投稿内容


精米について
米の流通不足が深刻となり久しいですが、備蓄米の話題の際に、『精米が追いつかない』『精米する場所が分からない』などの報道を目にしました。
新潟にいると良く目にする精米所ですが、実は珍しいの?
今までに自分で精米したことがある?

■MC:red■
近所にコイン精米所がありますし、精米したこともあります。確かに精米所は地域差もあるかもしれませんね。
今までに自分で精米したことはありますか?

投票結果

今までに自分で精米したことは「ある」が75%
東京に住んでいた時は見かけたことがないというコメントがありました。どこにでもあると思っていましたが、そういうわけではないんですね。自宅に小型の精米機がある方がいましたが、よく精米するなら精米所まで行かなくていいので便利かもしれませんね。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
ある 自宅に小型の精米機が有る
ある 新潟島(古町とか)だと精米機って無いんじゃない?
のり ある 自家用精米機で毎日食べる分だけ精米してます
かおりん ある 結婚当初から精米機持ってました!
コタロー ある いつも家族がしていますが、その家族が入院した時に何度か行きました。
ある たまにします。
しん ある 簡易精米機も買ったけど、直ぐに壊れた。コスト的には百円精米機の方が安く済んだ。
ある 異常に米の虫除けが、売れているとか、虫が付いた30㎏米袋が、浜辺に捨てられていたとか、本当に米、足りないの?
ある 生活圏内に沢山あります
ぽにゃぽにゃ ある 近所のスーパーやホームセンターの駐車場の隅にありますよ。
つりねこ ある そして、釣り用に、米糠も貰って帰ります。
なまずん ある 自宅にミニ精米器があるので使っている。気分で、五分搗き七分づきとか調整できて便利。
ひょいざぶろう ある 全国ニュースは新潟の常識外が多くて少し面白い部分ありますよね
おねえ ある 家庭用精米機を持っているので、玄米を購入し毎食食べる分だけ精米する
フクちゃん ある 農家の親戚から、米をもらったら、精米する
ある コイン精米所は安く便利ですね!
tabotabo ある それは農水族とJAの牛歩戦術です。なんたって農家から仕入れた米が倍の値段で売れるのですからーっ 残念!
流れ蛸 ある コイン精米に行っていましたが、面倒なので自宅用精米機を購入しました。
むぎねこ ある 精米したてのあの香りがだいすきです。
ゆー ある 実家でお米作ってくれているので、頂いていて精米します。コイン精米機で
ロジャー ある そういえば、東京に住んでいたとき見かけた事ありません。他県はそんなにないような気がします
みんと ある 趣味で米ぬかを使うので、米ぬかをもらえる精米所をチェックしてあります。
ある 親が生きてた頃は精米してない米を買って持ってきてくれてたので昔はよく精米行ってた
ある 私の住む場所には、あちこちにあります。
じん ある 家族の友人に頼んでいて無くなりそうな頃玄米で30キロ持って来てもらうのでその都度精米します
ある 精米が追いつかないのは小売業者がいきなり玄米を仕入れて精米を販売しようとしたからでは?
砂漠の雪 ある 義実家でコイン精米に行かされていました。農家だった子供の頃は実家に精米機があって精米していました。
須藤 ある コイン精米機もありますし、子供の頃は家に大きな精米機がありました。
ある 以前は親戚の農家から玄米を買っていました。
なぐ ある 毎回しています。東区の一応市街地(?)ですが、幾つもあります。
ある 玄米で買っているので自分で精米している
ゲンちゃん ある コイン精米所で精米したことはもちろんありますし、仕事が
大量の米を精米する仕事なので毎日精米してます。
ぱぴぷりお ある 実家が東京なんですが ほとんど見かけた事ないかな…南魚沼では そこら辺にありますね
ヤンさんと同級生かず ある 精米しながら、素晴らしい機械があるなぁと感心していました。
ノアの箱 ある 自宅でてまきる
フリーズドライ ある 親戚から玄米をもらった時はいつもの所で精米 生活範囲内にあちこちコイン精米所ありますね
えみ ある コイン精米機を良く利用していましたが最近は5キロずつ精米された物を購入しているので利用していません。
ある 精米した事もあるし、家の米びつと精米機が一緒の物を使ってました!
アンジェラあんこ ある 精米機は道端とか、スーパーの駐車場とか、普通にあるイメージなのですが、他の地域では違うのでしょうか?簡単ですよね。
ある いつも精米所です。今年小さい精米機も買いました^_^
鏡餅 ある 玄米で買っていたのでいつも精米所は利用しています。
ある 農家友から購入の米は、近場の精米機です。妹は婿実家の玄米を自家用精米機で、毎回精米してご飯を炊いてます
ある 自分と言うより夫にお願いしますが、自分たちで精米します。
悪代官 ある 玄米を買うので毎回精米所に行っています
三日月 ある お米は知り合いの農家さんから玄米買って食べるたびに家庭用の精米機で精米してます。ちょっと面倒だけど美味しいですよ
むむむ ある 元米農家なので、精米機はありますが、古くて壊れたので、今はもっぱら近所のコイン精米機です。
とらねこ ある いつも親戚から玄米でいただくので、無洗米に精米しています。
ある 精米機が家にある
とこちゃん ある 昔義理のお兄さんとお母さんが作っていて古古米を貰ったから精米し直すと美味しかったから。貰っていた時古米が多く新米は時期には食べてなかった。でも倉で保管してたから美味しかったよ。
ある 毎月食べる分だけ精米しています。
だんご ある 玄米で買っていた時はよく使っていました!
つぶあん ある 家に精米器がありました(今は行方不明ですが)
ある 30キロ重いのを、精米しています
あっしゅ ある 福島でも精米機あまりなかったです。ヤッパリお米県新潟!
にっき ある 確かに東京住んでた時はコイン精米見なかった
フルカウント ある 常に使っています、米は精米してすぐが一番美味しくて時間の経過とともに味が劣化していくものなのです、なので常に精米後1か月以内の物を食するためにそういう作戦をとっています、、
ある 実家から玄米の状態でもらって、頃合いをみて近所のコイン精米所で精米してます
ダイチャンマルマル ある よく行きます
リリのママ ある 近くにある農機具屋さんの駐車場にあります。春のタケノコの時期には、米ヌカをもらいに行きます。
くるみ餅 ない 精米したことはないですけど、コイン精米所は近所に数カ所あるのでそれが当たり前だと思ってたんですが、全国区じゃないんですか?
ワンコ ない 精米をした米を買っています。
クリボー ない 以前は実家に精米機あって精米してました。今も使ってるのかな?
ニャンコロもち子 ない 子供の頃、親に連れられてコイン精米機に行ったことはあります。精米された米が袋に入っていくのを眺めていました。
earthbee1129 ない 玄米をいただく機会がないです。
リキママ ない 我が家はいつも夫がしてくれるので、精米はしたことがない
シン ない 他県にコイン精米所は見かけないですね
りん ない 精米してあるお米しか買わない