投稿内容

炊飯器炊飯器にご飯を保温。
何時間までOK?

■MC:j-i■
子どもの頃は翌日まででも、保温していたような気がしますが、今はその時食べ終わったら保温は切って、冷凍庫か冷蔵庫入りですね。
どうですか?

投票結果

トップは「0時間(保温機能は使わない)」で、3割弱が投票する結果となりました!
「炊きたてが余った時には、すぐに陶器のおひつに移します。 食べる時に『チン』すれば、保温をしておいたご飯よりも、美味しく感じます。」という意見も!
みなさんいろいろ工夫しているようです!
 

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
0時間(保温機能は使わない) うちは基本は食べるときにだけ食べる分だけ炊いて食べています。その方が炊きたてで美味しいですから!
トム・ソーヤ 0時間(保温機能は使わない) 我が家は基本食べる時に食べる分だけ炊いて食べています。その方が炊きたてで美味しいですから?絶対にお勧めします。
きゃおりん2 0時間(保温機能は使わない) 食べ終わったらすぐ切る。
ぱんだ。 0時間(保温機能は使わない) 我が家も、保温機能は使いません。ダメってわけではないのですが、何となく。
とんとき 0時間(保温機能は使わない) 保温はしない派です。何か無駄遣い。
0時間(保温機能は使わない) ガスで鍋で炊いてるので、保温出来ない。 食べる都度炊いてます。美味しいよ。
0時間(保温機能は使わない) 保温するとご飯が美味しくなくなる。すぐ電源を切って食べる分だけチンした方が美味しくいただけます。
0時間(保温機能は使わない) 保温時間 電気代 もったいない 食べる時間に合わせて炊飯 家族の時間 合わない時は一時的に 切ったりしてます
新潟市在住、62歳男性 0時間(保温機能は使わない) その通り。残りを食べる時の美味しさと電気の節約を考えよう。
0時間(保温機能は使わない) 食べきる。
ぽこぽこ 0時間(保温機能は使わない) たまに切り忘れて「あ~…………」って思うことが
なお 0時間(保温機能は使わない) 保温せずレンジの方が美味しい
ジェーン 0時間(保温機能は使わない) 炊きたてが余った時には、すぐに陶器のおひつに移します。 食べる時に「チン」すれば、保温をしておいたご飯よりも、美味しく感じます。
0時間(保温機能は使わない) 残ったら冷凍するのが一番!でも基本的に食べきる量を炊くように、している。
佐倉井くん 0時間(保温機能は使わない) タイマーをセットしたものの、二度寝三度寝したり、仕事で帰りが遅くなって、かなり長いこと保温していることも…
プーさん 0時間(保温機能は使わない) 保温はしないで、炊飯器から容器にあけます。 食べる時に電子レンジにかけた方が、電気代もお得で、ご飯も美味しいですよ!
むあは 0時間(保温機能は使わない) 仕事をしているので帰宅時間にだいたい予約しています 帰宅後すぐに用意するので保温はしない派になりますかね!? 1回に家族が食べる分だけにしていますし…
のっきー 0時間(保温機能は使わない) ガス釜なので保温機能無いです。
園長 0時間(保温機能は使わない) 保温時間が長いとご飯が黄色っぽくなって不味くなる。 保温切っても冬場は炊飯釜の中に入れっぱなしで、夜炊いて次の日の昼までそのままです。食べるときに温めます。
0時間(保温機能は使わない) 残りはおにぎりにして冷えてから冷凍します
ぢゃんパパ 0時間(保温機能は使わない) 食べる分だけ炊いて、おいしさを味わい尽くしたい!
0時間(保温機能は使わない) 朝炊いて、スイッチを切る。夜、保温を入れ食事の支度をする。食べる時は温かい
そら 0時間(保温機能は使わない) 臭くなりますよね
1時間 食べ残しは、すぐ別容器て、冷蔵庫ですね。
