投稿内容


自宅で食べる用に野菜の栽培してる?

■MC:red■
物価高だし、野菜の値段も上がったり下がったり不安定ですもんね。自分たちが食べる分だけでも栽培できたらいいですよね。
現状、自宅で食べる様に野菜の栽培をしていますか?

投票結果

現状、自宅で食べる様に野菜の栽培を「している」は35%
ミニトマト・ナス・ピーマン・きゅうりが多いようです。上手く育てられるのは尊敬します。収穫時もきっと楽しいでしょうね。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
モフモフによるモフモフのためのモフモフ している 毎年ミニトマト育ててます
している えだまめ、とまと、きゅうり、茄子、ピーマン
している ししとう、大葉、アスパラガス、スナップエンドウと収獲出来てて楽しいし、有難いですよ~(夫が育てている)
している 毎年夏にミニトマトを栽培してます。スーパーで買うより美味しいし、収穫する時楽しいよ~
ネコ大好き している 初めてジャガイモ作りました。
みな している ミニトマトを栽培しています。
つりねこ している 今年は、そら豆(昨年からの冬越し)、いちご、トマト、きゅうり、オクラ、なす、ピーマン、パプリカ、小玉スイカです。今年は特に、水遣りがキツイ!暑いです!
している 例年、ナスを栽培しています。沢山獲れます。
クリボー している 父が畑で作っていますが、私はまったく関与してません
モンテクリスト している 専ら母が作ってくれるので有り難くいただいております。この時期は頂く事も多いのできゅうりと枝豆は重なります。
かおりん している 節約のためトマトときゅうり
している 食べ切れず、近所、友達に配っています。
リキママ している 食べる分だけど作っている。でも、この暑さで枯れて来ている
流れ蛸 している ミニトマト なす ししとう モロヘイヤを作ってます。今年はきゅうり失敗。
している 今年初めて きゅうりを栽培しています
楽しくてハマりそうです
もふ している うちは毎年夏になると、ミニトマトを育ててます!
フリーズドライ している 夏野菜を少し 自分ち用に作っています 便利ですよ
にみり している 親がしている
春風 している プランター栽培を始めてみた
している トマトとプチトマト
ICEMAN164 している 弁当のおかずになるトマト、オクラ、ナス、ピーマン。あとはバジル、ニラ、アスパラなど、
悪代官 している ミニトマト・胡瓜・茄子など
だけど、原価計算すると高く付く場合がある
ぶたぶたさん している トマト、なす、ピーマン、ししとう、オクラ、小松菜、豆苗、パクチー、カモミール、ブルーベリー、いちごなどを育てています!とっても楽しいです!小松菜はスーパーなどで買って食べたものの下の部分を水耕栽培→土植え替えし、再生してまた食べています!おすすめです!
している 今年初めて庭にキャウリとズッキーニの安売り苗植えました。でもキャウリの花は小さく、ズッキーニは花芽はつくも成長は見られずです。見切り品苗は収穫にはつながらずかと残念な思いあり
なぐ している ミニトマトと青じそですね
ゆー している キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、ズッキーニ、ジャガイモ、里芋、ごま、サヤエンドウ
毎日収穫が楽しいです
している 万能ねぎの根っこ植えて育てる
している 水やりがキツい
鏡餅 している きゅうり、トマト、ピーマンだけです。
あかのん している ナストマト、きゅうりは毎年です
今年はトウモロコシと小玉スイカもしています
している ナス、トマト育ててます。とても助かってます
フルカウント している 夏野菜では、茄子、キュウリ、トマト、枝豆、を作っています、涼しく成ればほうれん草とブロッコリーも作ります、最近の暑さで失敗も多いですが・・、
している きゅうり、プチトマト、ししとう
JAM していない 去年はしてたけど難しい~
していない が、してみたいです
ミーちゃんママ していない 土いじりは全く興味がないですね
していない 観葉植物とハーブを少し!食用の野菜までは栽培して無い
めぐちん していない 旦那の実家で貰うことが多いので
コタロー していない 2~3年前迄ミニトマトを育てていましたが酸っぱすぎてやめました…
怪獣おじさん していない 以前、きゅうり、ナス、ピーマンを育てら、もうすぐ収穫ってなった時に家族に収穫されて冷蔵庫に入っていた。水やり等の世話もしないで収穫だけするのにムカついて辞めた。
だいすけ していない 栽培している方が食べきれないという事が多く、頂く専門になっちゃいました。
むむむ していない 自分の家ではしてませんが、実家では父が何やら作ってるのでたまーにもらいます笑
していない 畑が無いです。
hurt していない 栽培すると楽しいから機会があればやってみたい。
していない 今年こそは!と南蛮育てようと思いましたが、来年に持ち越しです。
tabotabo していない 趣味として楽しいだろうが、コスト的には買った方がお得。
フクちゃん していない 家庭菜園をしたことがあるが、枯らした
才能がない
須藤 していない 使ってないと周りから続々といただきます。感謝です。プランターで育ててた大葉が暑さで召されました。
していない 敷地が、ない
やっぱりハゲが好き していない 前はミニトマトを毎年植えていましたが、数年ほど前から虫がつくようになったのでやめました。
していない 夏野菜作りたい
ぽんころ していない 実家で栽培した野菜をもらってます
ワンコ していない 野菜の栽培は以前ミニトマトを栽培してました。
RuiRuiBanana していない ダンナの実家からお義母さんの作った野菜が、宅配便で時々送られて来ます。自分でも何か作りたいですが土地も畑も無いので。ありがたく、届いた野菜を頂いています。
していない 自分では作っていませんが、近所に住む叔父が野菜をつくっているのでもらいます。
ロジャー していない お裾分けを沢山頂くので作ってません
earthbee1129 していない 植物を育てるの苦手です。
ヤンさんと同級生かず していない 野菜の栽培をしたいのですが、きっと高くつくのが目に見えるので二の足を踏んでいます。
ひょいざぶろう していない 家で育てるのは大変だもんね
していない 土いじりが嫌いなので
KUMA していない 作るより買った方が安い。
していない 動物に全部食べられてしまうので
How していない 料理上手の友達がしています
いいですね
していない 花や植物、動物の飼育が苦手なので・・仕事は保育士なので子どもを育てることには自信があるのですが
過去にサボテンなら大丈夫かと思って育てたことがあるのですが、それすらも枯らしてしまい、もうダメだーと植物のお世話には向いていないことを確信しました。
チッチ していない 昔、大葉は育ててました。
していない 花もすぐ枯らしてしまうので野菜なんてとてもとても^^;
コロマル していない 昔は畑があったから作ってたけど、害獣被害に遭うようになったらわりに合わないから止めました
2姉妹の母 していない 夕方までの1日勤務になったら 庭仕事が全然できなくなりました
プリン していない 今年は暑すぎて育たないので 止めました
モカ していない 実家の親が栽培しているので、もらうばかりです
たまっころ していない できません
ぺぺこ していない 暑いから大変そう!採れたて野菜がとてもおいしいのはわかります。
しろねこ☆ していない カラスが多いから狙われたら怖くて出来ない
砂漠の雪 していない 土いじりがものすっごく嫌い。鉢植えの花すら世話したくないワタクシには生きるか死ぬかになったもやるか怪しい行為です。
その他 枯れました
とらねこ その他 小松菜を購入した時に、根っこの方を長めに切り、土に植えると葉っぱが出てくるので収穫したことがあります。
その他 夏場はたまにしてます^_^