投稿内容

 


川で遊んだことある?
水難事故がやはり起きてます。でも、僕は川や湖や、沼は遊んだことありません。皆様は経験ありますか?

■MC:red■
子どもの頃、近くの川が深くもなく流れもおだやかで、水遊びしたり、魚を捕まえたりして遊んだこともありましたね。水場は危険も多いので気を付けたいですね。
川で遊んだことはありますか?

投票結果

80%が川で遊んだことは「ある」!
ザリガニ釣りや魚釣りにBBQなど、川遊びを楽しんだことのある方が多いようですね。水難事故には注意しながら、川での思い出が作れるといいですよね。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
ある 信濃川河川敷で当たり前のように遊びました。子供会の行事もあったなー。親が豚汁を作って、子供たちは川で泳いでました。たのしかったなー。今は、、、御法度もんですね。
くるみ餅 ある あるにはあるけど、川は大きすぎて流量も水流もヤバくて物理的に遊べず、田んぼの用水路の本流っぽい所で遊んだことはあります
フクちゃん ある 「エンゾ」(側溝)で、ザリガニを釣った
かな ある 川というか、用水路でザリガニを取って遊んでた
モフモフによるモフモフのためのモフモフ ある イベントでボートに乗ったことがあります
えまゆう ある 川が近くにあったので よく行ってました
子供ができて 一度だけ行きましたが
それっきりでした
たかねん ある だったなだったな。でも海の方が近いから海が良い
ふじむら ある 小学生の頃流れるプールみたいな感覚で遊んでいた。
ある 川も海も危ないです。気を付けないとね。
ひょいざぶろう ある 数年前早出川に家族で行きました
ある 昔は普通に遊んでいましたが、今思うと怖いです
ある 海派だったから川は怖い!
earthbee1129 ある 近所の川まで、同じ集落の子どもを引き連れて遊んでいました。今思うと、事故が起きなくて本当に良かった。今から40年近く前のことです。
春風 ある 小さい頃小さい川でよく遊んだ
ちこ ある 夫の実家が山形なので最上川に足を入れて遊んだことがありますし、五泉の早出川でバーベキュー?みたいな道具もって一族で遊んだこともあります。いい歳して子どもと一緒にロープにつかまってターザンごっこしました!
ばんぶる ある 昔遊んでた近所の川で遊ぶの禁止になってしまいました。危険なのはわかりますが残念です。
やっぱりハゲが好き ある 子供が小さい頃に早出川に行きました。水がとても冷たかったのをおぼえています。
クリボー ある 川というより用水路ですかね。田舎は私のこどもの頃はまだ護岸が整備されてませんでしたから、ザリガニ釣りなどで遊べました。
ある 少し遠いのでたまにしか行かなかったけど^_^
ある 近くに川があるので小学生の頃は川遊びが当たり前でした。今思うと事故がなくて良かったなと思います。
ある 子供の頃は川で泳いだり魚を捕まえたりするのが当たり前だった。
ある 山間の地域の人達は川が海の代わりで泳いでいます。
須藤 ある カジカ突きしてました!
ある 子どもの頃にあります
しゅんあすまま ある 小学生の低学年の頃、実家の近くの川に友達と入って、たにしの貝を探して、遊んだ覚えがあります。水深も浅く、石やジャリの上に少し水がある程度だったので、すぐに入ったり出たりして、遊んだ記憶があります。
ある 学校のプールがなかった。全学年で川で泳いだ。
ある 1960年代は小川を堰き止めて、川で遊んでいました。
怪獣おじさん ある 村松の早出川で泳いでたら頭頂部をアブに刺された。
KUMA ある 川でも沼でも湖でももちろん海でも泳いだ事有ります。
tabotabo ある 信濃川河口及び沼や現在昭和石油きち似合った沼で泳ぎを覚えました。また母のふるさとの安田の阿賀野川で遊びました。
