投稿内容

今月の電気代が46000円でした…。
毎年冬はこのくらいかかります。
他にヒーターも使っているので灯油代もかかります!!
皆さん今年は比較的あたたかい冬でしたが、冬の暖房は何を使っていますか?
■MC:j-i■
我が家も3万超えてたようです。
カード支払いで、電力の締め日の都合なのか、2か月分の電気代が一気に来て騒いでましたが、聞こえないふりをしておきました。
お金かかりますよね。暖房。
冬の暖房は何を使っていますか?
投票結果
冬の暖房、トップは「石油ファンヒーター」で62%でした!!
「扇風機を併用することで部屋全体が早く暖まるからいいですよ。電気代も抑えられます。」というコメントがありました。ぜひ試してみてください!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 石油ファンヒーター | 冬の方が電気代かかります。 |
| - | 石油ファンヒーター | エアコンのみで過ごしたら、高額になった! |
| じょんのび | 石油ファンヒーター | 一月は、三万越えました? 家に6人もゴロゴロしてれば、当然かな?? |
| - | 石油ファンヒーター | 毎月3千円前後です。4万6円なんてウチの一年分でびっくり。 |
| む | 石油ファンヒーター | 石油ファンヒーターからこたつへ伸ばす筒を使っています!家が小さいし私以外はこたつからあまり動かないし。。。それで毎年十分です!子供もでかくなったから誤って筒を踏むこともなくなったし… |
| むいむいむー | 石油ファンヒーター | だいぶ良い製品が出てきたとはいえ、やっぱり電気暖房はお金がかかると思います! てか、家のエアコンから暖かい風出てこない… |
| - | 石油ファンヒーター,ガスファンヒーター,オイルヒーター | 暖房代は高くなるけど石油もガスも電気も使って温かくて嬉しいです。 |
| - | 石油ファンヒーター,ガスファンヒーター,こたつ | ガスより石油ファンヒーターが暖まるのが早いような気がします。 |
| エミー。 | 石油ファンヒーター,こたつ | 暖房ケチって風邪引いたら医療費が更にかかる! こたつは堀こたつで足元は電気、やぐらには豆炭のこたつなので豆炭が冷めても電気であったかです。 |
| - | 石油ファンヒーター,こたつ | コタツも出していて入っているけど、ファンヒーターからパイプを入れているのでコタツの電気は一度もいれてません |
| 俺シルバ | 石油ファンヒーター,こたつ,オイルヒーター | 寒いのは苦手なので多少の電気代は 目を瞑ります。 |
| - | 石油ファンヒーター,その他 | 布団に、電気敷き毛布を使用してる。 茶の間に、こたつです |
| - | 石油ファンヒーター,その他 | その他は、エアコン(石油)です |
| - | 石油ファンヒーター,その他 | 薪ストーブを使用してます。 |
| ミーちゃんママ | 石油ファンヒーター,ホットカーペット,オイルヒーター | 冬は灯油代が余計に掛かるので痛手 |
| リハチ | 石油ファンヒーター,ホットカーペット,その他 | ファンヒーターとホットカーペットと除湿器! 加湿器ではなく、除湿器! |
| ルーチェ | 石油ファンヒーター,ホットカーペット,その他 | 蓄熱式暖房器がメインなんですが、ポットカーペットと石油ファンヒーター、オイルヒーターも使ってます。蓄熱式暖房器は極力控えめにしていても、ものすごく電気代がかかります。(泣) |
| 星夏 | 石油ファンヒーター,床暖房(石油),こたつ | 昔から床暖房です。多少室温低くてもお尻が暖かく空気もきれいなので子供達も其れが当たり前になっています。ファンヒーターだけだと室温高くなってもなんか寒いです。因みに猫も床暖房大好き、でも朝の仕事前は手っ取り早くファンヒーター使ってます。 |
| ミキティ | 石油ファンヒーター,石油ストーブ | 石油ストーブは停電なっても使える?オススメです |
| ねここ | 石油ファンヒーター,石油ストーブ | 例年と同じくらいだった。(約6,500円) |
| タマチ | 石油ファンヒーター,石油ストーブ,こたつ | FFファンヒーター+蛇腹ホース+こたつで、こたつの電源入れずに使ってます。 |
