投稿内容

鞄にキーホルダーを付ける?
私は目印として、キーホルダーを付ける事が多いです。特に反射材は付けてて損はないと思うので。
■MC:red■
鞄には付けていませんが、家や車のカギに付けています。鞄の中で迷子になるので、探った時に分かりやすいようにしています。
鞄にキーホルダーは付けていますか?
投票結果
キーホルダーは「鞄に付けている」が19%!「鞄以外に付けている」は30%!
もらったお土産や、推し活関連、お守り等を鞄に付けているようですね。推し活関連のキーホルダーを付けるのも気分が上がっていいですよね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| むぎねこ | 鞄に付けている | もともとキーホルダーは不要だと思ってますが、子どもが作ったものなのでつけてます。 | 
| - | 鞄に付けている | キーホルダーというより、もう少し小さいチャームを付けています ポーチにもバッグにもファスナー部分にぴったりです | 
| もふ | 鞄に付けている | お土産で頂くことがあるので、付けてます。 | 
| じん | 鞄に付けている | 大好きな推し関連をつけてます | 
| つりねこ | 鞄に付けている | 子どもの頃からキーホルダー大好きです。お土産と言えばキーホルダーだった世代です。今でも、自分用のお土産でキーホルダー買います!台湾に行った時は、日本で言うSuicaがキーホルダー型になっていて、テンション上がりまくりでした。あぁ、また台湾に行きたい。そして、キーホルダーをたくさん眺めたい。。。 | 
| プー32 | 鞄に付けている | どこかのお土産笑 | 
| もも太郎 | 鞄に付けている | 娘の大学のキャラクターを付けている | 
| むむむ | 鞄に付けている | 夜勤してたので、反射板が付いてます | 
| - | 鞄に付けている | キーホルダーがあったら可愛いと思う時はつけてます | 
| - | 鞄に付けている | 推し活用につけてます | 
| Urutra911 | 鞄に付けている | ランニングジュースに光るモノを付けて夜走ってます | 
| だんご | 鞄に付けている | キーホルダーではないですけど、身代わりのお守りを付けています! | 
| にっき | 鞄に付けている | 押し縫い(押し縫いぐるみ)付けてます。50代のおっさんでも許される世界に感謝! | 
| 春風 | 鞄に付けている | 子どもとお揃いのキーホルダーを付けている | 
| フリーズドライ | 鞄以外に付けている | キーホルダーなので鍵につけてます | 
| ねこ師匠 | 鞄以外に付けている | 家のカギと車のカギにはつけてます。 | 
| めぐちん | 鞄以外に付けている | キーとか小銭入れとかに付けてます。 | 
| ひょいざぶろう | 鞄以外に付けている | 車の鍵に推しのキーホルダー付けてる | 
| - | 鞄以外に付けている | 推しのグッズ付けてます。 | 
| - | 鞄以外に付けている | 車の鍵 | 
| 三日月 | 鞄以外に付けている | カギにはつけますね。存在感が増すので探しやすい | 
| - | 鞄以外に付けている | カギ系につけてます | 
| - | 鞄以外に付けている | 車のカギには尻尾と鈴 | 
| - | 鞄以外に付けている | 鍵 | 
| earthbee1129 | 鞄以外に付けている | 車のカギに、達磨寺(群馬)で買った、目が飛び出るだるまさんのキーホルダーを付けています。 | 
| - | 鞄以外に付けている | 車の鍵につけてます | 
| えまゆう | 鞄以外に付けている | 車の鍵には目印を兼ねて | 
| ワンコ | 鞄以外に付けている | 車のカギにつけています。 | 
| - | 鞄以外に付けている | 鍵だけだね | 
| ロジャー | 鞄以外に付けている | 車の鍵がすぐわかるよう大きなタッセルをキーホルダーとしてつけてます | 
| たったん | 鞄以外に付けている | 車のキー | 
| ぱぴぷりお | 鞄以外に付けている | 鞄には付けてないけど 鍵につけてます | 
