投稿内容

雨が降っていても小雨程度なら傘をささずに走ります。あまり傘を持つ習慣がありません。皆さんはどうですか?
■MC:red■
仕事帰りに遭遇する小学生たち、しっかり雨が降っていても傘をささない子もいてビックリです。
車移動でも、建物までの距離が長いとちょっと悩みませんか?
傘をさすのはどんな雨の時からが多いですか?
投票結果
傘をさすのは「サーッとしっかり雨」からが38%!次いで、「パラパラと弱い雨」からが37%!
移動距離や、風の強さによっても、変わりますよね。周りの人がさしているので、合わせてさすという方もいました。さすか迷ったらまわりを見るのもいいかもしれません。
コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| めぐちん | サーッとしっかり雨 | 自動車で移動することが多いので、あまりさしませんがさすとしたら。 |
| フリーズドライ | サーッとしっかり雨 | 状況にもよりますが 頑張って走ります |
| - | サーッとしっかり雨 | 雨が降りそうだと、出かけない |
| - | サーッとしっかり雨 | 基本、車移動なので、歩くとしたらって考えてみた。ふだんは、傘 使わないですかねー |
| 本日休業 | サーッとしっかり雨 | 同じく。せっかちなので傘をさしてゆっくり歩くより走ります笑 |
| みんと | サーッとしっかり雨 | 濡れてもすぐ乾くくらいの雨なら、傘を差しませんね。 |
| KUMA | サーッとしっかり雨 | 移動距離によります。 |
| - | サーッとしっかり雨 | 歩く距離による |
| はなはな | サーッとしっかり雨 | 仕事の時は気にしないが、休みの日出掛けている時は服が濡れない様にする |
| earthbee1129 | サーッとしっかり雨 | あまりささないかも。 |
| ヤンさんと同級生かず | サーッとしっかり雨 | 移動距離があって、風であおられすぎないときです。傘が折れそうな時はカッパなどを着用します。 |
| - | サーッとしっかり雨 | 忘れる方が嫌。しっかり振ってないと傘を忘れがちに。 |
| ちこ | サーッとしっかり雨 | 傘の後始末が嫌いだからかなり我慢します。 |
| ran | サーッとしっかり雨 | 雨の量というよりは、周りの人がさしていると合わせてさすことが多いです。少しの雨なら平気なのですが、周りの目が気になってさす感じです。 |
| 悠華 | サーッとしっかり雨 | スーパーなどは荷物が増えるのが解るから傘はささないで走ります。以前鎌倉に旅行のお土産に傘を三人色ちがいで買って大事にしてたのにある日無いことに気がついて、いつ、どこに忘れてきたのか?すらがさっぱりわからない |
| たまっころ | サーッとしっかり雨 | パラパラくらいの雨なら傘をささずに小走りで凌ぎます。 |
| ぱぴぷりお | サーッとしっかり雨 | 新潟に来てから ささなくなった気がする |
| シン | サーッとしっかり雨 | 基本的に手荷物嫌なんでよっぽどじゃないと傘は差しません。 |
| - | パラパラと弱い雨 | ぬれたくない |
| ネコ大好き | パラパラと弱い雨 | 多少の雨は気にせずにいます。 |
| トリプルジャンプ | パラパラと弱い雨 | 基本的には濡れたくないです。 |
| - | パラパラと弱い雨 | 外人って傘ささないよね |
| クリボー | パラパラと弱い雨 | 濡れたという感覚になるまではさしません。新潟は雪ならささないし、気にしないという感覚なので、多少の雨ではささないです。 |
| 砂漠の雪 | パラパラと弱い雨 | 折角持ってるなら使います。 |
| どんぐりタヌポン | パラパラと弱い雨 | 少しでも濡れると体が冷えるので。 |
| ワンコ | パラパラと弱い雨 | 服が濡れるのが嫌なもんですからパラパラで傘を差します。 |
