投稿内容

会社までの距離は?
 今同居してますが同居やめて家を建てようと思っています。
 その土地が会社から40kmくらいあり、車で1時間くらいかかります(笑)
 みなさんは家から会社までどのくらい距離ありますか?
■MC:j-i■
 40kmは、結構ありますね。
 冬道とか気を付けてください!
 家から会社まで、どれくらい距離がありますか?
投票結果
家から会社までの距離、「~10km」がもっとも多く20%!
続いて「2Km以内」で18%でした。
私も車で10分くらいと近いので、冬場でもいざとなったら歩けるのがよかったですね。
コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| どりら | 2km以内 | 車で5分です。 | 
| 流れ蛸 | 2km以内 | 歩いても10分くらいの距離です。 | 
| - | 2km以内 | 職場環境はあまりいいとは言えませんが、歩いて5分以内なのが魅了で働いています。 | 
| 杏飴 | 2km以内 | 自営業なので自宅隣で働いています | 
| - | 2km以内 | 徒歩10秒。(笑) | 
| ポケミイ | 2km以内 | やっぱり 職場近い方が良いです。  | 
| tabotabo | 2km以内 | 自宅が職場です。 | 
| けちゃこ | 2km以内 | 農業なので畑に通勤? 配達ある時は往復80㌔走る事も  | 
| 若手のエース | 2km以内 | 会社まで遠いと通勤だけで疲れますよね。 | 
| - | 2km以内 | 信号もなく、2~3分で着いてしまいます。 | 
| ICEMAN164 | 2km以内 | 自転車でも行ける距離にあります。 | 
| - | 2km以内 | 専業農家なので0キロですね!! | 
| 雑用係長 | 2km以内 | 自宅兼事務所なんで距離0です | 
| LUCKY | 2km以内 | 結婚前は20kmありましたが結婚して2km圏内になりました。 通勤時間は長くなりますがそれはそれでいろんな楽しみもありましたよ。  | 
| - | ~3km | 近いのが何よりです。 | 
| みんと | ~3km | 片道10分くらいです | 
| たけし | ~3km | 子供が保育園に通うようになり今のパートを始めました。今は小学生になりましたが、急な呼び出しにも対応が出来るように近場にしました。 | 
| むいむいむー | ~3km | 近いです。 歩こうと思えば、歩いても行けます。  | 
| - | ~3km | 近いのもいいですが、遠いのも、職場までの道のりで、家モードから仕事モードにきちんと切り替える時間があっていいのでは? | 
| - | ~5km | 以前、片道50kmを毎日往復してました。冬が辛い。また車の走行距離が半端ない | 
| エミー。 | ~5km | ちょうどいい距離と時間です。 | 
| ゆきんこ | ~5km | 距離的には短いですが、坂とカーブがまあまああるので、冬の雪が多いときと凍結時は行くのも帰るのも怖いです(汗) | 
| - | ~10km | 冬場の雪が、大変で、会社の近くが、理想ですが、そう、うまくは、いかないけど、 | 
| おみけん | ~10km | 会社までは10㌔以内だけど、現場仕事なので現場までなら50㌔以上の所に行く時も多々ある | 
| みみもも | ~10km | 距離よりドアtoドアを考えるのが良いかと。 30分以内が理想ですが、近すぎると何かあった際にすぐに呼び出しくらうかもです(笑)  | 
| 俺シルバ | ~10km | 近い所を選んで転職しました。 | 
| - | ~10km | 昼休みギリギリ用事が足せる時間と距離 | 
| しょう | ~10km | ちょうど40kmくらい離れてる所から通ってる人も居ますが、雪の日とかは大変そうですね(+_+) | 
| フリーズドライ | ~10km | 豪雪の雪道はいつまでたっても嫌~ | 
| - | ~10km | 同居解消が羨ましい | 
| ミキティ | ~10km | ラッシュにはかからない距離 | 
| チッチ | ~10km | 私は通勤時間は無駄と考えるタイプなので、出来るだけ近い方がいいです。 | 
| あゆ | ~10km | 田舎なので会社まで信号ありません(笑)通勤時間すごく短くて楽です! | 
| ぶどう | ~10km | 50~60キロ通勤ってひともいるいる!!案外、その時間に考えごとしたりして、頭の整理がついたり音楽聞いてもリフレッシュしたりも出来るかな‥ まあ、朝は忙しいけど余裕を持って通勤して下さいね!  | 
| アッシュ | ~10km | 以前は1時間半かけて通ったことも在りましたが、新潟は雪が降るので、冬がツラすぎて、辞めました。今は車で15分位。楽チンです。 | 
| みちゅ | ~10km | 以前30km位の通勤してましたが、冬場は大変でした。今は15分です。凄く楽です。 | 
| - | ~15km | バイパス1本で行けるので通勤時間は15分。 通勤時間が30分以上かかるようなら考えますね。  | 
| ネコ大好き | ~15km | 私も片道40kmの通勤経験があります。勤務先が豪雪地域だったので冬用タイヤは早目の交換と他人より遅い交換でスタッドレスタイヤは2シーズンでダメになりました。 | 
| - | ~15km | 建設業なので作業所が変わるのではっきりはしてないが今は15キロ位 | 
| ひょいざぶろう | ~15km | 往復ちょうど30キロ。でもほぼバイパス一本なので特に遠いとは感じないかな。 | 
| - | ~15km | ある程度の距離以上なら単身を考えますね | 
| ミーちゃんママ | ~15km | バイパス乗るので時間的に短いと思います | 
| 栞 | ~20km | この春まで長岡から小千谷に通っていました。20キロでも途中高速にのり!30分で行ってました。自腹ですが、 | 
| - | ~20km | 40㌔は遠いですね。自分は16㌔でも遠いと思っているのに、、、 | 
| - | ~30km | ウチは山なので中心地までは1時間は当たり前です | 
| にょん | ~30km | 深夜出勤なので、20分くらいで職場に着きますが帰りは倍の時間かかりますね。 | 
| やんP | ~30km | 会社迄の距離は、20km以上あるが、長年通っているので慣れた! | 
| - | ~30km | 雪の時期はキツいですね | 
| む | ~30km | いや、わからん 時間にして雪の降らない季節なら車で25分くらいです みんなには遠いと言われますが… 田舎なので買い物等には必ず行かなきゃいけない距離だし…全然苦ではないです 田舎者なんで笑笑  | 
| バレタン星人 | ~40km | 32km、疲れていると睡魔に負け途中で仮眠をとるときもある。 | 
| くまパパ | ~40km | 実感として、通勤1時間は辛いですよ。 | 
| 肩パッドの女 | 働いていない | 以前、仕事の転勤で、北区の旧豊栄から秋葉区の旧小須戸町矢代田まで通いました。あまりにも通勤、仕事、残業が過酷だったので辞めました。 家庭と子供を犠牲にしていることに罪悪感しかなかったので  | 
| - | 働いていない | 学生です | 
| フルカウント | 働いていない | 今は勤務はしていませんが、以前に勤めていた会社までは5~6Kmでした。 | 







