投稿内容

 


麻雀について聞いてほしいです。
最近流行ってると聞きます。難しそうでやってる人どのくらいいるのか気になります…

■MC:red■
認知症予防にもなると聞くのでいつか覚えたいと思っていました。子供の頃にあったドンジャラとはまったく違います?
麻雀をしたことはありますか?

投票結果

38%が麻雀をしたことは「ある」!
したことはないですが、やってみたいです。スマホのゲームでもできるようですよね。麻雀をしていることによって90歳でもしっかりしているという方もおり、脳が活性化するというメリットもあるようです。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
えまゆう ある 大学生の時おでん缶の取る順番をかけてやってました
子供ができてからは家族でドラえもんをやって 本格的な麻雀をしてました 3人の子供達もできます
ある 対戦相手との駆け引きが最大の魅力!面白いですよ!
ある 何回かあるけど、役が覚えられないと難しい
有山道正 ある やりすぎて煙草の吸いすぎで肺を悪くし、腰(据わりすぎ)も悪くなりました。
tabotabo ある その頃のニックネームは「雀聖」。点数勘定できるし、盲牌もできた。←30年前
ICEMAN ある 高校時代から徹マンしてました。
須藤 ある 数回やったことありますけど、最後までルールは分からなかったです。ドンジャラもよく分かりません。二角取りくらいなら…
ぷにょ ある 家族でこたつでやってましたー!
ある 昔は徹夜マージャンの常連でした。
ひょいざぶろう ある 小5くらいで覚えたけど今はあまりやる機会がなくて飢えてる
ある 度下手です
ジンメル ある あれだけ時間の無駄な過ごし方はないと思う。19歳の時に完全に麻雀から離れた。
長門 ある 役は少しわかるけれど、点数計算もそもそも開始時の配牌の仕方も理解しておらず
一緒にする人の迷惑になっていると思います
ゲームでなら問題はないのですが・・・
クリボー ある 今年健康麻雀大会参加したこと何回かあります
役を覚えたり手をつくったり点数を計算したり、いい頭の体操になりますよ~
たけ ある 一応出来ます。符の計算は出来ませんが
KUMA ある 役が解らない。点棒が数えられない。
だんご ある 計算はできないけど、やったことある!
まおまお ある 麻雀ができるデイサービスセンターで働いてます
ヤンさんと同級生かず ある 昔は会社行事のたびにやっていましたが、今はまったくやっていません。楽しいですよね。
まみむねの ある ゲーセンで麻雀ゲームやってました
くまパパ ある 20代の若い頃は毎日雀荘通いでした。今は全くやりません。
まりこふ ある ドンジャラが出来れば出来ますよ~!
チッチ ある 学生時代や若い頃はよくやってました。またやりたいなぁ
フルカウント ある 過去に雀歴10年くらいしていました、その後ずっとやれていませんが・・、配牌から2~3順目時点で可能性を広く持ちだんだんと手を絞っていく、勿論相手3人の手の内を予想しながら、敵が喜ぶ牌を捨てないように注意を払いながら・・頭脳は目まぐるしく回ります、ドンジャラは経験なしです、
モンテクリスト ない 20代の頃に営業職は麻雀が出来た方が仕事に繋がる上司に言われてやった事はありますが自分の性格に合わないと思ってやった事が無い事にしてます。
ryoママ ない 旦那は、毎週末 麻雀している
昔は、正月に家族麻雀をしていたけど…私は、興味なし子守りや食事係。覚えて欲しいと言われた事もあったが…興味がないので、全然覚えられない。
コタロー ない 何人か知り合いがやっていて…初級者用の本とか買ってみましたが難しそうで諦めました…
ない 義母が週1で友だち呼んで麻雀してたので、現在90ですが頭しっかりしてますよ~~
ネコ大好き ない 覚えたくてもなかなか機会が無いので。
ない 難しそう
砂漠の雪 ない ゲームの麻雀ならやっていました。
ない 全く意味がわかりません。
グラスランナー ない 全く興味がないです
フクちゃん ない したことがない
ぽにゃぽにゃ ない 子供麻雀のドンジャラはよくやりました!
カコ ない つまらないので自分に合わないと思っています
しん ない タバコのイメージと、賭け事のイメージで好きでない。
みんと ない 全然やったことない。
ない 機会も無く今に至りました
ない 自分は全く麻雀しませんが、子供たちがやっていてビックリ!ちょっとしたブームらしい
なんちゃってランナー ない 頭の体操にいいらしいね!
フリーズドライ ない 賭けをしない健康マージャンがちょっと前からあることは聞いているけど やったことはないです マージャンのルールも知りませんね
ない あまりなんとも思わないですね^_^
ない してみたいです。
ハゲ釣るピカソ ない ドンジャラはした事あります。
ない ルール覚えるのも面倒なので・・・
めぐちん ない 子供の頃にドンジャラならした事あります。、
ちこ ない ねー、ボケ防止にいいって言うけど麻雀かーな気分
ない ないです。今の所、してみたいとは思わないです。
ない ルールを覚えられない
ない 麻雀は父が好きでした。
earthbee1129 ない やったことはないです。
たまっころ ない 実際の麻雀はないけど、ゲームならやったことあります
ミーちゃんママ ない 難しそうで覚えられる気がまったくしません
ない 今後のために覚えたいです。
ない 認知症予防に覚えたいです
ごんざれす。 ない 自宅でできる麻雀を購入しましたが、一度も箱を開けていません。