投稿ページへ戻る

ハンドル名 投票 コメント
65歳 父も70歳を超えて運転をしているが、非常に運転が荒い(制限速度オーバーで走るなど)。
免許返納による助成金のようなものと、公共交通機関の利用普及も同時に行わないとダメだと思う。
70歳 車が無いと生活できない場所に住んでいるので、将来が不安。
のりのり 70歳 今そう言ってても自分がその年齢になったら、まだまだって思ってしまうかもしれないですが…
70歳 うちの親には70でやめてもらいたい。事故が起きてからでは遅い!
みんと 70歳 車が必要な高齢者が、自分で運転しなくても困らない下地を整えてやる必要はあると思いますが。
怪獣おじさん 70歳 交通の便しだいだと思うけど、昨今の事故を見聞きすると70才以上は無理な気がする。
しでちゃん 70歳 バスとか電車、タクシーといった公共機関を利用すれば、不便という事はないと思うのですが・・・。
70歳 車を運転しなくなったら不便だろうなと思いますが、世の中の高齢者の事故のニュースを見ると70歳くらいまでかなと思います
ハラポン 70歳 公共交通機関が、もっと便利で使いやすくなってほしい。
70歳 父親は、病気で死にましたが、70位からかなり反応が遅くなったと思いました。
病気になるまで、毎日運転していましたが、危ないかも…と思いました。
70歳 一律で返納するなら70歳くらいが妥当ではないかと思います。でも、問題は返納するしないではなく、返納しても生活に困らないようにする。と言う事だと思います。
車がなくなると生活するのに不便だから多少判断能力が衰えてきたと自覚しながらも乗るのです。
車の免許は便利だから取ったし、車だって買ったのです。それこそ何百万もかけた財産です。それを返納しても納得できる理由がなければ、大事故を起こすか、死ぬまで乗ると思います。
a701 70歳 体調等を考えて、適応力を見て行動したい
70歳 歳をとると判断が鈍ってしまうので、できたら70ぐらいまで乗りたい。
オートマより、マニュアルの方がブレーキやアクセル間違えないで事故起こさないでいいんじゃないかなぁ。
タカちゃん 75歳 郊外に住んでいる人にとっては車は必須!もっと公的交通網が充実すれば良いと思う…
マック 75歳 元気で運転もしっかりされてる方でも、危ない経験をされてると思います。
運転もしなければ生活に支障がある方もいます。歳ではなく本人が決める事だと思います。
75歳 年令で判断しざる得ないかも
75歳 車がないと、買い物や農作業等に行けない地域も多いので、難しい問題ですね。
ワンコ 75歳 私の場合は、75歳位が運転する体の限界だと思います。
75歳 いちがいに何歳と定めるよりも免許証更新時に適性検査等を行っての判断上、免許証の返上を行ってと思います。
高齢者皆に運転技術がないと判断するのは安易な気がするので。
とんとき 75歳 自分に自信が無くなった時点でやめる。
ガクチャン 75歳 お金を掛けて免許を習得しているので、返還の場合は毎月少しでもタクシー料金程度支給すべきだとも思います。
75歳 身体や反応判断力の衰えは、自分の思っている以上に進んでると思うので。
75歳 65とか70位から、1年ごとに免許の適性検査を受けなきゃいけない制度等を作った方が良いと思います。
適性検査不合格だったら、もう1、2回テストを受けるチャンスを与えて、それでも落ちたら免許没収みたいな。
80歳 車がないと生活できない
みにら 80歳 一概に年齢だけでは決められないとは思いますが。
tabotabo 80歳 健康なら80歳だが、検査で診断されたら止めます。
80歳 一律は難しいが取り敢えずは80才で、後は1年更新。
80歳 年齢一律だと困るはず

公共交通…、バス電車の便が悪くて自分で動くしかない人は、連れ合いを病院に連れて行かなくてはならない人を抱えてる人は自家用車が必要なんですよね

交通弱者に地域差がなくなると良いですね

80歳 健康状態で、大きく左右されると思います。
80歳 今までマニュアルだった人がオートマになって慣れずに事故が起きてる気がするから、年齢よりは車の問題が大きいかと思う
みっちゃん 80歳 自動運転が完璧になれば何歳でもいいと思う。
くりいむぱふ 85歳 私の住んでいる地域は公共交通機関の便が悪くJRも通っていません。
買い物へ行くにも病院へ行くにも自家用車が必要です。
近所の88歳のおじいちゃんは現役ドライバーでおばあちゃんを病院へ連れていったりしています。
危ないなと思いますが他に手段が無いのです。
85歳 何歳でも危ない人は危ないんだよね
とくめいきぼう11 85歳 地方にすんでいたら公共交通機関がないのだから、、、。
都会は75歳で禁止して 年取ったら 人口の少ない地方に引っ越せばいいのに、、、。
流れ蛸 その他 何歳までというより、運転出来るまで乗りたい。ど田舎で交通の便が悪いので。
その他 一律年齢で区切るのでは無くて個人差によると思うので、検査を実施する。
その他 高齢者は、半年毎に適性検査を……なんてどうでしょうか?
その他 車ないと不便なので運転できる限りはします
その他 試験制度にしてもいいのでは。
まだ運転出来そうな人も廃止にしたらボケそう。
その他 一律は難しいでしょう。
若いのもどうにもならないものが沢山いる。
基準を厳しくするしかない。
その他 年齢で区切ってしまうのは差別になるのではないかと思います。
高齢になると、同年齢でも能力に大きな差が出てきたりします。
定期的に研修をするのは難しいと思いますが、年齢で決めるのではなく何か別の手段を考えることが必要だと思います。
私自身は、近くにスーパー等が無いため車がないと生活に困るので、できるだけ運転し続けたいです。
60代、男性 その他 小生は、現在62歳。
趣味で大型自動車一種・普通自動車二種・大型自動二輪車・フォークリフト各免許運転を取得していて、車は毎日運転しております。

使用目的は、通勤の掛け持ち、仕事自体(送迎車運転も有り)、自分や介護家族の医者通い(週2回)、買い物、交際(デート・友人と旅行)等々。
もう車は生活の必需品で、手離すことは出来ません。

流れ星 その他 安全に運転できなくなるまで
その他 状態によりけり。
その他 自身の運転能力に自信・衰えを感じた時に、運転免許証の返還を検討すべき。
その他 60歳。免許証返納してバスや電車にする。
ちー。 その他 死ぬまで免許持ってたいし、運転もしたいですね。
ワンニャ その他 住んでる場所によっては、運転しなければならないこともあるだろうからなんともいえない。
七月の天姫 その他 適切な年齢は人それぞれ。免許の廃止年齢を法律で決めてしまうのは難しいので、高齢者に対する自動車保険の
保険料枠を新しく設定するのはどうでしょうか。
むあは その他 今すぐにでもやめられるならやめたいです!!アラフォーですが…
特に冬は心臓がいくつあってももたないくらいです
雪道超苦手。。。 歩いて仕事に行きたいけれど…近場には仕事がありません。。。
その他 現在のよりも厳格な更新試験が必要
その他 年齢では決められないと思います。若者でも中年でもマナー違反や危険運転ありますので。
その他 年齢ではなく道路に出たときの運転技能や標識の確認など
しっかりできているのか確かめたうえで更新したらいいと思う
時間がかかると思いますが、事故を減らすためにはしなければならないことだと思う

投稿ページへ戻る