投稿内容
昨日家のブレーカーが落ちて真っ暗になりました!ちょうど夕飯どきでIHにレンジにエアコンにドライヤーを使ったら落ちちゃいました!ブレーカー落ちたことありますか?
■MC:orange■
以前、アパートに住んでいた時に、ブレーカーが落ちたことがあります。
自宅のブレーカーが落ちたことはありますか?
投票結果
86%が自宅のブレーカーが落ちたことが「ある」!
夜が多いと思うので、一瞬で真っ暗になるとびっくりですよね。でもあれこれ同時に重なることってありますよね~。
コメント一覧
ハンドル名 | 投票 | コメント |
- | ある | その時は何か対策しないとと思うけど…直ぐ忘れる… |
- | ある | 昔はあったけど新築してからは無い |
- | ある | 夕飯作る時+家族が多い時(皆がみんな自室とかで電気使ってたり)は落ちやすいですね。子供がテレビでゲームしてたのか発狂してました(笑) |
- | ある | エアコン、炊飯器、電子レンジ、除湿機2、エアドック、コタツで40Aが落ちた |
むむむ | ある | 最近、実家でありました。エアコン3台同時使いが悪かったよう。ワット数気にしないですよね |
じん | ある | 同じように一気に使うとやっぱりねーって落ちます |
ひょいざぶろう | ある | そりゃまれに何も考えずに使ってれば落ちますよええ |
やっぱりハゲが好き | ある | トースターと電気ポットを一緒に使い、度々落としてしまいます。冷蔵庫を開けたときに庫内がまっくらで気がつくので、もし冷蔵庫を開けずにいたらと思うと怖いです。 |
有山道正 | ある | 雷で漏電ブレーカーが毎年10回近く落ちます。 |
- | ある | 気をつけます |
- | ある | 我が家のキッチン、レンジ、炊飯器、ケトル同時に動かすとブレーカー落ちます。だいぶ慣れましたがたまにやってしまいます。 |
- | ある | 電気製品が増え続けブレカーが落ちる頻度が多くなりました。近くに懐中電灯を常備しています。 |
なお | ある | 30アンペアなのでエアコンを使うとすぐ落ちます |
ぽにゃぽにゃ | ある | 滅多にないけど2年1回くらいありますね |
GOZIU | ある | レンジとオーブントースターとドライヤーて落ちます |
なぐ | ある | そりゃ、あります。 |
須藤 | ある | 一度に使いすぎちゃいました。 |
- | ある | アンペアを大きくしてからはないですが、昔はありました。 |
- | ある | たまたま重なる時があるんですよね~^_^ |
- | ある | 冬に落ちるのが多い |
クリボー | ある | 停電になったかと思いました。アンペア容量が足りなかったんでしょうね(笑) |
ワンコ | ある | 電子レンジとドライヤーを一緒に使うとよく落ちました。 |
ぽよよ | ある | アパート暮しで電子レンジとエアコンとケトルを当時に使ってしまうとブレーカーが落ちてしまいます。夫がいる時ならいいのですが前に一人でいる時にやらかしてしまい、私は足が悪く身長も低いのでブレーカーに手が届かない!どうしよう!と思った時にいつも外で使っている杖に目が行き、杖でブレーカーをあげることに成功しました!ブレーカーが落ちた瞬間、終わった…と思いましたが杖があれば1人でも何とかなりそうです |
tabotabo | ある | 台所で炊飯器・レンジ・オーブンを同時に使うと落ちます。 |
ぼりぼりぞ | ある | 実家では、家族が多いと電化製品使いまくるのでよくありました。 |
とんちゃま | ある | 今の家に越して来てからは、無くなった。 |
しん | ある | 炊飯器、オーブンレンジ、電気ケトルで落ちます。 |
KUMA | ある | 落ちない様に容量を大きくしました。 |
- | ある | 容量のあるものは同時に使わないようにしている |
- | ある | この間掃除しててブレーカーが落ちた。ごみがたまりやすく、掃除しにくい。 |
ちこ | ある | アンペアが低い時はエアコンとオーブン、アイロン…で落ちたらしてました。上げました、アンペア。 |
ねここ | ある | いまの家ではない。 |
- | ある | 母が、炊飯器と電気ポットと電子レンジを同時に使ってブレーカーが落ちました。私はパソコンを使用した時でしたので、後の復旧に苦労しました。 |
ぱんぱんだ | ある | ブレーカー落ちて以来アンペアあげて大丈夫そうなのに、同時に使う時は何かのコンセントを抜いている |
かとふぉん | ある | レンジとオイルヒーターを使うと落ちました。 |
ヤンさんと同級生かず | ある | 夜だと世の中が真っ暗になるし、昼間だとパソコンが落ちるので自分自身がフリーズします。 |
みじー | ある | 冬の朝食準備中、朝の4時半。まあ、真っ暗に。何度かあるけど、懲りずにまたやってしまう。 |
えまゆう | ある | 一軒家で同居することになり、当初しょっちゅう落としてました |
けちゃこ | ある | 電化製品を一斉に使う夕方に何回かあり、アンペアを上げた |
トコちゃん | ある | 昔は。今は容量増加したからないなあ |
- | ある | 50A契約にしてるので落ちたことは無い。 |
ゆゆ | ある | むかーしアパートにいた時にはありますが今はありません |
- | ある | 今は変えてもらいましたが炊飯器とかレンジとかドライヤー洗濯機が使用すると落ちたことが有ります! |
たまっころ | ある | レンジやドライヤーなど家電を一度に使ってしまってブレーカーが落ちてしまったことあります |
- | ある | アンペアをあまり高くしていないので、使い過ぎると落ちます |
うしくん | ある | 熱交換はエネルギー消費が大きいから同時仕様に注意しています。夜間は真っ暗になって復旧が大変だった思い出があります。 |
ゆんた | ある | 真っ暗になったことはありませんが、エアコンとテレビの電源が落ちましたね。 |
雪だるま | ある | 今は余裕のある契約にしています。 |
- | ある | 電子レンジ、トースター、乾燥機、エアコン複数台 さすがに同時使用でブレーカーが落ちました。 |
ダイチャンマルマル | ある | 毎回落ちてます |
モンテクリスト | ない | 容量をあげてますから |
フクちゃん | ない | 1980年代の私の記憶で、ブレーカーが落ちたと、親から聞かされた。電気の技術が上がったおかげで、今は無い |
砂漠の雪 | ない | 電力配分して電気設計したので使い過ぎでのシャットダウンは無いです。雷や電線断線での停電ならあります。 |
earthbee1129 | ない | 自宅ではないですね。 |
- | ない | 今のところないです |
フリーズドライ | ない | 職場ではありました |
フルカウント | ない | 契約アンペアが小さすぎるんじゃないですか?、自分は家電が原因でそうなった事はありません、雷が近い場合たまに安全装置として落ちる事はありましたけど、 |