ある 海より川!
ワンコ ある 小学生の頃によく遊びに行きました。
とんちゃま ある 家の裏が川だったし、部落の中に深い場所が有ったので、そこで遊んでた。
めぐちん ある 浅くてもコケで滑りやすいから、子供の時に溺れそうになって従兄弟に助けてもらったことがある。
ハリー ある 魚と水が綺麗で山も近くて自然を感じる
ある 家の近くの川で、よくザリガニ釣りや魚を獲って遊んでました。
フリーズドライ ある 子供の頃家の裏が川で泳ぐほど深くなく 水着を着て家を出て川の中で遊んだり河原で石遊びをして遊んでた 自分の子供も小さい頃は時々行って遊んでたな
リキママ ある はるか昔、子供の頃 プールもなく泳ぎは荒川でした
流れも早く、あんな深い川で良く泳いでいたものだなと今さらながらびっくりです
なんちゃってランナー ある 川で魚釣りして雷魚とったよ
ヤンさんと同級生かず ある 身の危険を感じない程度に堪能したことがあります。
むむむ ある 実家の直ぐ近くに川があって入れて、子供の頃は遊んでいました。今は、道路が整備されて川に降りる事が出来なくなり、草ボーボーになって残念な見た目です。
しーちゃん ある 水辺は面白い事が多いのでよく遊ばせます。自分が子供の頃、膝下の川の水位で溺れた経験があるので特に注意させてます。
砂漠の雪 ある 砂金採りをしたことあります。
とこちゃん ある 昔父と飯ごう炊飯も河原でした。
たまっころ ある 昔はよく川でいとこと遊んでたなあ
ある 子供の頃、夏休みに家族旅行の帰り道で海や川で
遊んだ覚えがあります。
ある 小学生の頃遊んでた
なぐ ある 子供の頃、たくさんあります。泳いだり、魚をとったり
Ray ある 母の実家が徒歩数分で川だったので、夏の定番遊びでした
…まぁ、川の中央付近で流されて、自然の恐ろしさも同時に学びましたが…
ゆゆ ある 子供の頃は遊びましたが、ちゃんと危険な行動とか場所とかを知っていました。
きよん ある 小さい頃川遊びしました。信濃川の土手でした。
ねここ ある 子供の頃は当たり前に川遊びしてました。子供だけで。今は、心配で子供だけではさせられませんね。
ある 子供の頃は遊んだけども…今は?事故たくさん有るからね!
ある 浅い川で遊んだ記憶があります。子供の頃連れて行ってもらいました。自分が親になってからは行ってないです。
おでん ある 川遊びはとても良い経験になっています。水場が危険なのではなく、経験と知識が足りない人間が行くことで、危険な場所になるのだと思います。
フルカウント ある それ自体あまり好きではありませんが、あるかないかと言われればあります、多くの水難事故が報道されたような貯水池や深さのわからない水場ではなく細い水路がほとんどです、
コタロー ない 家の近くにありますが遊んだことありません…
とちおのカドッチ ない 近くに綺麗な川が無いです
ぽにゃぽにゃ ない プールがあったから、川に入って遊んだことはない。
ネコ大好き ない 家から100mで海がありますので川で遊んだ記憶がありません。
2Goto2Gata ない 子供のころという事であれば「ない」という回答になる。大人になってからは鮎釣り、芋煮会、BBQ、キャンプなど川で遊ぶことはたくさん経験した。
Yu-Ki ない 海があるので川では遊ばなかったです。
まみむねの ない 「川に近付いてはいけません」という決まりや看板を律儀に守ってきましたw
2姉妹の母 ない 川遊びをする川がない
ぱぴぷりお ない 私自身は東京出身なので無いです
でも子供達を川で遊ばされるのは ちょっと怖かったですね
ペロ ない 川は、気持ちよさそうですが、急に深くなる場所があると聞くので、怖くて一度も遊んだことがありません
ハゲ釣るピカソ ない 遊べるような川が近くにありません