投稿内容


SNSで新潟のスーパーは寒すぎると言うのを見て、確かに都内に住んでた時はそこまで寒くなかったなと思います。村上市在住ですが、ウオロクさんが1番寒いと思います。皆さんはどのスーパーが1番寒いと思いますか?私も含め寒いので皆んなトイレ行ってる気がします。

■MC:red■
そうなんですか!?あまり県外のスーパーに行くことがないのでわかりませんでしたが、確かめたくなりますね。
新潟のスーパーは寒すぎると思いますか?特に寒いと感じるスーパーがあったら教えてくださいね!

投票結果

新潟のスーパーは寒すぎると「思うとても+まあ)」は58%
全然行かなくなりましたが、前にイオンのあるお店に行った時、あまりにも寒かったので羽織るものがないとゆっくりは買い物できなかったような気がします。ウオロク・原信が寒すぎるという方が多かったです。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
JAM とても思う 寒すぎるので羽織るもの持って行きます
よしくん とても思う 原信は特に寒い
startic とても思う ウオロクは寒い
キックー とても思う 原信が特に寒く感じます。ガクガク震えます。
とても思う ウオロク寒すぎ!
おいらのサオリ とても思う ナルス
とても思う 県外のスーパーがどうかは知りませんが、ウオロク、原信
特に夏は半袖で入れないくらい寒いです!
とても思う ウオロクは寒いので、羽織が必要
とても思う 冷え冷えスーパー、原信が断トツ
earthbee1129 とても思う 鮮魚・精肉、飲料売り場は寒いです。
クリボー とても思う 確かに効きすぎてるスーパーありますね。安易に薄着で行けないっていう。鮮魚やアイスコーナーが特に
とても思う 原信寒すぎると思ってました。
とても思う 店内は冬も夏も寒いです
とても思う 夏のスーパーで長く買い物の時は身体、特にサンダルを履いている時は足が冷える。薄いカーディガンなど着て入るようにしています。
なっきー とても思う 原信
フリーズドライ とても思う 夏でも寒く買い物をサッと済ませるお店があります
なんちゃってランナー とても思う 寒いですねー汗かいたあとに入ると腹が冷えて調子悪くなるよ!
とても思う ウオロク
ぱぴぷりお とても思う わたしは原信さんがメッチャ寒いと思いました
とても思う 原信が寒いです。ご意見のところに寒すぎてゆっくり商品が選べませんと書いてありました。
かおりん とても思う 新潟市女池にあるスーパーマルイ。どのスーパーよりも寒いです
ロジャー とても思う スーパーのトイレの位置はだいたい把握してます(笑)そして、トイレ結構混んでる気がします。都内に住んでた時はスーパーでトイレに行く事はなかったです。ちなみにSNSでは新潟のウオエイさんがダントツで寒いと言う意見が多かったです。
とても思う 子供が小さい頃、買い物中に着せるために上着を持って行きました。
むむむ とても思う ウオロクはまだマシな方かと。原信の寒さは尋常じゃない。店員さんが心配になります。
とても思う 寒いです。夏場でも買い物後半は寒いと感じます。なので羽織持参します。
とても思う 免許センター帰りにプラントに立ち寄りましたが、冷凍品売り場近い所で冷気感じました!
アンジェラあんこ とても思う 上越市はナルスが多いですが、寒いと思います。夏になり自分が薄着になると特に思います。上着を持っていこうかなと思うくらいです。店員さんは寒くて大変だなと思います。
かたすかし とても思う イオン新潟西がとっても寒い
ゆう とても思う 夏は半袖一枚ではスーパーに行けません。必ず羽織る物を持っていきます。
とても思う ベイシア小千谷店
とても思う 原信と業務スーパー、儲かってるんだなーといつも思う。原信は窓が白くなるほど冷えてるし、業務スーパーも寒い、業スーは冷蔵物がメインだからシステム的に仕方ないけど
まあ思う キューピットが1番寒い
グラスランナー まあ思う 見附市の食品館のひらせいさんが1番寒い
まあ思う 真夏のリオン・ドールは最高です
モンテクリスト まあ思う 暑い時期には夕涼みに近くのスーパー(原信)に行く事もありますよ。冬でも寒く感じるので従業員さんは大変だなーと思います。
まあ思う 他県と比べたことは有りませんが、妻は寒いと言います
めぐちん まあ思う 最近は、あまりそういう所無いですけど前は夏なのにめちゃくちゃ寒い店とかあって外とのギャップに悩んでた
まあ思う 三条市ですが、寒い店、マルイです。どの店舗も安定して寒いです。冬は特にレジで長時間立っているお姉さん方の体調が心配になります。魚等はもちろんのこと、常温品(米や野菜等)の鮮度を保つ為なんだろうか?と考えてみたりしていますが、買い物していてやっぱり寒い。
しん まあ思う 暑がりだけど、冷凍食品コーナーでは年に3回は心肺停止になり、救急搬送されている。
まあ思う ウオエイが一番寒い。凍える。
たけ まあ思う 寒いけどそれが普通だと思ってました
ぽにゃぽにゃ まあ思う でも暑い時は寒いくらいがありがたいなー
トイレットペーパーくん まあ思う 寒いのはプラントだと思います
メンだこ まあ思う 言われてみれば、そうかなと思う
まあ思う にいつフードは寒いです
Yume19813322 まあ思う 原信が寒い
まろん まあ思う 確かにウオロクは他スーパーと比べて寒い気がします
ワンコ まあ思う 冷食コーナーはどこの店舗でも寒いです。
なく まあ思う ウオロクは寒いかも
じん まあ思う 出る頃は芯まで冷えて外の暑さがちょうどいいとさえ思う(すぐ暑くなるけど)
