投稿内容
国語算数理科社会
どれが得意(だった)?
■MC:red■
私は国語でしたね。学校で習う教科は色々ありますが、最初から好きな教科や勉強していくうちに好きや嫌いになったりもしますよね。
小学校から習う国語、算数、理科、社会。特に得意だった教科は何ですか?
投票結果
特に得意だった教科は「算数」が25%!「国語」が24%!
小学生の時は算数が得意という方がいましたが、数学になった途端、難易度が一気にあがった感じはありましたよね。本を読むのが好きだと、自然と文章を読む力がついて国語が得意になりそうですね。
コメント一覧
ハンドル名 | 投票 | コメント |
- | 算数 | 今は、全く分かりません! |
- | 算数 | 理数系が好きです。 |
甲斐のトラ | 算数 | 数学になると難しいけど算数は好きでした。 |
フクちゃん | 算数 | 計算が好き |
さくらんぼ | 算数 | 答えがきっちり出るのでスッキリします。 |
tabotabo | 算数 | 算数・理科は答えがしっかりしているので。社会は世界地図のアジア大陸が隣のヨーロッパも書いてあったのでユーラシア大陸と回答したら教師に「ユーラシアはまだ教えてないからペケだ」といわれた。国語は「文章を読んで作者は何を言おうとしたのか」と言う問題でペケをもらったが、その作者の随筆で自分の答えのほうが正しかったのが分かった。 |
an0713 | 算数 | 小学生の時は得意でした |
ヤンさんと同級生かず | 算数 | 答えがひとつの方がわかりやすかったです。 |
りん | 算数 | 答えが1つしかない算数が好きでした |
- | 算数 | これだけですけどね^_^ |
- | 算数 | 算数だけは成績良かったと思います。夫も算数が得意。息子も算数が得意です。 |
- | 算数 | 全教科得意だった。好きだった。小・中・高と通知表はいつもいわゆるオール5だった。 |
フルカウント | 算数 | 数学が特に好きでした、それ以外の教科も常に上位の成績でした、(ひけらかしになったしまいましたね) |
長門 | 国語 | 特に古文・漢文です、その関係で社会の歴史も得意です |
もふ | 国語 | 国語は得意でしたが、先生が良かったというのもあります。 |
Ray | 国語 | 現代文だったら、授業だけで80以上取れてました |
須藤 | 国語 | 国語が得意でした。数学どころか算数とは今でも仲良くなれません。 |
- | 国語 | 国語は特に勉強しなくても何となく悪くはなかったと思います。それ以外なら音楽は満点でした。 |
ひょいざぶろう | 国語 | 得意というか漢詩は好きだった |
しゅもーる | 国語 | 国語は勉強しなくても日本人たから出来ると思っていた。 |
みんと | 国語 | 強いて言えば国語かな。どれもあまり成績振るいませんでしたけどね。 |
カコ | 国語 | 本を読むのが大好きだったので |
トコちゃん | 国語 | 司書になりたかった |
雪だるま | 国語 | 理数以外は好きかな? |
- | 国語 | 本当にあえて言うならです^^; |
ちこ | 国語 | 国語、好きでした。国語の先生になりました。 |
みじー | 国語 | 美術、音楽 |
つぶあん | 国語 | 小さい時から本読むのが好きでした |
- | 国語 | 小学生の時は国語、中学では英語、高校では数学が得意でした!笑 |
ネコ大好き | 社会 | こだわりの科目です。 |
ゆっぴぃ | 社会 | 常に100点と成績表は5段階の5でした |
earthbee1129 | 社会 | 中でも歴史(日本史)が得意でした。 |
- | 社会 | 強いて言えば地理かな? |
砂漠の雪 | 社会 | 小学生の頃はどれも同じくらいでしたが、中学生以降なら社会(地理)です。 |
なぐ | 社会 | 教科書もらってき、その日のうちに全部読んだ覚えがあります。特に歴史が好きでした |
KUMA | 社会 | 小学校社会、中学校公民、高校政治経済、大学政治学原論、大学院政治学原論と進みました。 |
えまゆう | 社会 | 歴史が好きで、大学も歴史学科でした。3人の子どものうち1人も歴史が好きになり大学は歴史専攻でした |
- | 社会 | 99点、1回だけとりました 懐かしい |
- | 理科 | 理科だけ良かった!だけ…ね |
ワンコ | 理科 | 理科がとても好きでした、実験があるからです。 |
モンテクリスト | この中にはない | 得意と好きは違うと思いますがとにかく点数関係無く勉強そのものが嫌いでしたね。 |
コタロー | この中にはない | 英語 |
シノ吉 | この中にはない | 体育が唯一の得意科目でした |
- | この中にはない | 以外が得意 |
どんぐりタヌポン | この中にはない | 図工! |
- | この中にはない | 勉強苦手だから大嫌いでしたー |
プー32 | この中にはない | 美術笑 |
はなたん、 | この中にはない | 勉強嫌いでしたので笑 |
- | この中にはない | 得意は無い |
ロジャー | この中にはない | 美術が好きで、成績も良かったけど、そういう道に行けば活かされたのかも知れませんが、社会に出て役立ちませんでした。 |
ぱんぱんだ | この中にはない | 音楽です |
- | この中にはない | 得意はありません |
- | この中にはない | 音楽と体育が得意でした |
ICEMAN164 | この中にはない | 体育です。学力より体力 |
かとふぉん | この中にはない | ないですねー。強いて言うなら国語の古典。でもそこまで得意だったわけでもなく。好きだったくらいです。得意科目あるのはうらやましいですね! |
ハゲ釣るピカソ | この中にはない | 美術が得意でした。 |
ねここ | この中にはない | というか、全部苦手だった。 |
やっぱりハゲが好き | この中にはない | 勉強は苦手でした。音楽、体育、図工は得意なんですがね |
たまっころ | この中にはない | 一番得意だったのは英語です |
シン | この中にはない | 歴史ならクラスで上位でした。 |
ダイチャンマルマル | この中にはない | 何にも得意ではなかったので |