投稿内容


体力に自信ある?
旅行で東京に行ったら、徒歩移動でヘトヘトになりました。車移動の多い新潟県民、体力に自信ある人はどのくらいでしょうか?

■MC:red■
年々体力の自信は減る一方ですね。普段歩いたり運動の機会が少ないと、旅行やレジャーなどで体力の衰えを感じることはあるかもしれませんね。
体力に自信はありますか?

投票結果

体力に自信は「あるとても+どちらかといえば)」は19%
普段から、エレベーターやエスカレーターを使わず階段を使ったり、1日1万歩歩いたり、時間のある時にランニングしている方は、体力に自信があるようですね。新潟県民は車移動が多いので、少しでも歩く機会を増やすことが健康にも繋がりそうですね。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
ぱぴぷりお とてもある 年に数回マラソン大会にエントリーしたり 登山をするので 普段からなるべく身体を動かすようにしてます
ちみ どちらかといえばある 走れはしませんが、歩くのはそれなりに得意です。夜の静かな雰囲気が好きなので飲み会終わって8kmぐらい歩いて帰ったりします
モンテクリスト どちらかといえばある 1日一万歩を目処に歩いていますが年齢的に衰えは感じます。歳のせいにはしたくないけど。
どちらかといえばある 歩くと、ばてる
ぽんころ どちらかといえばある 新潟に住んでると車移動ばかりですが、都内で歩くのは好きです!
RuiRuiBanana どちらかといえばある 普段の仕事は立ち仕事なので。ただ、東京に遊びに行った時は移動はほぼ電車と徒歩なので「東京都民はすごく体力あるな~」と驚きます。
どちらかといえばある 普段から、エレベーターやエスカレータを使わずに階段を使っているので同年代と比べればあると思います。
どちらかといえばある 気まぐれにランニングしているから、体力はあると思ってます。
ヤンさんと同級生かず どちらかといえばある 大人になって、ずいぶん体力が落ちた気がします。なんとか抗うようにしています。
どちらかといえばある 時間のある時はランニングしています。
どちらかといえばある 登山やマラソン大会に参加してましたが、怪我をしてから動きが悪い。
なぐ どちらかといえばある ヘトヘトにはならないですね
チッチ どちらかといえばある ジョギングしてるのである方ですが、歳と共にキツくなってます
コロマル どちらかといえばある 年齢には勝てなくなります(笑)
鏡餅 どちらかといえばある 歳の割に体力はあると思います。
ぺぺこ どちらかといえばある 楽しいとついつい無理して動くので、後からへとへとになります。
ごんざれす。 どちらかといえばある 少し歩くだけで息切れをするようになった
ミーちゃんママ 普通 人と比べた事がないのですが多分普通くらいかなと
普通 週3筋トレするようになってから、ちょっとだけ体力ついたように思います 筋肉は裏切らない!と言い聞かせてます!
ネコ大好き 普通 だんだん落ちてますよ。
むむむ 普通 年々体力が落ちてきてると感じます。年老いても歩けるように体力つけなきゃと考え中です
tabotabo 普通 東京は地名を見れば分かるとおり、坂・谷だらけ。どこが平野だよ。
須藤 普通 以前はスイミングをしていたのでそれなりに体力あったと思ってましたが、産後ほとんど運動らしい運動をしなくなりました。
普通 夏すぎてウォーキングできてないので、体力落ちてきてるかも。
普通 50を過ぎたら、体力の衰えを感じます
普通 年相応の体力だと勝手に思ってますが少し不安ありです
普通 普段体調を崩したり等はあまりないですがどこか出かけたりするとすごい疲れて反動でダラダラしてしまうので体力ないなあと痛感します。
まんじゅう 普通 確かに東京に引っ越してきてからは歩くことが普通になりました。お休みの日に出かけると余裕で1万歩くらいはいってます。
プリン 普通 頑張る!だけ
モフモフによるモフモフのためのモフモフ どちらかといえばない いつの間にか老いました
こしの光 どちらかといえばない 普段はジムでトレーニングしているが、年々衰えを感じている
hurt どちらかといえばない 疲れやすかったり、バテやすいからあまりないと思います。
クリボー どちらかといえばない 体力ないほうの私は夏と冬が苦手ですね。近年気象現象が極端になってますから。
どちらかといえばない すぐに椅子に座りたくなります
どちらかといえばない 去年東京行った時駅から目的地、目的地から駅とやたら歩いて疲れて思ったより色々観光できなかった
ワンコ どちらかといえばない 年とともに弱くなっています。
どちらかといえばない 歳とともに運動量が減ってしまいました^_^
ryoママ どちらかといえばない いつまでも若い気持ちでいるけど…年齢には勝てません。若い時に出来た事が、ちょっとした段差からの飛び降りるとか…出来るかと思ってるけど、躊躇するようになり出来なくてショックを受けてしまいます
earthbee1129 どちらかといえばない 体には全く自信がありません。
さくらんぼ どちらかといえばない この暑さで散自信もなくなりつつあります
どちらかといえばない 普段から車移動のため歩くことがありません
少し歩くだけで疲れます
KUMA どちらかといえばない この所、日々自信喪失が続いています。
どちらかといえばない 今はないです
あっくんママ どちらかといえばない 体力に自信はないけど歩くのは好き。千葉県出身で新潟に来て10年以上経つけど、歩くの早いらしく知人によく言われる(^_^;)
モカ どちらかといえばない 新潟は車社会で、車がないと生活しにくい…どこに行くにも車ですよね
それに比べ、東京の方は電車バスが移動が多くて、歩く速さも早いですよね
足腰は東京の方のほうが、丈夫だと思います
寝たきりになりたくないので、ウォーキングするように心がけています
どちらかといえばない 普段室内仕事なのであまり体力には自信ないです
フルカウント どちらかといえばない 体力のことを論ずる前に膝の痛みの方が先に来ます、なので今は長い距離や長時間の徒歩は辛いです、
砂漠の雪 どちらかといえばない 休日に家から一歩も出ない生活が快適なワタクシは体力に自信などありません。
まったくない 体力も知力も財力も無い…
まったくない 東京へ行くとヘトヘト
コタロー まったくない 全く…
まったくない 年々体の老化していくのがわかる!
むぎねこ まったくない なさすぎて日常生活がやっとです。40代なのに大丈夫かな。。。
まったくない 寄る年波には、勝てない
まったくない 数年前に、子供の都合で東京に40年ぶりに新幹線で行きました。都会の人の方が、足速いし、歩数半端ないな…と思ったし、都会の人の方が健康的な気がしました。ド田舎だと、歩ける距離でも車使うし…
まったくない 階段の昇り降りだけでも息切れです。
フクちゃん まったくない 子供の頃から、体力ない
かおりん まったくない 老いる一方で切ないです
やっぱりハゲが好き まったくない 暑くなり、引きこもりがちになったので、急激に体力が落ちた気がします。
ロジャー まったくない 子供の夏休みの海遊びの付き合いが地獄です
ひょいざぶろう まったくない 学生時代から体力無くて…。運動部だったんだけど
フリーズドライ まったくない いやぁ~体力落ちました 今になって運動始めました
ぶたぶたさん まったくない 体力に自信のある人憧れます。
まきき まったくない どちらかというとひ弱
あかのん まったくない 年をとり体重減少したせいか
体力には全く自信ないです
たまっころ まったくない 体力ありませんねぇ、すぐバテます
しろねこ☆ まったくない すぐ疲れる。身体のあちこちが痛くなる。運動したいが続かない。