ヤンさんと同級生かず まあ思う 芯まで冷える原信って言っています。それだけ品質保持に努めているんだと思います。
ぱんだまま まあ思う 上越市のイチコは寒いです。でも鮮度は抜群です。
ハゲ釣るピカソ まあ思う 寒暖差アレルギーがあるのでスーパー入ると必ずクシャミが出ます。寒いと感じると言うよりは温度差があるなぁ~って感じます。
ちこ まあ思う ウオロクや原信は寒いです。働いてる人…凍えないのか?と心配、冬なんか。
RuiRuiBanana まあ思う 実家にいた頃、地元のキューピットの鮮魚・精肉売り場が特に寒いと感じた。今は主に宅配での食材購入なので、時々しかスーパーに行かないからよく分からない。
いちご まあ思う リオンドール寒いです。
まあ思う スーパーによるとは思います
(-.-) まあ思う 原信は寒い
ミーちゃんママ まあ思う 何軒も行かないので、どこが1番かはわかりませんが
冷蔵品の辺りは凄く寒いですよね
にっき まあ思う 原信さんが寒い気がする
みゆお まあ思う 断然、ウオエイと新津フードが寒い!子供が風邪ひきそう
ピコ まあ思う マルイが特に寒い
まあ思う 原信
ちー まあ思う 昨年、某スーパーが他のスーパーの比にならないくらいいつもキンキンにエアコン効いてて真夏真っ只中なのにそこ行くときだけはカーディガン持参してました。
まあ思う 原信へ良く行きますが、店内に入る前に上着を羽織ってから行きますよ!
リキママ まあ思う エアコンが苦手なので、なるべく必要な物を急いで買って出てくる
ジーク  ジーク まあ思う 原信かなー。
あおいろ まあ思う 寒がりなので、夏になるとカーディガン必須です。他県のスーパーのエアコン事情はわかりませんが、必要だからの温度設定なんでしょうか…聞いてみたいですね
須藤 まあ思う 生鮮品扱ってるので仕方ないですよね。
やまちゃん まあ思う 原信は寒い
こっちょん まあ思う 原信は寒いです
長門 あまり思わない 同僚は、ラ・〇ーが一番冷えると言っていました
フクちゃん あまり思わない 暑がりなので、わざと涼みに行く
ごめんなさい
みんと あまり思わない 寒さを感じるほど長居をしない。快適な温度だと生鮮食品が傷んでいることが多いですね。
あまり思わない そう言う物だと思ってた!
あまり思わない 鮮魚や精肉扱ってるし、色んなものの鮮度を維持するためには仕方ないと思う。
あまり思わない ウオロクより原信が寒い
えまゆう あまり思わない トイレは近いです
風のように あまり思わない 寒さは生鮮さを保つ為?
こしの光 あまり思わない 冬場の冷蔵品周りですかね
あまり思わない よく行くけど、寒いと思わない。
tabotabo あまり思わない 県外でスーパーに行くと、新潟の地元スーパーの良さを思い知る。時々全国チェーンのスーパーが進出してきても2・3年で撤退するのもさもありなんと思う。
あまり思わない リオンドール!
あまり思わない 今はどこのスーパーもそこまで寒くなくなったと思います。コロナだのなんだかんだあったときから冷房が弱くなったなと感じますが気のせいでしょうか…。
ネコ大好き あまり思わない どこのスーパーも寒いものと思ってます。
あまり思わない もう慣れっこなのと、他を知らないので比較は出来ないのですが、でも買い物終わって外出るとクラっとするくらいの温度差ですから、相当店内冷えてると思います
2姉妹の母 あまり思わない スーパーは食品を扱っているので 寒くないと
柏崎安田のしょうにん あまり思わない 栃木山形も同じような笑笑
さくたぼん あまり思わない 夜中のラムーが、最強に寒いです。従業員さんの体調が心配になるくらい冷え冷えです。
シン あまり思わない 夏は良い避暑地だと思います。ドライブの時よく寄ります。
怪獣おじさん まったく思わない 普通だと思っている。
KUMA まったく思わない 新潟県で寄るスーパーマーケットは「ひらせい」と「イオン」ですが、特別寒いと感じた事は無いですねぇ。
砂漠の雪 まったく思わない 新潟県外に住んでいた15年以上前は東京や北海道のスーパーは、今行っているスーパーより寒かったです。
フルカウント まったく思わない 自分自身が気温が低い事を苦にしない体質なのでそのような事は一度も感じません、食品を扱うお店ですから低めが良いように思います、
コタロー わからない 他県のスーパーにあまり行った事ないのでわかりません…
ごんざれす。 わからない 他の県のスーパーに入った事が無い為分からない。ただ、県内は長袖を着ていかないと寒い、、
ひょいざぶろう わからない 県外のスーパー行かないし、そもそも暑がりなのでちょうどいいというかそれでも暑いと思う時もある
まりこふ わからない 関東在住ですが、長岡の花火大会で新潟を訪れた際、立ち寄ったスーパーのあまりの涼しさに生き返った記憶があります。イートインスペースで、食事後もすっかり長居させていただいてしまいました。
じゅり わからない 他の都道府県のスーパーを知らないので比べられないが、確かに寒い!私は原信が寒いと思います!
アリエノール わからない 県外のに行ったことがないし
パンダの笹 わからない 同じ系列のスーパーによっても温度差があり過ぎると思います。
やっぱりハゲが好き わからない ウオロクがほとんどなので比べられないのですが、確かに最近は寒いと感じます。
わからない 新潟以外行った事がないのでよく分かりませんが、夏場はどこのスーパーに行っても冷えてる感じがします。
わからない ウオエイは寒いです。夏でも冬でも外と店内とであまりに寒暖差あると困りますね。
わからない そんなの聞いた事ないです^_^