| マカロニ | 石油ファンヒーター,石油ストーブ,こたつ | お家の大きさや暖房を使う部屋の数にもよるのでしょうが…節約しても冬場の電気代は、生活を圧迫する程高いです。でも暖房は絶対必要なので、一体何がお得なのか、目に見える形でどなたかが検証して欲しい。 |
| 栞 | 石油ファンヒーター,石油ストーブ,ホットカーペット | ファンヒーター3台だと灯油を買いに行くのも頻繁。石油の価格に一喜一憂。 |
| - | 石油ファンヒーター,石油ストーブ,ホットカーペット,その他 | 電気代抑える財団あるんだけどなぁ?? |
| - | 石油ファンヒーター,石油ストーブ,電気ストーブ,こたつ | 自分の部屋は石油ファンヒーター。 |
| まっくろくろのすけ | 石油ファンヒーター,電気ストーブ | ネコがいるので、日中人間がいなくても、電気ストーブがついてます |
| とんとき | エアコン(電気) | 暖房費が高いとか言うのがキライ。じゃ節約でもすればいいのにと思うから。 |
| ゆうこ | エアコン(電気) | コタツ欲しいけど、寝ちゃうから我慢、、、 |
| - | エアコン(電気) | 電気代かかるのはわかりますが、オイルヒーターと床暖房が欲しいです。。。 |
| - | エアコン(電気),ガスストーブ | 二人暮らし、エアコンとストーブ使い、1ヶ月電気代7000円、灯油は大きいタンクに入れてもらってます。 寒くて風邪ひいて医者にかかるより、暖かくして元気な方が得です。 |
| - | エアコン(電気),ガスストーブ,その他 | 薪ストーブを使ってます。出かけて帰ってきた時、まだ暖かさが残っているので、幸せを感じます。停電した時は、薪ストーブの前で座ってます。薪ストーブは最高ですよ。 |
| のぞみ | エアコン(電気),ガスファンヒーター,床暖房(石油) | 今までは床暖房をタイマーにしていましたが、今年は低めで一日中付けっ放しにしておきました。冷え切った床を暖めるよりずっと灯油の消費が減るみたいで暖かかい、冬のお陰もありますが随分、灯油の持ちが良いようです。 |
| さくたぼん | エアコン(電気),こたつ | 電気代が高いです。私だけなら暖房控えめでいいんですがチビたちに風邪を引かせないため仕方ないです |
| - | エアコン(電気),こたつ,オイルヒーター,その他 | 蓄熱式電気暖房機を使ってますが、一気に電気代がはねあがります… |
| - | エアコン(電気),その他 | ガス温風 安全であったかい |
| やんP | エアコン(電気),石油ストーブ | 石油ファンヒーターだと、灯油代と、更に電気代が上乗せされる為、石油ストーブか?あったか衣料を着て、エアコンで過ごした。 |
| - | エアコン(電気),石油ストーブ | 寒さ対策に重炭酸風呂でよくあったまる |
| ぴよ | エアコン(電気),石油ストーブ,ホットカーペット | 本当に暖房ナシではいられないですよね。エアコンはつけたり消したり良くないって聞いたので灯油ストーブで寒い時だけつけます。 |
| - | エアコン(電気),石油ファンヒーター | インフルエンザにより、24時間暖かさを保つのにエアコンをつけてしまいました。 そうでもなければ、ファンヒーターだけで済んだのに…大出費です(涙) |
| えみ | エアコン(電気),石油ファンヒーター | 我が家も冬の電気代は昼間井戸を回しているとあっという間に5万円に到達します。 |
| フルカウント | エアコン(電気),石油ファンヒーター,ガスストーブ | 部屋によって違います。一番多いのは石油ファンヒーター、次に停電でも使えるガスストーブ。エアコンは暖房として使う優先順位は3番目です。 |
| 肩パッドの女 | エアコン(電気),石油ファンヒーター,ガスストーブ,ホットカーペット,こたつ | 我が家は二世帯住宅。光熱費は電気、ガスはこっち負担。灯油は義父母負担。認知症で骨折した義父が要介護4になったことで、エアコン買い替え、テーブルこたつ新規購入、となりました。おまけに大学を卒業する娘がアパートを引き上げ、家に戻って来ているので、光熱費がドーンとアップ。どこで節約すればいいか悩んでいます。 |
| さこん | エアコン(電気),石油ファンヒーター,ガスファンヒーター | 基本石油ファンヒーター、足りない場合はガスが早い。エアコンは立ち上がりが遅い |
