投稿内容


地域の花火大会で花火を個人であげたことありますか?

■MC:red■
花火大会の中で、個人やグループなどで費用を負担し、記念日やイベントのお祝いなどで打ち上げられる花火もありますね。
地域などの花火大会で花火をあげたことはありますか?

投票結果

地域などの花火大会で花火をあげたことは、「個人である」が3%
子供が生まれた年、厄払い、還暦のお祝いなど、何かの節目の年に花火をあげるようですね。思いを込めた花火はいつもより、感動するかもしれないですね。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
個人である 子供が生まれた年に
きょん 個人である 子どもが、小学生まで、お庭で、花火しました。
モンテクリスト グループである 義父の還暦の祝いで一度だけあげました。
グループである 関屋花火。高校の同期にて。良い物ですね
よしくん グループである 厄祓いと還暦であげる
グループである ある推しバンドを祝ってグループで花火をあげたことがあります。毎年続けてるみたいですが、一度も見たことがないのでいつかは行ってみたいです。
ryoママ グループである 地区の花火大会で子供が誕生した年に8名であげました(今は地区の花火大会は、なくなった)
KUMA グループである 地区毎に寄付を集めて花火大会を実施してます。
りん グループである 町内で花火をあげた
フリーズドライ グループである 厄年の同級会で上げましたね
ねここ グループである 同級生の厄年
ヤンさんと同級生かず 会社である 個人では、なかなかハードルが高いです。
まみむねの 会社である 会社の名前で上げられます。従業員負担金は無いと思いたい
はなたん、 会社である 強制の募金で、、笑
くまパパ 会社である 会社では毎年協賛して花火を上げていますが、さすがに個人では上げた事ないです。
こっちょん その他である 地元の花火イベントで義両親が家内安全的なことであげてました。イベント主催が知り合いで義理であげることになったんでしょう。
須藤 ない いつかやってみたいですね。
ない 片貝花火では個人や団体名で花火上がると聞き一度行きたいと願っています
フクちゃん ない 冠婚葬祭の記念であげたい
tabotabo ない 遺言で死亡した後に片貝で打ち上げてもらおうと思ってる。
みんと ない 懐に余裕があったらやってみたい夢ですね。
ぺぺこ ない やってみたいですね!調べてみなくちゃ
クリボー ない これまではないですが、特定のアイドルを応援するため、どこかに協賛花火出そうかという相談はしています
ひょいざぶろう ない 花火あげるほどのイベントも無い
怪獣おじさん ない ◯貝に居住すると強制的に奉納しないといけないと聞いた時は、住んでなくて良かったと思った。
ワンコ ない 個人ではないです。
砂漠の雪 ない 花火を見に行かないので協賛もしません。
モフモフによるモフモフのためのモフモフ ない 人生に一度はあげてみたいですね
ない まだ無いのよね!あげられる人間になれる様に頑張ります!
ぱぴぷりお ない わたしは無いですが子供達は厄払いの花火をあげるのが 地元の恒例になってます
ごんざれす。 ない お金がかかるので手が出せず、、
ない すごいなぁと思います。
ない たまに還暦のお祝いや、プロポーズで上げているのを見ますね
ない あげたいと思った事は有るんですがまだあげたことはないです!
ちこ ない 花火…
フルカウント ない 祝儀みたいなものだと思っています、行政の上の役職や会社関係の方々が出資してあげるものだと思っています、個人には無縁のものです、