投稿内容

プール授業は好きだった?

■MC:orange■
プール授業はあまり好きではなかったです。簡単に泳げている人が羨ましかったです。
学生時代、プール授業は好きでしたか?

投票結果

プール授業は「好き好き+どちらかと言えば好き)」が37%
私も好きでしたが、しっかり泳がされる学校だったので、プール授業後はくたくたで睡魔と戦っていました。今は消毒槽も目を洗う洗眼器もないようですが、消毒槽のニオイとか、寒くてくちびるが紫色になってる人がいたりと、いろいろ懐かしいですね~。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
ぶたやまさん 好き 泳ぎはふつうですが好きです!
須藤 好き 水泳部だったのでプール好きでした。
ryoママ 好き 大好きでした~水泳選手でした
年を重ねて後悔してる事は、日焼けです
昔は、日焼けなんて気にせず…
炎天下のプールや海に入っていました
好き 夏はどこかに出掛けるより、プールで泳ぐのが楽しみだった。昔は屋内プールはほとんどなく、プールは夏のものだったしね。
ニャンコロもち子 好き 金づちでビート板がないと泳げなかったですが、水に入って皆とワイワイできて好きでした。
KUMA 好き 泳ぎは得意だったので好きでした。
コタロー 好き 平泳ぎが好きです。
好き 泳ぐのが得意でした
好き 勉強より、体を動かす授業が好きでした。
プール授業最高でした。
なんちゃってランナー 好き 机に座る授業以外好きでした
だいすけ 好き トビウオのように楽しんでました。でも、初めのシャワーが嫌でしたね。
好き 得意だったので好きでした。
アンジェラあんこ 好き ぽっちゃり系で他の運動は全くできなかったけど、水泳だけは得意でした。泳ぎもそこそこ人並みにできたし、潜るのが特に好きでした。つい底に沈んでいる消毒剤を拾っちゃうんですよね。
好き 運動会やマラソン大会は嫌いでした。
ハゲ釣るピカソ 好き 水の中の方が活発になれるので好きでした。
しいな 好き スイミングを習っていたので好きでした
リリのママ 好き 泳ぎが得意だったせいか、プール授業は好きでした
怪獣おじさん どちらかと言えば好き ワチャワチャするだけのプール授業は好きだった。でも記録に挑戦する授業はプレッシャーを感じていた。皆が泳げたんだから自分も泳げないとダメだと思って。
どちらかと言えば好き 暑い日はプール入りたかった!俺は海近くだってから毎日海で遊んでた!
むむむ どちらかと言えば好き 小学校の4年から水泳部で春先の冷たい水から練習してましたね
かとふぉん どちらかと言えば好き プール授業の後に、なんだかお母さんが恋しくなることありませんでしたか?私だけでしょうか??
えまゆう どちらかと言えば好き 太っていたけどまぁまぁ早くて好きでした。でも、選手にと言われてどうやって断るか非常に悩みました(昔は小学校対抗の大会があったので)
ワンコ どちらかと言えば好き プール授業は楽しみでした。
フリーズドライ どちらかと言えば好き 困らない程度に泳げたのでまあ好きだった
ヤンさんと同級生かず どちらかと言えば好き 10年位前は1kmくらい泳げましたが、今はどうなのかチャレンジしてみたいです。
モフモフによるモフモフのためのモフモフ 普通 ピッカピカの晴れの日は楽しかったです
砂漠の雪 普通 プール授業、あったけど覚えていない。荷物が増えるのは嫌だった。
ぽにゃぽにゃ 普通 泳げるようになってから嫌いじゃなくなり、普通かな?
普通 海と比べて浮かないから普通でした
つりねこ 普通 メドレーひと通り泳げますが、授業は好きではありませんでした。楽しいと思ったことはないですね。…なんでだろ???