| つん | エアコン(電気),石油ファンヒーター,こたつ | 電気代は2万弱で毎月よりちょっと高いかなー。こたつはコンセント失くしたけどファンヒーターから煙突みたいので暖かい空気入れて使ってます。 |
| とんこ | エアコン(電気),石油ファンヒーター,こたつ | 電気代三万円以上って、家だけじゃなかったんだ…。 冬と夏は半端ない電気代で切ないです。 |
| - | エアコン(電気),石油ファンヒーター,こたつ | 暖房つけないで生活できないし、電気代かかります。 |
| 生コン | エアコン(電気),石油ファンヒーター,こたつ,その他 | リビングは暖房を使うが、自分の部屋では直ぐに布団に潜り込むので基本的に暖房を使わない |
| ぱんだ。 | エアコン(電気),石油ファンヒーター,石油ストーブ,こたつ,その他 | 46000円はかかり過ぎだと思う。対策を考えた方がいいと思います、余計なお世話かもしれませんが・・・ |
| - | エアコン(電気),石油ファンヒーター,電気ストーブ | 電気代が46000円ってのに驚きました。大家族なのでしょうか?ウチは夫婦二人共働きで、今月の電気代は一万円ちょっとでした。 |
| バイク乗り | エアコン(電気),石油ファンヒーター,電気ストーブ,こたつ | 電気代と灯油代それとお風呂のガス代。とにかく、新潟の冬はお金がかかります?? |
| たまちゃん | エアコン(電気),石油ファンヒーター,電気ストーブ,その他 | 場所によって使い分けています。暖房器具ではないけれど、扇風機を併用することで部屋全体が早く暖まるからいいですよ。電気代も抑えられます。 |
| しーママ | エアコン(電気),電気ストーブ,こたつ | やはり寒い季節は、他の月の2.3.倍かかりますね。 |
| ひょいざぶろう | 石油ストーブ | 暖房はストーブ。ファンヒーターより断然暖かいです。 それにしても46000とか30000とかはすごいですね。うちは洗濯物乾かすのにエアコンと扇風機使ってますけどそこまではいきません |
| さばお | 石油ストーブ | 3万も4万も、かかり過ぎです |
| - | 石油ストーブ,ホットカーペット | ストーブは電気はかからないけど灯油がいるし、どっちが安いのかなぁ。 |
| - | 電気ストーブ,その他 | 電気ひざ掛け |
| tabotabo | ガスファンヒーター | ガス代は新潟は全国平均より安いので、¥20,000まではいきません。 |
| - | ガスファンヒーター | ガスは高いイメージですが、暖かく、そして灯油と違い、買いに行かなくて良いのです。もう歳なので重いものが持てなくなりガスのファンヒーターに変えました。電気より暖かいと思います。 |
| - | ガスファンヒーター,こたつ,オイルヒーター | 節電に努めています。冬最高で1万数千円。一人で居るときは暖房着けない。厚着でしのぐ。 |
| - | オイルヒーター | オイルヒーター パネルヒーター 暖かく 安全で、子供にも安心ですごくいいです♪おすすめ(^-^) |
| チッチ | エアコン(ガス),ホットカーペット | ガスヒーポンです。しかし先日壊れてしまい、エアコン総入れ替えです。。。。 |
| - | その他 | 蓄暖 |
| - | その他 | 温水ヒーター |
| あずあず | その他 | 蓄熱暖房機です。オール電化です。やはり¥30000超え。¥40000超えは凄い? |
| - | その他 | 蓄熱暖房 |
| - | その他 | 温水ヒーター |
| ICEMAN | その他 | 我が家はオール電化なので蓄熱暖房機です。電気で24時間動かすので、12月から3月位までは月約5万円くらいで他の月は平均で2万円から3万円くらいです。蓄熱暖房機使うと電気代上がりますね。 灯油や他を使わない分安いのかなと思います。 |
| りきまま | その他 | ペレットストーブ |
| - | その他 | マイナーだけど温水(灯油)ルームヒーターいいよ。電気代は安いかな。灯油だからランニングコストもそこそこ。初期投資が高いけど・・・ |
| - | その他 | 蓄熱暖房です。蓄熱暖房が高いのかと思い、コタツやエアコンを主で使った年もありましたが、ほぼ変わらない事がわかりました。昨年にエコキュートを変えたら、少し安くなりました。 |