| 鏡餅 | 鞄以外に付けている | 落とした時分かりやすいようにつけています。 | 
| くま | 鞄以外に付けている | 「キーホルダー」なので、名前の通り鍵に付けてます。 | 
| ゆゆ | 鞄以外に付けている | 鍵にだけつけています | 
| Ni | 鞄以外に付けている | 車のカギに付けられそうなキーホルダーを常に探してます。で、気に入った物に出会う度に付け替えてます。 | 
| 悠華 | 鞄以外に付けている | 鍵がどこに有るか直ぐ解るように鍵より大きなキーホルダーつけてます | 
| ナグ | 鞄以外に付けている | キーホルダーは、鍵につけます | 
| くりすけ | 鞄以外に付けている | カギがなくならないようにカギにつけています。 | 
| 愉快な馬車馬 | 鞄と鞄以外にも付けている | 鞄に交通安全の反射材キーホルダーをぶら下げ、車のキーに静電気放電機能付きキーホルダーをつけてます | 
| フクちゃん | 鞄と鞄以外にも付けている | 仕事場で使う鍵は、音が鳴る鈴のキーホルダー | 
| ちかはは | 鞄と鞄以外にも付けている | 鞄は出先で家族に居場所を知らせるのと、不審者に何かされてもすぐに分かるように、車の鍵にも行方不明防止と落としてもすぐに分かるように、付けてます。 | 
| 須藤 | 鞄と鞄以外にも付けている | カバンと車のキーについてます。 | 
| - | 鞄と鞄以外にも付けている | 自分の鞄が分かりやすい、鍵に大きめなキーホルダーを付けておくと下水の目皿や溝に引っ掛かって下へ落ちるのが防げるとか | 
| 2Goto2Gata | 鞄と鞄以外にも付けている | キーホルダーと根付の違いについても触れてほしいですね | 
| - | 鞄と鞄以外にも付けている | 反射材だいじ! | 
| - | 鞄と鞄以外にも付けている | なんとなくつけたくなります^_^ | 
| うさのあ | 鞄と鞄以外にも付けている | 鞄に反射材、鍵にキーホルダーつけてます。 | 
| Ray | 鞄と鞄以外にも付けている | 車のキーに静電気除去のキーホルダー(時期によっては、静電気の衝撃で吹っ飛ぶ事有りの為傷だらけ)は着けていないと、命に関わると思っています | 
| こしの光 | 鞄と鞄以外にも付けている | お守りの鈴付きキーホルダーとか。御利益を打ち消し合うような気がする | 
| ICEMAN164 | 鞄と鞄以外にも付けている | カバン、車、会社のトラック | 
| 本日休業 | 鞄と鞄以外にも付けている | 落とした時気づけるように鈴 子供が作ったプラバンやレジン等 | 
| モンテクリスト | 付けていない | 何かに引っかかってしまう危険性とジャラジャラするのがイヤなので。 | 
| 砂漠の雪 | 付けていない | キーホルダーなんだから家、物置、車の鍵を付けています。 | 
| ざる | 付けていない | 会社のロッカーの鍵はキーホルダーみたいなの付けていたがカバンにはつけない | 
| - | 付けていない | キーホルダーではなく反射材をつけています。 | 
| ぽにゃぽにゃ | 付けていない | 車や家の鍵には付けています | 
| みんと | 付けていない | 夜道を歩くのに、ちょっとおしゃれな反射材が欲しいところですが、今のところは付けてません。 | 
| KUMA | 付けていない | 個人的には邪魔だと思っています。 | 
| ヤンさんと同級生かず | 付けていない | 昔は付けていましたが、付けたもの本体や、キーホルダーが干渉しあって傷つくので、今は何も付けていません。 | 
| ちこ | 付けていない | 飾り物が得意じゃないので、どこにも付けてません。 | 
| クリボー | 付けていない | 付けてないけど鍵は分かるところに保管してます。 | 
| 柏崎安田のしょうにん | 付けていない | つけよっと | 
| たまっころ | 付けていない | 昔はつけていましたが、取れたりして無くすので今はつけてません | 
| フルカウント | 付けていない | 鍵は全部をひとまとめにしています、少しでも軽く小さくしたいので余計な物は付けません、 | 







 
