稿内容

手帳は年始まり?年度始まり?
子供がいると年度始まりが、使い勝手いいです。
■MC:j-i■
確かに、仕事上も年度始まりの方が、使い勝手が良さそう!
手帳は年始まり?年度始まり?
投票結果
手帳は「年始まり」が40%!
自分の生活に合った好みの手帳を使うのが1番ですね。
手帳を使っている人もスマホの普及で減っているかと思いましたが、半数以上は手帳を使う結果に!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| のん | 年始まり | どっちが、いいか迷います。 |
| tabotabo | 年始まり | システム手帳を使ってるけど、差し替え用紙がバラバラで無駄が出て困ります。 |
| 栞 | 年始まり | 先日買いました。今回は家計簿付きを買ってみました。そうしたところ、手帳に欲しかったもう1つの要望、月の満ち欠けも入っていて大満足でした。 |
| しろねこ☆ | 年始まり | 出来れば、12月からが一番使いやすい |
| バレタン星人 | 年始まり | 年末頂いた物を使ってます。 |
| - | 年始まり | かわいいのや気に入ったのがあったら買う |
| - | 年始まり | 最近はこっち |
| つん | 年始まり | 最近のは10月始まりってのがよく売ってます。デザインが好きなのがそうだったので私もそれを買いましたが新年度1月から使います。 |
| - | 年始まり | 毎年買う手帳は10月から始まって翌年の12月までなので、それは年始まり扱いでいいのかな? |
| む | 年始まり | 年始まりに慣れていますが…別になんでもいいや笑笑 ただ早く欲しいからできれば年始まりでほしいかな 毎年勤め先にある物を使っているので…結局年度始まりから記入することになります。。。 早く欲しーい!! 特に気にしないです 自分が見る目的だけのもの!笑笑 |
| - | 年始まり | 正直、どちらでもいいです。 思い立ってから手帳を買うので…年始まりでも、年度始まりでも! あまり関係ありません。 |
| ゆうこ | 年始まり | 手帳というより日記になってます! |
| フルカウント | 年始まり | そもそもが1月1日がスタートの手帳ばかりの気がします。4月1日の手帳があったとしても買わないかな。 |
| - | 年度始まり | 学校の行事がわかりやすいので年度始まりにしています。 |
| 母は忙しい❗️ | 年度始まり | 企業も年度ごとで仕事が回るので、やはり年度用を使用してます。 |
| ルナのママ | 年度始まり | 4月からスタートの方が使いやすいですよね。私は4月からを使用してます! |
| まめいぬ | 年度始まり | 仕事の区切りが年度基準なので…そのせいもあってかそもそも12月になってもいまいち年末感は薄い(「今年」がまだ数ヶ月残ってる感覚)です。 |
| - | 手帳は使わない | 手帳はめんどい |
| みんと | 手帳は使わない | 使いません。使うとしたら、年始まりかなー。 |
| ミキティ | 手帳は使わない | カレンダーに書き込みするから貰うと…(笑) |
| 雑用係長 | 手帳は使わない | 以前は年始まりで手帳使ってましたが、今はスマホです。 大雑把な予定は紙カレンダーに書いて家族に周知です。 |
| - | 手帳は使わない | スマホとPC |
| ゆきんこ | 手帳は使わない | スマホに頼ってしまってます。たまには手帳も使いたいなぁ |
| ひょいざぶろう | 手帳は使わない | 手帳使うほど予定できないし |
| - | 手帳は使わない | 使ったことがない |
| - | 手帳は使わない | 使っていても、途中から使わなくなる。その作業がタイムロス |
| coppe | 手帳は使わない | スマホにメモったり スケジュール入れたりしますから、手帳は使いませんが 昔はシステム手帳は、良く使いました、その時は年始まりでした。 |
| チッチ | 手帳は使わない | カレンダーに書き込むので手帳は持ちません。 |
| ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑) | 手帳は使わない | 百均の3年分卓上カレンダーに書き込んでるので手帳は要らない |