tabotabo 1時間 炊きあがって朝食を食べ終わったら、残ったご飯をジップロックに小分けして冷凍します。
1時間 私は保温0時間にしたいのですが、夫がいつまでも保温しています。見つけ次第保温を切っていますが。
1時間 適当 適当 その時次第
1時間 なるべく保温は使いたくないので1時間以内にしています。残ったご飯は小分けにして冷蔵庫です。
はり師 1時間 よくわからない
1時間 炊飯器で保温すると何かご飯が美味しくない気がします
流れ蛸 1時間 ご飯が炊けたら切り、夕食の1時間位前に保温スイッチを入れます。夏場はちょっと危険かな。
1時間 朝タイマー設定で寝ているうちに炊飯、炊き上がってから朝食までの1時間未満だけ保温。あとは保温していません。
1時間 量によって、すぐにサランラップに包んで冷凍します
チッチ 1時間 長ければ長いほど美味しくなさそうに見えるし、実際美味しくなくなると思う。
むぎねこ 1時間 炊いたら極力すぐに保温は切るようにしています。
1時間 固くなる!
あや 2~3時間 保温するより、冷凍して解凍した方が電気代が安いそうです
oriku 2~3時間 余ったら小分けにして冷凍してます
2~3時間 朝ごはんを全員が食べたらすぐに切ります
はだごん 2~3時間 投稿者と同じです
えみ 4~5時間 7時間の保温で1回炊くのと同じ電気量を使うらしいですよ
フルカウント 4~5時間 お昼まで。その時移し替える。
6~9時間 固くなったら保温終わり
フリーズドライ 6~9時間 朝 炊いて夜まで
とくめいきぼう11 6~9時間 24時間くらい保温するより 冷たいゴハンをチンしたほうが 明らかにウマイ
6~9時間 小さい炊飯器なのて半日入れてるとカピカピになります
きぃまぁ 10~14時間 よくないのは知っててもつい…。
エミー。 10~14時間 夜炊いて残りを朝食べるとなると…12時間くらい?更に残ると昼まで? 自分は昼は会社だけど義理親達はそれ食べてるんじゃないかな?
雪降れワンワン 10~14時間 朝炊いて、夜まで保温してます。
オデッセイ 10~14時間 朝炊いて、夕飯が終わるまで。
10~14時間 朝炊いて夕飯まで。足りないときは夕飯にまた炊くから昼までの保温かな。
たぬき 15~19時間 朝炊いたのを、夜食べるまで保温です
ゆだんかいてき 20~24時間 残っている量が茶碗2杯くらいなら即スイッチオフ。それより多ければ保温します。
みじー 20~24時間 1日が限度でしょうか。大抵毎日食べきれなかった分は冷凍庫か冷蔵庫です。
りっち 20~24時間 なるべく食べる分だけにしています。
空になるまで何日でも 長時間良好に保存できるのを買った
その他 夏は3日分が無くなるまで秋から春までは食べたら保温切って食べる数時間前に保温しますよ。それだと一週間は大丈夫です
アヤメ その他 平日は炊けたらコンセントを抜いてしまうが、休みの時には保温を使う(時間はまちまち)
その他 その時残っている量によって違います
ぽち その他 炊くのは、ガス炊飯器で、ジャーで保温だけど 基本無くなるまでですかね、1日位?かな
ひょいざぶろう その他 基本その時に食べる分しか炊かないけど、炊けたあとそのまま保温されて長ければ2時間とか経つけど、でもそれは別に炊いた直後な気分だし・・・質問と選択肢がどういう意図なのかなんだかはっきりしないですね
たいちまん その他 ほんとは保温は切って、朝炊いたら夜はチンして食べたい。夏場は朝炊いたらタッパーで冷蔵庫です
その他 炊飯器では基本保温しません。その代わりジヤー?を使っています。炊いたら、じきにジヤーに移します。それで次の日まで。 時には夜ジヤーの電源を抜いて、朝方から入れます。
その他 保温が電気代高くつくと聞いたので基本的にはすぐ保温切ります。冬場だけは昼休憩に帰って来る父がお昼ご飯終わるまでは点けてます。