投稿内容


卵、片手で割れますか?(割ってますか?)
いかにも料理上手な感じで、憧れてしまいます。主婦歴四半世紀ですが、両手でも殻が入ってしまう時があるし、片手では怖くてできません(T_T)

■MC:red■
料理下手ですが、トライして割れたことあります。勢いでやったら意外とできました。
卵を片手で割れますか?

投票結果

卵を片手で「割れる」と「割れない」は同率の39%
片手で割れる方で、バイトで鍛えられたというコメントが多かったです。1日60~80個も割っていたら上手くなりそうですね。片手で割るのは力加減が難しかったり、殻が入ったりと、慣れるまで失敗する可能性もありますが、たまにはトライしてみるのもいいかもしれません。

コメント一覧

ハンドル名 投票 コメント
くるみ餅 割れる 片手で割れるけど、いつも両手で割ってます。
めぐちん 割れる やった事があるけど、割れました。普段は、両手ですが。
ももクロ 割れる 割れますが割りません
ひょいざぶろう 割れる ただ成功率低いから滅多にやらない
三日月 割れる ネットにやり方がでてたので出来るようになりました。
割れる えい!やぁ!で、できた
砂漠の雪 割れる お菓子作りが趣味だった中学生の頃に習得しました。
須藤 割れる いけます
みんと 割れる 学生の頃、バイトで1日80個くらいの卵を割っていたので、割れるようになりました。どうせ溶き卵にするので、黄身が崩れようがお構い無し。いい練習になりました。
じん 割れる そうです、意外と出来ます
tabotabo 割れる 割れるけど手が汚れる。
つぶあん 割れる 最近やってないのでできなくなってるかもですけど
あっくんママ 割れる 料理下手ですが右手左手片手割りで2個同時に割れます(^-^)v
割れる 利き手の方ね!
割れる 何気にやったらできた。殻を割る時につける割れ目か中途半端だと失敗します。
ヤンさんと同級生かず 割れる 案外出来るものだなぁと思いました。
ちこ 割れる 割れますが、必要ないんで両手で割ります。格好だけ~って感じ。
にっき 割れる ミスドのバイトで鍛えられました。
くま 割れる 出来ることは出来るが、両手の方が確実で汚れないので、両手で割っています。
ゴールドシップ 割れる 昔は出来た
割れる でも、最近の卵は、殻が柔らかいので、なかなか上手く出来ません。
ゆゆ 割れる 割れるけど、あえてはやらない
ゆんた 割れる でも両手でやってることが多いです。
にっき 割れる ドーナツ店のバイトで鍛えられました
しにー 割れる バイトで卵60個割る作業があって、10個ぐらい練習したら出来ました!60個割る時にしてみてください!
きょん 割れる 心配だったら、御椀の中に卵わっても、よいです。
愉快な馬車馬 割れない 不器用すぎて、両手でも殻を破壊します
モンテクリスト 割れない 最近卵を割る時は平らな面で割ることを覚えました。器のフチで割るのはあまり良くないらしいと聞いたので。
フリーズドライ 割れない 試した事はあるけど逆に面倒だった なのでしません
フクちゃん 割れない 試してみたら、ぐしゃぐしゃになった
割れない 不器用でうまく出来ません 簡単に出来る人はそれだけでお料理得意そう~って思います
割れない 力の加減が出来なくて潰してしまい、それ以来やってません。
earthbee1129 割れない いまだに両手でやっても殻が入りますのに。
割れない って言うか、いつも両手で割ってます
ワンコ 割れない 何回やっても割れませんでした。
割れない からが入っるからしない
むむむ 割れない かっこいいけど、殻が入りそう……
割れない 片手で割って失敗したらと思うと挑戦する気にもなりません
Urutra911 割れない からが入るか心配でできない
鏡餅 割れない 両手でやればいいので必要性感じません。
こしの光 割れない 片手で割れなくても困らない
くりすけ 割れない どうやったら片手で割れるんでしょうか?
かおりん やってみたことがない 怖くてできません
ぽにゃぽにゃ やってみたことがない 今度やってみますね
KUMA やってみたことがない 片手で割る必要を感じない。
2Goto2Gata やってみたことがない 片手で割らなければ間に合わないほど忙しい生活はしていない
やってみたことがない カッコいいですよね^_^
クリボー やってみたことがない 失敗したら面倒なのではじめからしませんね。
Ray やってみたことがない 失敗したら勿体無いので、やった事がないです
柏崎安田のしょうにん やってみたことがない 僕は不器用で堅実なんで笑笑
たまっころ やってみたことがない やったことないけど、多分できない
フルカウント やってみたことがない その必要性を感じません、決められた時間に〇〇個を割らなければならないような縛りがあるならいざ知らず、自宅でやって失敗してたら意味がないのでやろうとさえ思いません、