| わざわざ佐渡 | パラパラと弱い雨 | 単純に髪が濡れるのが嫌なので、弱めでもさします |
| だんご | パラパラと弱い雨 | どんな雨のとき、というより移動距離に応じてかな? |
| やっぱりハゲが好き | パラパラと弱い雨 | 季節にもよりますかね。 |
| - | パラパラと弱い雨 | 服が濡れるのは避けたい |
| ハゲ釣るピカソ | パラパラと弱い雨 | まつ毛が下がるので…なるべく傘はさしたいです。 |
| むむむ | パラパラと弱い雨 | 濡れて体調崩すのが困るので、早めに傘さすようにしてます。 |
| - | パラパラと弱い雨 | 帽子にコート着用時は気づかないこともあるけれど、原則気づけば傘さします |
| フルカウント | パラパラと弱い雨 | 服が濡れるレベルの時は必ずさします、ささないとそれ以後の自分の車の座席や家の椅子などの生活範囲が湿ってしまいますから、 |
| モンテクリスト | ポツッとでも降れば | 霧雨が厄介でささないでいると地味に濡れてる。 |
| - | ポツッとでも降れば | 風が強くなければ少量の雨でもさします |
| フクちゃん | ポツッとでも降れば | 仕事柄、外仕事をしているが、ゲリラ雷雨でびしょ濡れになって以来、晴れていても、傘は必須になった |
| みな | ポツッとでも降れば | 小さい子どもを抱っこしている時が多いので、少しでも降ったら傘をさすようにしています。 |
| 須藤 | ポツッとでも降れば | 小降りそうならたたむかもしれませんが、一応さします。 |
| ぽにゃぽにゃ | ポツッとでも降れば | 眼鏡をしているから、レンズが濡れると気になるから、少しでも傘をさします。 |
| かおりん | ポツッとでも降れば | 髪が濡れるのが嫌です |
| - | ポツッとでも降れば | 傘を持っていれば少しの雨でもさします |
| クルクル曹長 | ポツッとでも降れば | 眼鏡が濡れるのですぐ傘をさす |
| つぶあん | ポツッとでも降れば | 正直誰もさしてないから恥ずかしいけどちょっとでも嫌なんです… |
| - | ポツッとでも降れば | くせ毛なのでちょっとした雨でもさします。 |
| - | ポツッとでも降れば | 傘を持ってるなら晴れててもさします。せっかく持ってるのに勿体無いから |
| - | ポツッとでも降れば | 天気予報は大事 |
| - | ポツッとでも降れば | 絶対に雨に濡れたくないです。 |
| りん | ポツッとでも降れば | できるだけ雨には濡れたくない |
| もふ | ポツッとでも降れば | 眼鏡をかけるので、少しの雨でも傘をさします |
| 柏崎安田のしょうにん | ポツッとでも降れば | 直ぐ使っちゃうのよ(笑)みんなは強いね |
| - | ポツッとでも降れば | バラバラでもでも濡れたくない |
| ねここ | ポツッとでも降れば | 雪だったらよっぽどすごい降りじゃないとささないけど、雨はすぐさす。 |
| - | ポツッとでも降れば | 常に日傘を差しているので常に… |
| 長門 | ザーザー本降り雨 | 眼鏡が濡れるのが嫌なんで、雨の時は帽子をよく使います 自転車に乗る時や仕事中は、菅笠をかぶっています |
| - | ザーザー本降り雨 | ほとんど使わない。 |
| えまゆう | ザーザー本降り雨 | 県外出身の主人には、新潟の人は傘ささないよねと言われます |
| しん | ザーザー本降り雨 | 距離によるんでないかな? |
| しーちゃん | ザーザー本降り雨 | なるべく、本当に限りある場合、もしくは濡れてはダメな商品を持ってる時以外は極力傘はさしたくないです。雨でもささないのに、日傘なんてもっとさせないーーー!手に何か持っていることが苦手なのかな? |
| ひょいざぶろう | 傘は使わない | 観光地を散策するとかなら使うけど買物とかだとしっかり降ってても使わないかな。余程酷いと降りないで小降りになるのを待つ |