hurt 普通 泳ぐのはそれほど苦手でもなかったから。
有山道正 普通 小学生のころプ―ルでの競泳で同級生のふんどしが解けてしまったことを今でも覚えています。(当時は水着といえば六尺ふんどしでした)。
普通 ぷかぷかしてるの気持ちよかったです^_^
普通 小学生までは楽しかった
普通 個人で海で泳いだ方が楽しいです。
しん 普通 プール授業は好きでしたが今と違い寒かったイメージ
めぐちん 普通 泳ぐのがそれ程得意ではないけど。
普通 普通です。
シン 普通 スイミングスクール通っていたからまあ苦手意識はないですね。
流れ蛸 どちらかと言えば嫌い 泳げるけど着替えがめんどくさかった
クリボー どちらかと言えば嫌い 泳げなかったので…好きではないです。夏の小学校のプール解放は行ってましたけどね
どちらかと言えば嫌い 屋外なので水が冷たすぎたり床が暑すぎたりして好きじゃなかった
モンテクリスト どちらかと言えば嫌い プールは好きでしたが授業となるとイヤですね。泳げないから。
earthbee1129 どちらかと言えば嫌い 嫌いだったけど、泳げるようになれたのは授業のおかげですね。
かおりん どちらかと言えば嫌い 寒い!
どちらかと言えば嫌い でも遊びのプールは好きです
どちらかと言えば嫌い プールに入る前の消毒槽が苦手でした
やっぱりハゲが好き どちらかと言えば嫌い 授業というより自由に泳ぐ時間が好きでした。水泳の授業のお陰で泳ぐのが嫌いになったような気もします。
どちらかと言えば嫌い 水泳は苦手でした
ごんざれす。 どちらかと言えば嫌い 泳ぐ事自体は好きでしたが、授業は嫌いでした、、なので休みの日に市営プールで沢山泳いでました!
どちらかと言えば嫌い 泳げるが着替えるのが面倒臭くて嫌でした。
嫌い 泳げる様にならなかったから
嫌い 私は泳げないので、プール授業だけがすごく苦痛で仕方なかった。
ネコ大好き 嫌い 大嫌いでした
ひょいざぶろう 嫌い 疲れるし泳げないし。一応クロール25メートルは泳げたけどその程度しか
もふ 嫌い 暑いし、荷物になるし、着替えが面倒だったので嫌いでした。
みんと 嫌い かなづちなので。
フクちゃん 嫌い 暑いから嫌い
にみり 嫌い 塩沢商工高校はプールがなかったのでプール授業はなかった
嫌い 水に入ってる時は天国だけど、あとの着替えが面倒です。もう汗だく
くー 嫌い 大嫌い!むかしは級(何メートル泳げるか)で帽子の色が違いすっごく嫌だった
とこちゃん 嫌い 25メートル1回しか泳げなかった。延々25泳がされたけど。後は途中までしか疲れて。高校はプールが無かった!ラッキー
せろりんが 嫌い 私は泳ぐどころか水に顔をつけることもできなかったのですが、父が、ビ~ト板を買ってきて、海やプ~ルに連れていってもらい、なんとか、ふしうき、だるまうき
水の中で、目があけられるようになり、平泳ぎを父と練習したことが子供時代の思い出です
なぐ 嫌い 小学校から高校の先生は、泳ぎを教える事が下手だったと思う。私はほぼ泳げませんでした。大学の体育の授業でするプールもありましたが、目から鱗って感じです、よく理解できました。ほぼカナヅチの私が50m泳げました。
柏崎安田のしょうにん 嫌い 消毒槽がね笑笑
嫌い 泳げない
嫌い 高校の時バタフライの授業の時まるでおぼれているような感じで周りから笑われました。
tabotabo プール授業はなかった 小学校は卒業した年にできた。泳ぎは東区の沼で覚えた。
フルカウント プール授業はなかった 自分はプール授業の無かった世代です、川や海で先輩諸兄に泳ぎを我流で教わって習得しました、今でも足が立たない深さ(2~3mやそれ以上)でも平気です、