投稿ページへ戻る

ハンドル名 投票 コメント
あーみ シーズン終わりに、なくなるまでつける 昔は面倒で放置して、次のシーズンにそのまはまつけて臭くて気持ち悪くて……を続けていました。 が、もうムリです!ストーブのタンクの灯油はポリタンクへ戻し、窓全開で空焚き!
ゆう シーズン終わりに、なくなるまでつける 灯油は少し残ってしまうのでなくなるまでつけて掃除して片付けます
しでちゃん シーズン終わりに、なくなるまでつける 灯油は旦那の担当なのですが、必ず使い切っています。年をまたぐと良くないという事を知っているのかな。
シーズン終わりに、なくなるまでつける シーズン終わりになくなるまでつけて、本体を傾けてメーカー純正品のスポイトで残った灯油を吸い取ってポリタンクに戻してます。 取説にはそう書いてあったような
シーズン終わりに、なくなるまでつける 無くなるまでつけてからスポイドで溜まっている灯油を すいとり片付けます。
ふう シーズン終わりに、なくなるまでつける ウチでは、残った灯油はお風呂のボイラーに使用いてます。
シーズン終わりに、なくなるまでつける シーズン終わりに使いきり、それ以降寒い日はエアコンの暖房で対応します。
しーママ シーズン終わりに、なくなるまでつける 残しておくのは、よくないと聞いたので使いきりますね。
どりら シーズン終わりに、なくなるまでつける 私もやります。寒い冬だとすぐ灯油がなくなるのに・・・ところが暖かくなってからストーブを着けても灯油の無くならない事。 設定温度を最高にしても全然なくなってくれません。
ぽち そのままストーブ内放置し、翌シーズン使用 タンクの中身は、ホームタンクに移して、残りは面倒なのでそのままです。今まで、特に事故 不調はありません
そのままストーブ内放置し、翌シーズン使用 本当は良くないのは知っています…。
そぼろ そのままストーブ内放置し、翌シーズン使用 気にした事ないです!
shouchan そのままストーブ内放置し、翌シーズン使用 特に気にせず使ってます。反射式ストーブは、最初煙が出る事も有りますね。 残った灯油を使いたくない人は、ガソリンスタンドに持って行くと処分して貰えます。
そのままストーブ内放置し、翌シーズン使用 ストーブに残しておくのは良くないと知っていながらも、急に寒くて 暖をとりたい時に 出してすぐに使えるのでやめられない。 同居の親は スポイトまで使って 自分たちのストーブの灯油は抜いていますが・・・
むあは そのままストーブ内放置し、翌シーズン使用 危険なんですね 知らなかったです。。。 もうここ10年くらいそのままで翌シーズン使っていました… じゃあ機会をみて、全部使用してしまわないとなんですね。。。 翌シーズンからそうします… さすがに今の時期に我慢大会はできない!!
ポリタンクに戻して、翌シーズン使用 手動式ポンプで良く吸い取りホームタンクに入れる
ポリタンクに戻して、翌シーズン使用 タンクまで入っていたら、スポイトで吸って、ポリタンクに戻します。
その他 ストーブの灯油は全部抜いてガソリンスタンドで処分してもらった方が良いですよ
その他 田舎なので、灯油は一年中使います♪
Ray その他 家の給湯器が灯油なので、そちらのタンクに入れてしまいます
ひょいざぶろう その他 シーズン中に使い切るように調整してる
その他 残った灯油はホームタンクに戻してから、器内に残った灯油は無くなるまでつけてスッカラカンにしてから、片付ける。
フルカウント その他 ストーブのタイプによって対処方法が違います。ファンヒータータイプだと、消えるまで運転しても完全に無くなるまでにはなりません。 本体の底に残ります。スポイトで吸い取ってあとは布切れに吸わせてそれを燃えるゴミに出す。 そうしないと、残った灯油が少しづつ蒸発して収納してる部屋・押し入れなどが灯油臭くなります。
その他 灯油、うちは、お風呂がまだ灯油使ってますので、残った灯油は、そこに入れます。
その他 灯油を抜いてポリタンクに戻し、ポリタンクに残った灯油は翌シーズンの最初に灯油を買いに行った時に処分してもらう
その他 室内の暖房のほか、お風呂も灯油で沸かしています。だから残りという表現にはならず、夏でも灯油を購入することがあります。
tabotabo 灯油を使う機器はない 灯油をタンクに残しておくと、腐りますよ

投稿ページへ戻る